朝明すず
asakesuzu.bsky.social
朝明すず
@asakesuzu.bsky.social
59 followers 100 following 1.5K posts
声の子たちの話などをします。文字を書いたり音声を作ったり、歌を演奏してもらったりも。 Pixiv (文章): https://www.pixiv.net/users/1261185 niconico: https://www.nicovideo.jp/user/98435424 YouTube: https://www.youtube.com/@happu_shobo SoundCloud: https://soundcloud.com/happushobo
Posts Media Videos Starter Packs
ポケポケのスタンプラリー、「西新宿のズガドーン」の語呂が良すぎるせいで思い出すたびにくすっとくる。
冷静に考えると諸々の示唆的にハルカンドラ製ゼロツーもどきである可能性はそれなりにあるんですよね、エアライダーのあれ。
野生の伝説マシンとかリックだいばくそうとか令和最新版ギャラクティックノヴァとか言及すべきところが多すぎるのは、まあ前回同様なんですが……。
エアライダーDirect 2、ヨガン懐かしいなよく見たらかわいいものなと思って見ていたらVSゼロツーを示唆されてしまい。
絶対11月になるんですが夏の曲って出してもいいんですかね?
体調さえ良くなれば制作作業の時間が取れるのかといえばそんなわけはないことがはっきりしたのは、まあ今月の収穫なのかも……。
首都圏に暮らして多少は長いはずなんですが東京牛乳というものがあったのは初めて知って、人生はいつまでも学びだ……。
秋葉原ミルクスタンド、関牛乳はあったのに大内山牛乳がなかったときの寂しさ。
ジガルデセルを見て「ずんだ!」と言い出しそうな任意の声の子。
琴葉姉妹のメガスターミーを見て笑いが止まらなくった方と(えっ、きしょ……)と軽く引いてしまって手が止まった方。
すやすやリーフィアちゃんたくさん見られるのは嬉しいんですが、3枚めはさすがに多すぎるかなという説が。
離島旅行祭、出したかったけど急用が続いて未だに台本が全く書けていない。
今回のライブ、もうちょっと時間に余裕がある人は
5. ビビビビ (0:46:55)
11. 芝居の終焉 (1:18:40)
17. 本当の音 (1:46:20)
の3曲を巡回するといい感じのジェットコースター体験になると思います。ちなみに全部同じ人がぶっ続けで歌っているらしいです。怖いですね。
言及したのでURLくらい貼っておきますか……。長いのでとりあえずここ(芝居の終焉)だけ聴いてもらえればいいです。興味が出たら改めて最初からでも。
#キャンディライブ3
www.youtube.com/live/lYkyzWY...
ヰ世界情緒 STREAMING COVER LIVE 「キャンディライブ3」
YouTube video by ヰ世界情緒 -Isekaijoucho-
www.youtube.com
よく考えたら「Platform 9」もカバーしているのでそっち方面への興味がないわけではないんですよね、ニョの人。あの、状況的にいろいろ難しい曲だとは思うんですが『東京喰種』の「無能」とかどうですか……?
『宝石の国』はアニメ未履修だったので主題歌知らなかったんですが、強烈なハイスイノナサを感じて調べたら案の定照井順政だった。いいんですか、ヰ世界情緒の照井順政曲を摂取しても……?
#キャンディライブ3
いくらMCを挟んだとはいえ「ファンサ」から「芝居の終焉」に声質ごと急転直下してくるセトリ本当になんなの。
#キャンディライブ3
腹筋は全てを解決する、実際歌唱においては一面の真実だと思っている。
ジョチョ=ヌヌ=ドドさん、改めて聴き比べてみると腹筋のパワーを前提に1曲の中でぬるっと声色ジェットコースターしてくるところがだいぶ異質な感じが。
なんとなく「お情」と呼び続けているんですが最近はニョニョとかヌヌとかドドとか呼ぶ方が一般的らしくて、ヌヌ、ヌヌさんですか……。
お情のこと歌唱力でぶん殴ってくる人――人? と認識しているのでごくまれにかわいい曲をぶつけてくると頭が混乱する。
小春六花爆誕図があまりにもルギアなせいでルギアのことを小春六花と呼んでいるわけですが、色合い的にはむしろすずきつづみなんですよね、ルギア。
イーブイちゃん、イーブイちゃんはどこに……。
あの、小春六花さんそんなに何度も来ていただかなくても。