津々巳あや
banner
aya67b.bsky.social
津々巳あや
@aya67b.bsky.social
150 followers 7 following 650 posts
内水亜彩子 漫画家 http://tutumiaya.com/
Posts Media Videos Starter Packs
そ、それは怖いですね…!?😱

そもそも、美容師さんってそこそこな年齢になったら経営に回る事が多いんですが
理髪店だとずっとされたりするんでしょうねー。
ずっと通ってる美容院の店長さん、もう64歳だから口元が緩むみたいで話してて唾がめちゃ頭上に飛んでるのが分かるのでそろそろ話さない方がいいと思う。特に破裂音。

おじさんもおばさんも、歳取ると口元が緩むんだよな。
自分の近くに「絶対的に味方になってくれる人ではなく、冷静に第三者視点で忖度なく意見をくれる人」を一人置いておくと

人生において「自分は間違っているのかもしれない」という不安は軽減される。
高齢者の免許返納問題は難しい。
返納しない人は「自分は事故を起こした高齢者とは違ってちゃんとしている」と思い込んでるから。
この事故を起こした高齢者もそう思って運転していただろうし。

つまり、誰しも起こす可能性があるのだから
制度や仕組みを何とかするしかない。実際個体差はあるのだから年齢で区切るのではなく、
一定の年齢から免許更新頻度を高くして、試験を難しくすれば良い。
なんでやらないんだろ。試験料で金とれるのに。しかも高額で良いと思う。

news.yahoo.co.jp/articles/7dd...
過失運転致傷の疑いで車を運転していた72歳の男を逮捕 長岡市の国道で横断歩道を歩行中の71歳の男性をはねる 男性は死亡《新潟・長岡》(TeNYテレビ新潟) - Yahoo!ニュース
今月17日午後5時頃、長岡市の国道290号で普通自動車を運転していた72歳の男が、横断歩道を歩いていた71歳の男性をはねる事故がありました。 過失運転致傷の疑いで逮捕されたのは、長岡市栃尾泉のアル
news.yahoo.co.jp
物語を考えているとき、文字で考えていて映像化をあまりしていないことに気付いた。
映画とかもっと見た方がいいかも。
スケジュールを確認したら思ったよりも進捗が芳しくなくてブルーになったので

気晴らしにジムに来たら駐車場が満車で(天気が悪いから)高い駐車場に停めざるを得なくて

ブルーを通り越して逆に何も考えない脳になった
今病院なんですが

目の前で座ってる若い男性がサンダルで、見えてる足の爪が全て伸びまくっている
作品がいまいち伸びず、編集部と大喧嘩してSNSで啖呵切って、完全に編集長を怒らせてクビ切られたほどの作家でも
しばらくの無職期間の後に別編集部でのコミカライズで返り咲いてるのを見ると
やる気さえあれば意外と何とかなるかもしれんという勇気をもらえる。
明日株価暴落するらしいから、この辺からNISAを始めるべきかと思ってるんだけど
そもそも口座作ってないから間に合わない説
あれだけキモがられていたミャクミャク様が半年でこれだけ人気になるというのは
結局どんなものも「見慣れる、知っている」というのが大きいのだなと思う。
仕事場。

お隣さん、またゆっくり動画観てるな…
トレースばかりやってると絵が描けなくなる、というのは分かるけど
描き続けてる作家でも劣化というのはある。
「描けていた」絵が描けなくなるというのはどういう原理なんだろうか。

何となく脳で描いてる、という感覚なので
手癖で描いて、考えることをやめるとダメになるのかな。
赤松さん、エッセイ漫画形式で政治家の仕事を伝えることをしてくれてること自体はとても尊く素晴らしい事だけど
何が伝えたいかとかあんまり頭に入ってこないから、エッセイ得意じゃないと思う
寒すぎて3時間睡眠で目が覚めてしまった
そもそも、居住してない(居住してる方の国勢調査は出してる)から
出す必要はないっぽい。

けど、一応確認は入れた方がいいだろうな…
仕事場の方に国勢調査の封筒が入っててもう期限は過ぎていた…
居住していない場所の国勢調査って困るな。
「期限過ぎてたら回収に行くよ」ってあったけど、大抵いないし。
というかこのご時世、チャイム鳴らされても出ないし。

とりあえず市の方に連絡しろって活舌の悪いコールセンターの人に言われたので明日します(夜繋がらない)
「支持率下げてやる」発言、当該動画を見てないからニュアンスは分からないけど
オールドメディアが世論を誘導できるという驕りがまだ残っていることは分かる。
そういや私がアシスタント伝いに知った、統合失調症でかなり界隈を荒らした元アシスタントさんも(某作家さんは仕事場住所をSNSに晒された)

悪化したころ、SNSで急に顔面アップや上半身裸の画像をSNSに上げてたな。
親によって病院に強制的に入院させられてた。
AIはすぐ「あなたの言う通り」とかいうから、
「あくまで中立にこちらの意見に合わせずに答えて」と付け加えてる
かなり大昔に相互フォローになっており、昨今やっかいな発言の多くなった(もしくはかなりの問題人物と後ほど発覚した)アカウントに大して
下手にフォローを外したりするとウザ絡みや粘着されそうで怖いな…と思い
そっと放置している。

なので「津々巳がフォローしてるから知り合い、もしくは大丈夫な人」という保証は全くなく、むしろマシンガンぶっ放してる危険人物である可能性も全然あります。
私は
母親の「ネット分からないんだけど電話」の際や、リョウコさんの「電子機器分からないので教えて下さい電話」の際

通話に出た第一声で「はいっ」「どうした?」とふつうに言ってはいるものの、必ず相手が苦笑しながら
「ごめんね、あの…」 「あの…すいません」と第一声で謝られるので
「よし、めんどい!」という私の気持ちが相当声に乗っていると思われる