ashidaka1208
@ashidaka1208.bsky.social
Xから移住。ドラマのこと、ご飯のこと、諸々。無言フォローすみません。
今日は鯖のおろし煮、炊き込みご飯、蓮根のあおさ揚げなど。買った大根が外れだったので、おろし煮は正解。最後にお酢を入れるレシピで、甘酢あんみたいになって、なんだかおいしかった。野菜が足りないけど食後のみかんで勘弁して〜
数年ぶりにママ友?ご近所さん?とお茶した。同い年だもんで、年取ったわねーと笑い合ったことでした。
数年ぶりにママ友?ご近所さん?とお茶した。同い年だもんで、年取ったわねーと笑い合ったことでした。
November 10, 2025 at 12:32 PM
今日は鯖のおろし煮、炊き込みご飯、蓮根のあおさ揚げなど。買った大根が外れだったので、おろし煮は正解。最後にお酢を入れるレシピで、甘酢あんみたいになって、なんだかおいしかった。野菜が足りないけど食後のみかんで勘弁して〜
数年ぶりにママ友?ご近所さん?とお茶した。同い年だもんで、年取ったわねーと笑い合ったことでした。
数年ぶりにママ友?ご近所さん?とお茶した。同い年だもんで、年取ったわねーと笑い合ったことでした。
今日も出勤だったのだけど、昨日式典があったので取り置かれていた紅白饅頭を貰う。持ち帰り忘れた人の分も貰う。別件でドーナツも貰う。余ったから持って帰れとさらに貰う。相変わらず何をしに行っているか分からなくなる土曜出勤である。
しかしこの紅白饅頭、老舗の和菓子屋に頼むんだそうで、めっちゃおいしい。あんこがうまい。マダムから「おいしいわよ」と聞いていたが、出勤日が合わず、私の分は無しか…とこっそりしょんぼりしていた。マダム喫緊の用事で出勤を代わることになり、他の人達から「よかったわね!取っとくよう言っておくわね!」とキャッキャ言われ、そんなにか??と訝しんでいたけど、確かにおいしいです…感謝…
しかしこの紅白饅頭、老舗の和菓子屋に頼むんだそうで、めっちゃおいしい。あんこがうまい。マダムから「おいしいわよ」と聞いていたが、出勤日が合わず、私の分は無しか…とこっそりしょんぼりしていた。マダム喫緊の用事で出勤を代わることになり、他の人達から「よかったわね!取っとくよう言っておくわね!」とキャッキャ言われ、そんなにか??と訝しんでいたけど、確かにおいしいです…感謝…
November 8, 2025 at 5:00 AM
今日も出勤だったのだけど、昨日式典があったので取り置かれていた紅白饅頭を貰う。持ち帰り忘れた人の分も貰う。別件でドーナツも貰う。余ったから持って帰れとさらに貰う。相変わらず何をしに行っているか分からなくなる土曜出勤である。
しかしこの紅白饅頭、老舗の和菓子屋に頼むんだそうで、めっちゃおいしい。あんこがうまい。マダムから「おいしいわよ」と聞いていたが、出勤日が合わず、私の分は無しか…とこっそりしょんぼりしていた。マダム喫緊の用事で出勤を代わることになり、他の人達から「よかったわね!取っとくよう言っておくわね!」とキャッキャ言われ、そんなにか??と訝しんでいたけど、確かにおいしいです…感謝…
しかしこの紅白饅頭、老舗の和菓子屋に頼むんだそうで、めっちゃおいしい。あんこがうまい。マダムから「おいしいわよ」と聞いていたが、出勤日が合わず、私の分は無しか…とこっそりしょんぼりしていた。マダム喫緊の用事で出勤を代わることになり、他の人達から「よかったわね!取っとくよう言っておくわね!」とキャッキャ言われ、そんなにか??と訝しんでいたけど、確かにおいしいです…感謝…
図書館に行ってやれないので、あからさまに子どもの読書量が減ってる…ゲームかテレビか…これはダメだ…
November 6, 2025 at 11:15 PM
図書館に行ってやれないので、あからさまに子どもの読書量が減ってる…ゲームかテレビか…これはダメだ…
昨日は夫の新しい仕事の初日だったので、久しぶりの牛肉を白菜としらたきですき焼き風煮物にして食べた。これも圧力鍋だとすぐできる。子どもたちは米にのっけて牛丼のように食べた。肝心の夫は時間が合わなくて外で食べてきやがりましたけど。梅干を漬けたときの梅酢で作る紅生姜を添えたけどやっぱり紅生姜はいい仕事をする。
November 6, 2025 at 1:07 PM
昨日は夫の新しい仕事の初日だったので、久しぶりの牛肉を白菜としらたきですき焼き風煮物にして食べた。これも圧力鍋だとすぐできる。子どもたちは米にのっけて牛丼のように食べた。肝心の夫は時間が合わなくて外で食べてきやがりましたけど。梅干を漬けたときの梅酢で作る紅生姜を添えたけどやっぱり紅生姜はいい仕事をする。
今日は昨日から圧力鍋で鶏と野菜を煮込んでたので、仕事から帰ったらクリームシチューのルーを溶かしてすぐにご飯だった。他は豆入りのサラダなどでささっと。寒くなると圧力鍋サマサマだな。
November 6, 2025 at 1:01 PM
今日は昨日から圧力鍋で鶏と野菜を煮込んでたので、仕事から帰ったらクリームシチューのルーを溶かしてすぐにご飯だった。他は豆入りのサラダなどでささっと。寒くなると圧力鍋サマサマだな。
三連休初日は仕事だったけど、夜からおでんを仕込んで、翌日、翌々日と食べました。ご飯作らなくていいから楽…お腹いっぱい食べてもお腹痛くならないし(最近めっきり胃が弱い)。お酒もすすむし。我ながらよい選択だった。
牛スジもタコも子どもが食べないので、ちょっといい鶏のぶつ切り(骨付き)をつっこんだら出汁も出て肉もおいしかったからよかった。あとウインナーね、私は食べたことがないけど入れてくれって言うから入れました。
初日はおでんメインで食べて、二日目は豚とキャベツを焼肉のたれで炒めたのを出したりはしたけど、まあ、楽でした。
牛スジもタコも子どもが食べないので、ちょっといい鶏のぶつ切り(骨付き)をつっこんだら出汁も出て肉もおいしかったからよかった。あとウインナーね、私は食べたことがないけど入れてくれって言うから入れました。
初日はおでんメインで食べて、二日目は豚とキャベツを焼肉のたれで炒めたのを出したりはしたけど、まあ、楽でした。
November 3, 2025 at 1:02 PM
三連休初日は仕事だったけど、夜からおでんを仕込んで、翌日、翌々日と食べました。ご飯作らなくていいから楽…お腹いっぱい食べてもお腹痛くならないし(最近めっきり胃が弱い)。お酒もすすむし。我ながらよい選択だった。
牛スジもタコも子どもが食べないので、ちょっといい鶏のぶつ切り(骨付き)をつっこんだら出汁も出て肉もおいしかったからよかった。あとウインナーね、私は食べたことがないけど入れてくれって言うから入れました。
初日はおでんメインで食べて、二日目は豚とキャベツを焼肉のたれで炒めたのを出したりはしたけど、まあ、楽でした。
牛スジもタコも子どもが食べないので、ちょっといい鶏のぶつ切り(骨付き)をつっこんだら出汁も出て肉もおいしかったからよかった。あとウインナーね、私は食べたことがないけど入れてくれって言うから入れました。
初日はおでんメインで食べて、二日目は豚とキャベツを焼肉のたれで炒めたのを出したりはしたけど、まあ、楽でした。
どうしよう今年の運使い果たした…って言ってたら今年ももうあと少しじゃん!大丈夫大丈夫!ってげらげら笑われた。つよい。
November 2, 2025 at 7:12 AM
どうしよう今年の運使い果たした…って言ってたら今年ももうあと少しじゃん!大丈夫大丈夫!ってげらげら笑われた。つよい。
大好きな芸人さんの単独ライブ、最前どセンが取れてしまって狼狽。課金(先行プレオーダー)したから当然かしらとか、チケット売れてないんじゃないかしら(東京は即完だけど地方はまだまだ)とか、もごもご言ってたら、私もFC入って課金してるけどそんないい席取れたことないわよ!と仕事先のマダムに言われて嬉しくなったり。そうだよね、素直に喜んでいいのよね?単独ライブは3回目だが、1回目は最前上手、2回目は最前下手、そして今年は最前どセン。プレオーダーが凄いのか、ぼっち参戦がいいのか、チケットサイトでこの単独ライブしか買ってないから3年目にしてご褒美くれたのか。当日は泣くんじゃない?と揶揄われたが、毎年泣いてる
November 2, 2025 at 6:47 AM
大好きな芸人さんの単独ライブ、最前どセンが取れてしまって狼狽。課金(先行プレオーダー)したから当然かしらとか、チケット売れてないんじゃないかしら(東京は即完だけど地方はまだまだ)とか、もごもご言ってたら、私もFC入って課金してるけどそんないい席取れたことないわよ!と仕事先のマダムに言われて嬉しくなったり。そうだよね、素直に喜んでいいのよね?単独ライブは3回目だが、1回目は最前上手、2回目は最前下手、そして今年は最前どセン。プレオーダーが凄いのか、ぼっち参戦がいいのか、チケットサイトでこの単独ライブしか買ってないから3年目にしてご褒美くれたのか。当日は泣くんじゃない?と揶揄われたが、毎年泣いてる
そんな訳で、きりたんぽ鍋。セリはないけどごぼうとマイタケを入れて、比内地鶏スープで。もちもち、食べ応えあった。
きりたんぽは結局、食べたい本人の息子に作ってもらった。炊いた米を七分くらいついて、割りばしに棒状につけてもらうところまで。もっと焼いてもよかったのかな?なんせ食べたのは10年くらい前なので、正解が分からない…息子は大変満足していたけれど、作るのに手間がかかることが分かったから、今度作るのは1年くらい先でいいと言っていた。さもありなん。
きりたんぽは結局、食べたい本人の息子に作ってもらった。炊いた米を七分くらいついて、割りばしに棒状につけてもらうところまで。もっと焼いてもよかったのかな?なんせ食べたのは10年くらい前なので、正解が分からない…息子は大変満足していたけれど、作るのに手間がかかることが分かったから、今度作るのは1年くらい先でいいと言っていた。さもありなん。
October 31, 2025 at 1:13 PM
そんな訳で、きりたんぽ鍋。セリはないけどごぼうとマイタケを入れて、比内地鶏スープで。もちもち、食べ応えあった。
きりたんぽは結局、食べたい本人の息子に作ってもらった。炊いた米を七分くらいついて、割りばしに棒状につけてもらうところまで。もっと焼いてもよかったのかな?なんせ食べたのは10年くらい前なので、正解が分からない…息子は大変満足していたけれど、作るのに手間がかかることが分かったから、今度作るのは1年くらい先でいいと言っていた。さもありなん。
きりたんぽは結局、食べたい本人の息子に作ってもらった。炊いた米を七分くらいついて、割りばしに棒状につけてもらうところまで。もっと焼いてもよかったのかな?なんせ食べたのは10年くらい前なので、正解が分からない…息子は大変満足していたけれど、作るのに手間がかかることが分かったから、今度作るのは1年くらい先でいいと言っていた。さもありなん。
うちの息子は私に似たか、食に執着が強いので、食べたいとなったらいつまでも言う。今回はそれがきりたんぽで、東北に馴染みのない私は困惑している。私は秋田で一度だけ食べたことがあるけれど、息子はなんでまた食べたいと思ったのか…今はネットでなんでも調べられるので、きりたんぽも調べて作りますけど、念の為、だまこじゃ駄目か?と聞いたところ、駄目とのこと。だまこはご飯を潰して丸めるだけだが、きりたんぽは焼かねばならない…?作るとなったらなるべくきちんと作りたいので、比内地鶏のスープは買ってきました。問題はせり…三つ葉で代用??
October 26, 2025 at 1:32 PM
うちの息子は私に似たか、食に執着が強いので、食べたいとなったらいつまでも言う。今回はそれがきりたんぽで、東北に馴染みのない私は困惑している。私は秋田で一度だけ食べたことがあるけれど、息子はなんでまた食べたいと思ったのか…今はネットでなんでも調べられるので、きりたんぽも調べて作りますけど、念の為、だまこじゃ駄目か?と聞いたところ、駄目とのこと。だまこはご飯を潰して丸めるだけだが、きりたんぽは焼かねばならない…?作るとなったらなるべくきちんと作りたいので、比内地鶏のスープは買ってきました。問題はせり…三つ葉で代用??
冬瓜、めっちゃおいしかった。小動物くらい大きいやつを半分に切ったのを頂いたけど、スープや味噌汁にしてペロリだった。煮るととろっとしておだしを吸っておいしいのだった。自分で買ったことなかったけど、これからは買おうと思った。それくらいおいしかった。
October 26, 2025 at 11:04 AM
冬瓜、めっちゃおいしかった。小動物くらい大きいやつを半分に切ったのを頂いたけど、スープや味噌汁にしてペロリだった。煮るととろっとしておだしを吸っておいしいのだった。自分で買ったことなかったけど、これからは買おうと思った。それくらいおいしかった。
先週末の娘に引き続き、今週末は息子が微熱を出した。
晩御飯は頂き物でさつまいもご飯。他に秋刀魚の塩焼、白菜とハムのサラダ、焼いた油揚げにねぎポン酢、みかん。秋だ。
晩御飯は頂き物でさつまいもご飯。他に秋刀魚の塩焼、白菜とハムのサラダ、焼いた油揚げにねぎポン酢、みかん。秋だ。
October 26, 2025 at 11:02 AM
先週末の娘に引き続き、今週末は息子が微熱を出した。
晩御飯は頂き物でさつまいもご飯。他に秋刀魚の塩焼、白菜とハムのサラダ、焼いた油揚げにねぎポン酢、みかん。秋だ。
晩御飯は頂き物でさつまいもご飯。他に秋刀魚の塩焼、白菜とハムのサラダ、焼いた油揚げにねぎポン酢、みかん。秋だ。
行けばなんとかなるのだ、だから行くのだ
昨日は冷蔵庫にアルモンデ。カニカマカニ玉甘酢あん、冷凍あさりと冷凍インゲンの味噌汁、冷凍のキャベツメンチカツ、残り物など
昨日は冷蔵庫にアルモンデ。カニカマカニ玉甘酢あん、冷凍あさりと冷凍インゲンの味噌汁、冷凍のキャベツメンチカツ、残り物など
October 23, 2025 at 11:34 PM
行けばなんとかなるのだ、だから行くのだ
昨日は冷蔵庫にアルモンデ。カニカマカニ玉甘酢あん、冷凍あさりと冷凍インゲンの味噌汁、冷凍のキャベツメンチカツ、残り物など
昨日は冷蔵庫にアルモンデ。カニカマカニ玉甘酢あん、冷凍あさりと冷凍インゲンの味噌汁、冷凍のキャベツメンチカツ、残り物など
パート行きたくないよう
ひとつの仕事を隔日で交代でやるから、自分のミスのリカバリはもう一人がやるの、じごく…
ひとつの仕事を隔日で交代でやるから、自分のミスのリカバリはもう一人がやるの、じごく…
October 22, 2025 at 12:45 PM
パート行きたくないよう
ひとつの仕事を隔日で交代でやるから、自分のミスのリカバリはもう一人がやるの、じごく…
ひとつの仕事を隔日で交代でやるから、自分のミスのリカバリはもう一人がやるの、じごく…
昨日は配偶者が数日前から作ると宣言していた焼きそばを作った。出来上がったものはブロックベーコンとキャベツともやし入りの、お好みソース味付けの甘い薄味のべちゃべちゃの麺。「またお母さんの眉間に皺が寄ってたしもう作るのやめようかな」とか言うのでキレそうになった。なんやねん不味いもんは不味いし還暦過ぎた大人を甘やかさないかんのか?娘や息子の方がオトナで、黙ってどろソースやおかか、青のりなどを混ぜて食べられるようにした。そして娘は「これもうちょっと焼いたらいいかな?」と残りを火にかけてソースを足すなどしてリメイクしていた。配偶者よ、レシピ見ろや味見しろや。そもそも変にアレンジせずに焼きそばソースで作れ
October 21, 2025 at 11:45 PM
昨日は配偶者が数日前から作ると宣言していた焼きそばを作った。出来上がったものはブロックベーコンとキャベツともやし入りの、お好みソース味付けの甘い薄味のべちゃべちゃの麺。「またお母さんの眉間に皺が寄ってたしもう作るのやめようかな」とか言うのでキレそうになった。なんやねん不味いもんは不味いし還暦過ぎた大人を甘やかさないかんのか?娘や息子の方がオトナで、黙ってどろソースやおかか、青のりなどを混ぜて食べられるようにした。そして娘は「これもうちょっと焼いたらいいかな?」と残りを火にかけてソースを足すなどしてリメイクしていた。配偶者よ、レシピ見ろや味見しろや。そもそも変にアレンジせずに焼きそばソースで作れ
自分はLINE既読無視するくせに、他人には返事を催促する根性がすごいな(パート先のひと)
こっちは外にいるので確認してから返事しますねって返事した上での催促よ…
こっちは外にいるので確認してから返事しますねって返事した上での催促よ…
October 19, 2025 at 8:37 AM
自分はLINE既読無視するくせに、他人には返事を催促する根性がすごいな(パート先のひと)
こっちは外にいるので確認してから返事しますねって返事した上での催促よ…
こっちは外にいるので確認してから返事しますねって返事した上での催促よ…
パート先で冬瓜とさつまいもとバターナッツ南瓜と姫りんごを持たされて帰る。ありがたい話である。
October 16, 2025 at 1:07 PM
パート先で冬瓜とさつまいもとバターナッツ南瓜と姫りんごを持たされて帰る。ありがたい話である。
昨日は鶏むね肉のタンドリーチキン。下味冷凍していた。他に切り干し大根とツナのごまマヨサラダ、お麩と干し椎茸と揚げの味噌汁、業スーのポテサラなど。
October 14, 2025 at 10:57 PM
昨日は鶏むね肉のタンドリーチキン。下味冷凍していた。他に切り干し大根とツナのごまマヨサラダ、お麩と干し椎茸と揚げの味噌汁、業スーのポテサラなど。
今日は肉野菜炒め、つるむらさきを茹でたやつ、アサリと豆腐の味噌汁。しっかり食べてるのに痩せる。ストレスか、病気か…落ち着いたら婦人科行きたい
October 8, 2025 at 1:15 PM
今日は肉野菜炒め、つるむらさきを茹でたやつ、アサリと豆腐の味噌汁。しっかり食べてるのに痩せる。ストレスか、病気か…落ち着いたら婦人科行きたい
仕事帰りに寄ったスーパーで、食パン2袋と牛乳2本しか買ってないのに700円超えた悲しみを思い出してる
October 7, 2025 at 3:43 PM
仕事帰りに寄ったスーパーで、食パン2袋と牛乳2本しか買ってないのに700円超えた悲しみを思い出してる
「もしがく」1話見た。脚本家の名前と豪華キャストで次も見るけど…
「シナントロープ」1話はとても面白かった。どこにどう転がるんだ。ワクワクする。テンポがいいし、謎がたくさんあるし、恋模様もかわいいし。
どちらもバラバラの事象が結末に向けて収束する話だと思うんだけど、今のところシナントロープが楽しみだな〜
「シナントロープ」1話はとても面白かった。どこにどう転がるんだ。ワクワクする。テンポがいいし、謎がたくさんあるし、恋模様もかわいいし。
どちらもバラバラの事象が結末に向けて収束する話だと思うんだけど、今のところシナントロープが楽しみだな〜
October 7, 2025 at 2:44 PM
「もしがく」1話見た。脚本家の名前と豪華キャストで次も見るけど…
「シナントロープ」1話はとても面白かった。どこにどう転がるんだ。ワクワクする。テンポがいいし、謎がたくさんあるし、恋模様もかわいいし。
どちらもバラバラの事象が結末に向けて収束する話だと思うんだけど、今のところシナントロープが楽しみだな〜
「シナントロープ」1話はとても面白かった。どこにどう転がるんだ。ワクワクする。テンポがいいし、謎がたくさんあるし、恋模様もかわいいし。
どちらもバラバラの事象が結末に向けて収束する話だと思うんだけど、今のところシナントロープが楽しみだな〜
今日は鯖の竜田揚げ。豆腐に茹でオクラ刻んだやつをかけたのと、小松菜と揚げの味噌汁、子どもたちは早生みかんなど。
小豆を煮た。明朝はあんバタートーストにする。自分の機嫌は自分でとるのだ
小豆を煮た。明朝はあんバタートーストにする。自分の機嫌は自分でとるのだ
October 6, 2025 at 1:17 PM
今日は鯖の竜田揚げ。豆腐に茹でオクラ刻んだやつをかけたのと、小松菜と揚げの味噌汁、子どもたちは早生みかんなど。
小豆を煮た。明朝はあんバタートーストにする。自分の機嫌は自分でとるのだ
小豆を煮た。明朝はあんバタートーストにする。自分の機嫌は自分でとるのだ
今日は鶏ももとごぼうを煮た。昨日塩こしょうで焼いといたハツにマスタードをつけて食べたり。昔はハツなんて嫌いだったけど、今は味といい、歯ざわりといい、好き好んで食べてます。おいしい。
October 5, 2025 at 1:33 PM
今日は鶏ももとごぼうを煮た。昨日塩こしょうで焼いといたハツにマスタードをつけて食べたり。昔はハツなんて嫌いだったけど、今は味といい、歯ざわりといい、好き好んで食べてます。おいしい。
出処はどこで、どういう収支決算なのかはわからない、わかりたくもない、わからなくてはいけないのか?
October 4, 2025 at 3:46 PM
出処はどこで、どういう収支決算なのかはわからない、わかりたくもない、わからなくてはいけないのか?