ささ
@astrorobot110.bsky.social
R-TYPE Final2/3に関する弊コミュニティ「地球連合軍秋津師団第二開発研究団」に関しては下記URLからご確認ください。
https://astropolis.notion.site/2ed636819fc04f8fa63beeccf88fe0eb
niconico: http://nicovideo.jp/user/15814247
note: http://note.com/astrorobot110
https://astropolis.notion.site/2ed636819fc04f8fa63beeccf88fe0eb
niconico: http://nicovideo.jp/user/15814247
note: http://note.com/astrorobot110
なんかmozillaで色々あったみたいなので思わずnote書き散らしてたんだけど、他の人の見解がちーーーーとも見えてこないのでこういう時にスラドが残ってたらなあ、と無責任に思う次第。Xなんか見ないよ信用できん。
November 9, 2025 at 1:48 PM
なんかmozillaで色々あったみたいなので思わずnote書き散らしてたんだけど、他の人の見解がちーーーーとも見えてこないのでこういう時にスラドが残ってたらなあ、と無責任に思う次第。Xなんか見ないよ信用できん。
いくら神様としては弱くても無礼こいて手を出した神様の一人くらいは体術で投げられるんじゃなかろうかと思ってたところにこれですよ。
November 9, 2025 at 9:17 AM
いくら神様としては弱くても無礼こいて手を出した神様の一人くらいは体術で投げられるんじゃなかろうかと思ってたところにこれですよ。
「ハノイの塔」っていう、なんか……パズルと知育の狭間にある遊びあるやないっすか。で、これなんですけど。
November 7, 2025 at 8:22 AM
「ハノイの塔」っていう、なんか……パズルと知育の狭間にある遊びあるやないっすか。で、これなんですけど。
Reposted by ささ
ブルースカイは全然Xの代わりにはならないがそもそも人々のネットの交流は割ともうディスコードとかに分派してしまっており大規模なSNSの時代は終わりを迎えつつあるのかもしれない。
やはり必要か…ほめぱげと…お絵描き掲示板が…
やはり必要か…ほめぱげと…お絵描き掲示板が…
November 6, 2025 at 8:58 AM
ブルースカイは全然Xの代わりにはならないがそもそも人々のネットの交流は割ともうディスコードとかに分派してしまっており大規模なSNSの時代は終わりを迎えつつあるのかもしれない。
やはり必要か…ほめぱげと…お絵描き掲示板が…
やはり必要か…ほめぱげと…お絵描き掲示板が…
Reposted by ささ
Reposted by ささ
かわいい文字が見つかってしまった
パンチ
ᎇ
パンチ
ᎇ
November 2, 2025 at 12:06 AM
かわいい文字が見つかってしまった
パンチ
ᎇ
パンチ
ᎇ
あんま怖い人だと思わないでほしいんだけど……偶然で最近の国産linux事情の話をヲチし初めてもうたんだけど、我々には2chが必要だったんだなって。一人伏魔殿がおってこいつ病院送りにしないと不健全なままだし、それが出来るとしたらもうあの頃の匿名掲示板の同調圧力位しか思いつかないというか、キの字過ぎてそういうのか公僕に無茶してもらうか、ってライン。
November 1, 2025 at 8:51 PM
あんま怖い人だと思わないでほしいんだけど……偶然で最近の国産linux事情の話をヲチし初めてもうたんだけど、我々には2chが必要だったんだなって。一人伏魔殿がおってこいつ病院送りにしないと不健全なままだし、それが出来るとしたらもうあの頃の匿名掲示板の同調圧力位しか思いつかないというか、キの字過ぎてそういうのか公僕に無茶してもらうか、ってライン。
Reposted by ささ
九州に伝わる伝承でな
BLカプのどちらかが怪我をしてリバテープを使うとな
受け攻めが逆転すると言われてて
解釈違い論争やおいしくいただく派がいたりと
それはそれは恐ろしい言い伝えが(こらぁ
BLカプのどちらかが怪我をしてリバテープを使うとな
受け攻めが逆転すると言われてて
解釈違い論争やおいしくいただく派がいたりと
それはそれは恐ろしい言い伝えが(こらぁ
November 1, 2025 at 9:04 AM
九州に伝わる伝承でな
BLカプのどちらかが怪我をしてリバテープを使うとな
受け攻めが逆転すると言われてて
解釈違い論争やおいしくいただく派がいたりと
それはそれは恐ろしい言い伝えが(こらぁ
BLカプのどちらかが怪我をしてリバテープを使うとな
受け攻めが逆転すると言われてて
解釈違い論争やおいしくいただく派がいたりと
それはそれは恐ろしい言い伝えが(こらぁ
Reposted by ささ
何か長く書く時はnoteって決めたんだけど、ここの輩ちょっと引くくらい文章書けないので色々かんがえはじめたところですが、うーん。
特にさ、「素人のコタツ記事」ってもうチラシの裏にでも書いてろって感じなのよ……
特にさ、「素人のコタツ記事」ってもうチラシの裏にでも書いてろって感じなのよ……
October 30, 2025 at 12:04 AM
何か長く書く時はnoteって決めたんだけど、ここの輩ちょっと引くくらい文章書けないので色々かんがえはじめたところですが、うーん。
特にさ、「素人のコタツ記事」ってもうチラシの裏にでも書いてろって感じなのよ……
特にさ、「素人のコタツ記事」ってもうチラシの裏にでも書いてろって感じなのよ……
Reposted by ささ
ネタ切れです!
寝て脳をリフレッシュさせますのでまた明日対戦よろしくお願いします🧠
寝て脳をリフレッシュさせますのでまた明日対戦よろしくお願いします🧠
October 29, 2025 at 2:30 PM
ネタ切れです!
寝て脳をリフレッシュさせますのでまた明日対戦よろしくお願いします🧠
寝て脳をリフレッシュさせますのでまた明日対戦よろしくお願いします🧠
会社の金でReadMe!みたいな文章しか書けないのなら俺のが書けるから俺にやらせろ
October 29, 2025 at 11:21 PM
会社の金でReadMe!みたいな文章しか書けないのなら俺のが書けるから俺にやらせろ
Reposted by ささ
Reposted by ささ
Reposted by ささ
文書ファイルは、LinuxのLibreOfficeでイジって、最終的にWindowsのMSOfficeで修正すればいいかと思ってたけど、やっぱりめんどくさいな。
最終的にWindowsで使うものは、常にMSOで編集するべき。
最初LinuxのLibreOfficeで作ったものは、ずっとLinuxのLibreOfficeで維持するべき。
実際にLinuxをメインPCにする前に描いてた理想から、実際に使い始めるとかけ離れてくるもんなのね。🤔
最終的にWindowsで使うものは、常にMSOで編集するべき。
最初LinuxのLibreOfficeで作ったものは、ずっとLinuxのLibreOfficeで維持するべき。
実際にLinuxをメインPCにする前に描いてた理想から、実際に使い始めるとかけ離れてくるもんなのね。🤔
October 27, 2025 at 5:59 AM
文書ファイルは、LinuxのLibreOfficeでイジって、最終的にWindowsのMSOfficeで修正すればいいかと思ってたけど、やっぱりめんどくさいな。
最終的にWindowsで使うものは、常にMSOで編集するべき。
最初LinuxのLibreOfficeで作ったものは、ずっとLinuxのLibreOfficeで維持するべき。
実際にLinuxをメインPCにする前に描いてた理想から、実際に使い始めるとかけ離れてくるもんなのね。🤔
最終的にWindowsで使うものは、常にMSOで編集するべき。
最初LinuxのLibreOfficeで作ったものは、ずっとLinuxのLibreOfficeで維持するべき。
実際にLinuxをメインPCにする前に描いてた理想から、実際に使い始めるとかけ離れてくるもんなのね。🤔
景気が悪いのに株価が上がってるってそれ投資できる連中だけ元気なだけで貧富の差が広がる一方ですよね?
October 27, 2025 at 10:18 AM
景気が悪いのに株価が上がってるってそれ投資できる連中だけ元気なだけで貧富の差が広がる一方ですよね?
グチグチ言うだけなのもなんだかなあとか、そもそも目指すはそれだったんだよなとかいろいろ思いながらLinux移行が出来たりしないか考えてるんですけど、まぁやるならArchかRockyか、という。
October 26, 2025 at 10:45 AM
グチグチ言うだけなのもなんだかなあとか、そもそも目指すはそれだったんだよなとかいろいろ思いながらLinux移行が出来たりしないか考えてるんですけど、まぁやるならArchかRockyか、という。
お仕事中お狐様に出遭うことが結構あって、ヒマなので横断手伝ったげたら言う事聞いたんだけどあのお狐様もしかしたら……
(なお北海道のお狐様は触れ合ってはいけないという掟があります)
(なお北海道のお狐様は触れ合ってはいけないという掟があります)
October 25, 2025 at 11:15 AM
お仕事中お狐様に出遭うことが結構あって、ヒマなので横断手伝ったげたら言う事聞いたんだけどあのお狐様もしかしたら……
(なお北海道のお狐様は触れ合ってはいけないという掟があります)
(なお北海道のお狐様は触れ合ってはいけないという掟があります)
Reposted by ささ
選択の自由っていう人は選択した自分を褒めてほしいだけで、本当に分かってる人はそんなん関係なしに勝手に選び終わってるのよね。
October 24, 2025 at 5:29 PM
選択の自由っていう人は選択した自分を褒めてほしいだけで、本当に分かってる人はそんなん関係なしに勝手に選び終わってるのよね。