asiram
asiramasiram.bsky.social
asiram
@asiramasiram.bsky.social
320 followers 120 following 130 posts
インディーゲーム「Non Eternals」略して "のんえた" 開発中です!
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
インディーゲーム「Non Eternals」略して #のんえた

Steamストアページ公開です!😎

エタりそうなクリエイターの闇に迫るストーリー。

スキルコマンドとUIを隣り合わせて効果を発生させるのが特徴の操作盤構築RPGです!

ストアページURLはこちら
store.steampowered.com/app/3921020/...

君もWish Listに…イン!(してくれ〜)
#indiedev
イベント出展直前、『Non Eternals』ってどんなゲームなの?シリーズ②です。

クリエイターの闇を晴らして、創作物が絶えない世界を守るというストーリー😎

創作物が完成しない...エタらせないように、クリエイターを助けましょ〜

#東京ゲームダンジョン10 で試遊できますよ!
#indiedev
#東京ゲームダンジョン10 出展します!

イベント出展直前恒例、「Non Eternals」ってどんなゲームなのシリーズです!

スキルとUIの配置遊びが特徴なんです😎

例えばHP表示のUIをスキルコマンドの隣に配置すると、発動するたびにHPが回復するようになります。

どんな配置にするか迷っちゃいますね!
#indiedev
改めて...

11/09 (日曜)に開催される、東京ゲームダンジョン10 に出展します!

配置場所は「2A-7」...
"2階左下壁際の方" と覚えておいていただけるといいかもです。

前回出展は9ヶ月前なので、意外に色々変わっていますよ〜😎

ぜひ『Non Eternals』を遊びに来てください〜!
自作ゲーム #のんえた 制作中です!

ついにくり抜きチュートリアルを導入しました!

本当はプレイを制限してしまうので極力やりたくなかったんですが...
想定外の順番で発動してしまうなど、問題がある箇所だけ導入してみました。

ゲムダン10の展示で、皆さんの反応を見てみようと思います😎
#indiedev
おおお、紹介ありがとうございます!💪
制作頑張っちゃいますよ〜
自作ゲーム #のんえた 制作中です!

おかしい...くり抜きチュートリアルを作っていたのに...

いつの間にかチュートリアル部分のリファクタリングが始まっていました😇

いい機会だと思って始めてしまうんですよね〜。
動画はチュートリアルの一部です!
#indiedev
自作ゲーム制作中ですよ〜。

おお、こんな感じで使えるのですね...。

必殺くり抜きチュートリアルを作るために、Unmask For UGUIというものを導入してみました(テスト中です)。
MITライセンスありがたしです🙏

もうちょっといじってみて本当に今の構造で使えるのか判断したいと思います!
自作ゲーム #のんえた 制作中です!

お次は...チュートリアルを改善します🤤

また!? ...またなんです。
イベント出展も近いので、チュートリアルがうまく伝わっているか観察するチャンス!というのもありますね〜。

動画は隣接効果を伝えるチュートリアルです!
インディーゲーム「Non Eternals」略して #のんえた

Steamストアページ公開です!😎

エタりそうなクリエイターの闇に迫るストーリー。

スキルコマンドとUIを隣り合わせて効果を発生させるのが特徴の操作盤構築RPGです!

ストアページURLはこちら
store.steampowered.com/app/3921020/...

君もWish Listに…イン!(してくれ〜)
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中です!

今日は...も?のんえたの魅力の一つ、コマンド編集の様子を2倍速でお届け😎

自分の好きなように配置できて...

HPビュー・敵リストなどのUIとスキルを隣り合わせると、隣接効果でスキルが強化されちゃいますよ。
効果もりもりな配置を探しましょう〜
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 開発中です!
今日も既存機能の紹介ですよ〜。

UIとスキルを組み合わせて隣接効果を発揮させると...

スキル発動時に色々な効果が発動します!
紫色のあおいちゃんに注目です...!

試遊会で隣接効果7重がけするというビルドがされているのを目の当たりにして戦慄しました😇
#indiedev
自作ゲーム制作中です〜

プラットフォーム毎にスクロールの感度が違うっぽいので...
それぞれで感度を変更できる機能を作りました!

PC用ゲームはページングが一般的かもですが、ベースがスマホ向けなので一部スクロール前提になってるんですよね🤤
工数節約でそのままになっていますが果たして...!
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中です〜。
と言いつつ、今は簡単なPVを作っております。

今回はボツカットになったぶっ飛びシーンをお届け。

のんえたでは敵を倒すとぶっ飛んで空の彼方に消えてゆきます☄️✨

敵を倒すと気持ちよくなれる...かも?
自作ゲーム #のんえた 制作中ですよ〜

バトル画面にもポストプロセスを入れてみました!

背景がぼやけていい感じであります。
相性がいい気がします😎

リザルト画面と拠点エリアはまだ未導入なので、良きタイミングで入れようかなと思いますー
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中ですよ〜。

なんのかんのやって遅くなっちゃいましたが、ようやっとSteamストアの審査出せました...!

こちらはいい感じに撮れたバトル中のスクショですよ😎
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中ですよ〜!

ようやく言語切り替えのところに色々並んできましたよぉ〜🤓

言語切り替えはゲーム開始時もしくは、このオプションメニューから行えます。

ローカライズ周りは結構準備していたんですが、フォントアセット周りの考慮が足りず色々やってますよぅ。
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中です!
今回も既存機能の紹介ですよ〜

「コマンドリスト」を使うと、現在使用できるスキルの効果が一覧で素早く見ることができます。

拠点エリアでもバトルでも使えるので、こまめにチェックして最適なスキル回しを繰り出しましょう😎
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中ですよ〜
今回も既存機能の紹介です。

操作盤上に配置できるUIコマンドにマウスオーバーすると...

説明と隣接効果・配置効果の解説が見られます!

効果をじっくり見てどのスキルコマンドと組み合わせるといいか考えてみましょう〜😎
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中です〜

これは開発中についつい配置を考えてしまう図です😎

なるべく複数のスキルコマンドが、隣接効果を得られるように配置して...
よく使うスキルとHP回復を組み合わせるといいかも...
などなど、考え甲斐がありますよ〜
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中ですよ〜

この機能は装備画面なんですが...

削除予定です!😇

見てくださいデータが全くない様を...!
削除しようと決めてからずっとこのままになっているのですが、やがて消える予定です。

どこかでやらないと...
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中です〜

仮翻訳入れ中なんですが、それに合わせて各種テキストを手直ししております。

説明文は基本的にナビキャラである「ドラリー」が解説している形になっていますよ〜🤓
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中です〜。
既存機能の紹介シリーズですよ。

クリア済みのクエスト詳細を開くと...

そのクエストでの会話を全て読むことができる機能がついております😎

間違ってスキップした時、振り返りたい時に便利ですよ〜
(デバッグにも便利かも...?)
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中です!
今回も既存機能シリーズで隣接効果の紹介です🤓

例えばHPを表示するUIをスキルの隣に置くと...

隣接するスキルが発動するたびに、HPがちょっとだけ回復するようになるんです〜。

単純に隣り合わせるものから、変な位置に効果が発動するものまで色々ありますよ!
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 開発中です〜
今回も既存機能紹介シリーズですよ。

HPバーや敵情報、DPSメーター...などなどのUIやスキルを好きなように、画面中に配置できます!

UIとスキルを隣り合わせると隣接効果が発生して、もっと強くなるのです😎
もちろん操作しやすい・見やすい配置にするのもアリ!
#indiedev
自作ゲーム #のんえた 制作中です!

最近の進捗投稿ではPC版ばかり映していますが、もちろん...

スマホ版もちゃんと動きますよ!

開発スタイルとしては、基本スマホ版で機能を作ってPC版でちゃんと動くか確認...と言うスタイルで作っております😎
#indiedev