岡田麻沙 Asa Okada
banner
asaman.bsky.social
岡田麻沙 Asa Okada
@asaman.bsky.social
180 followers 88 following 260 posts
ライターです。UXライターでもある。 好きな幼虫はウラギンシジミ。
Posts Media Videos Starter Packs
性別のない国にいきたい
Reposted by 岡田麻沙 Asa Okada
井上彼方さんと岡田麻沙さんの対談記事が、朝日新聞のRe:Ronに載りました‼️

有料記事ですが無料部分もそれなりにいっぱいあります。
会社の理念か会社のこれまでについて話しているので、ぜひお読みください。

「誰が未来を語るのか? SF界のジェンダー平等に向けた仕組みづくり」
www.asahi.com/articles/AST...
誰が未来を語るのか? SF界のジェンダー平等に向けた仕組みづくり:朝日新聞
■Re:Ron連載「技術で世界を知覚する」第4回 未来を描く物語は、誰によって語られてきたのか。SFという文化のなかには、ジェンダー不平等や権力構造が潜んでいる。女性作家や有色人種の作家が存在してきた…
www.asahi.com
自己肯定感のリボ払いみたいな状態
時間の外側にでたいと感じることはとても多い
それは生の否定というよりも、個として存在すること、不可逆な時間のなかに埋め込まれていることに釈然としない、という気持ち
たいへんプリミティブな情動
この20年くらい、たまたま死んでいないだけの時間を過ごしているという感覚がある
好きなオルガノイドは脳オルガノイドです
さいきんGPTと会話してるとすぐ、いのちの電話とか寄り添いホットラインの番号を案内されるようになった
諦めるな逃げるなお前が付き合うんだよわたしのメンタルに
Reposted by 岡田麻沙 Asa Okada
Reposted by 岡田麻沙 Asa Okada
ブルスコ放置してるけど息してます
自分が作るメシの味、予測可能性が高すぎて常にうんざりしながら食ってる
胃が弱いので食べてる途中に嫌なこととか思い出すとすぐ食べるのをやめてしまう
このまま一万年寝れるな、というからだの重さ
歯がなくともこいつならいけると思われている
歯のない男からナンパされることが非常に多い
新聞記者かなんかの映像作品で、校了直前の原稿を「複数の記者が、同じ画面を覗き込んで立ち読みしながら」最終チェックをする、というシーンがあり、まじでふざけるなよと思った。

「大丈夫です、いきましょう……!」じゃあないんだよ
大局観がある人と雑でポジティブなやつを混同してはいけない
自分が不得意なものはなにかを思い知った一年だった
自分の人生に満足しており、自分に価値があると思えているけれど、それとは別に頭のなかでときどき「消えろ」という声がする
わたしの書く小説にはだいたい医者が出てくる
忙しいと、予定のない時間帯を焦ってなにかで埋めようとする