まそん(máscara-sonrisa)🌈🏳️⚧️
@ararkikira.bsky.social
雑多アカウント|我愛...旅考(旅+考える)、学ぶこと、踊り、メキシコ民族舞踊、🇲🇽、文化人類学&民俗学、等々|興味→様々な種類&地域の踊り、先&原住民について、美術と社会の関係、メディア、デザイン諸々、プロレス&ルチャ、アニメ、クィア作品etc.|🗣Eng, Esp|たまに通知オフ|(‘17-‘18)メキシコ留学|#TransRightsAreHumanRights|ついったー:@ararkikira
「ホラー描写の怖さがコメディ場面やほのぼの日常パートで中和される(...けど怖いシーンはちゃんと怖い)」っていう成分で、(ストーリーも登場人物の属性も背景も全然違うものだけど)ドラマのTRICK思い出した。
(体感、TRICKよりもコメディ成分は弱め。)
(体感、TRICKよりもコメディ成分は弱め。)
作品のジャンルは「ホラー」なので、怖い描写もしっかりあった。
けど、ちょっとコメディっぽい描写とか、クスッと笑えるシーンもあったので、ホラー耐性無い自分でもなんとか読めた。
(でもちゃんと怖かったので、読んだ日の夜はYouTubeのバラエティ番組流しっぱなしにしながら寝た。)
けど、ちょっとコメディっぽい描写とか、クスッと笑えるシーンもあったので、ホラー耐性無い自分でもなんとか読めた。
(でもちゃんと怖かったので、読んだ日の夜はYouTubeのバラエティ番組流しっぱなしにしながら寝た。)
November 1, 2025 at 4:10 PM
「ホラー描写の怖さがコメディ場面やほのぼの日常パートで中和される(...けど怖いシーンはちゃんと怖い)」っていう成分で、(ストーリーも登場人物の属性も背景も全然違うものだけど)ドラマのTRICK思い出した。
(体感、TRICKよりもコメディ成分は弱め。)
(体感、TRICKよりもコメディ成分は弱め。)
猫カフェ行ったら漫画『光が死んだ夏』があったので、試しに1巻を手に取って読んだところ、夢中になって読み進めまして。
時間の関係で1巻途中までしか読めなかったのだけど、帰り途に1巻購入して家で続きを読み始めたら、あっという間に読了。
その後の続きが気になって仕方なくなり、最新7巻まで購入&一気読みしましたわ...
印象深いシーンとか「おおぉ...(!)」ってなったシーン色々あったけど、特に5巻の巻末特別篇の内容が印象に残ってる。
アニメ未視聴なので、これからぼちぼち見たい。
時間の関係で1巻途中までしか読めなかったのだけど、帰り途に1巻購入して家で続きを読み始めたら、あっという間に読了。
その後の続きが気になって仕方なくなり、最新7巻まで購入&一気読みしましたわ...
印象深いシーンとか「おおぉ...(!)」ってなったシーン色々あったけど、特に5巻の巻末特別篇の内容が印象に残ってる。
アニメ未視聴なので、これからぼちぼち見たい。
October 11, 2025 at 12:59 PM
猫カフェ行ったら漫画『光が死んだ夏』があったので、試しに1巻を手に取って読んだところ、夢中になって読み進めまして。
時間の関係で1巻途中までしか読めなかったのだけど、帰り途に1巻購入して家で続きを読み始めたら、あっという間に読了。
その後の続きが気になって仕方なくなり、最新7巻まで購入&一気読みしましたわ...
印象深いシーンとか「おおぉ...(!)」ってなったシーン色々あったけど、特に5巻の巻末特別篇の内容が印象に残ってる。
アニメ未視聴なので、これからぼちぼち見たい。
時間の関係で1巻途中までしか読めなかったのだけど、帰り途に1巻購入して家で続きを読み始めたら、あっという間に読了。
その後の続きが気になって仕方なくなり、最新7巻まで購入&一気読みしましたわ...
印象深いシーンとか「おおぉ...(!)」ってなったシーン色々あったけど、特に5巻の巻末特別篇の内容が印象に残ってる。
アニメ未視聴なので、これからぼちぼち見たい。
September 21, 2025 at 9:33 AM
アイマス合同ライブ、2日目のチケットだけ当たった〜〜
両日参加希望なので、めげずに応募していくぞー✊
両日参加希望なので、めげずに応募していくぞー✊
August 23, 2025 at 10:18 AM
アイマス合同ライブ、2日目のチケットだけ当たった〜〜
両日参加希望なので、めげずに応募していくぞー✊
両日参加希望なので、めげずに応募していくぞー✊
ファンコンAtoZtoを見た私:「Jupiterってやっぱ強いんだ」
SideM10thライブを見た私:「Jupiterってやっぱすごいんだ...Jupiterはトップアイドル」
【結論:「Jupiterの単独ライブ開催を熱望。絶対やってほしい。」】
SideM10thライブを見た私:「Jupiterってやっぱすごいんだ...Jupiterはトップアイドル」
【結論:「Jupiterの単独ライブ開催を熱望。絶対やってほしい。」】
August 10, 2025 at 12:05 PM
ファンコンAtoZtoを見た私:「Jupiterってやっぱ強いんだ」
SideM10thライブを見た私:「Jupiterってやっぱすごいんだ...Jupiterはトップアイドル」
【結論:「Jupiterの単独ライブ開催を熱望。絶対やってほしい。」】
SideM10thライブを見た私:「Jupiterってやっぱすごいんだ...Jupiterはトップアイドル」
【結論:「Jupiterの単独ライブ開催を熱望。絶対やってほしい。」】
つい最近、とある数字が見てみたくて、YouTubeのプレイリストを作った。
サブスク解禁済SideM楽曲のYTアートトラックを、再生回数順に並べたもの。
youtube.com/playlist?lis...
過去に同じようなプレイリストを他の人が作ってたのだけど、いつの時点からか見れなくなってしまったので作ってみた。
2025年7月現在、再生回数が最も多いのは歌SEM。(上から順に、
①Study Equal Magic!
②MOON NIGHTのせいにして
③スマイル・エンゲージ
④Multiple Entertainment Show!
⑤来来美食
になってる。)
サブスク解禁済SideM楽曲のYTアートトラックを、再生回数順に並べたもの。
youtube.com/playlist?lis...
過去に同じようなプレイリストを他の人が作ってたのだけど、いつの時点からか見れなくなってしまったので作ってみた。
2025年7月現在、再生回数が最も多いのは歌SEM。(上から順に、
①Study Equal Magic!
②MOON NIGHTのせいにして
③スマイル・エンゲージ
④Multiple Entertainment Show!
⑤来来美食
になってる。)
SideMサブスク楽曲 再生回数順 - YouTube
※歌唱有音源のみ。異なるCDに収録の同一音源については、一部被り有。(ファンコンCD)
youtube.com
July 31, 2025 at 1:05 PM
つい最近、とある数字が見てみたくて、YouTubeのプレイリストを作った。
サブスク解禁済SideM楽曲のYTアートトラックを、再生回数順に並べたもの。
youtube.com/playlist?lis...
過去に同じようなプレイリストを他の人が作ってたのだけど、いつの時点からか見れなくなってしまったので作ってみた。
2025年7月現在、再生回数が最も多いのは歌SEM。(上から順に、
①Study Equal Magic!
②MOON NIGHTのせいにして
③スマイル・エンゲージ
④Multiple Entertainment Show!
⑤来来美食
になってる。)
サブスク解禁済SideM楽曲のYTアートトラックを、再生回数順に並べたもの。
youtube.com/playlist?lis...
過去に同じようなプレイリストを他の人が作ってたのだけど、いつの時点からか見れなくなってしまったので作ってみた。
2025年7月現在、再生回数が最も多いのは歌SEM。(上から順に、
①Study Equal Magic!
②MOON NIGHTのせいにして
③スマイル・エンゲージ
④Multiple Entertainment Show!
⑤来来美食
になってる。)
Reposted by まそん(máscara-sonrisa)🌈🏳️⚧️
日産のメキシコ2工場停止へ 海外初拠点、過剰能力解消が急務
日産のメキシコ2工場停止へ 海外初拠点、過剰能力解消が急務
日産自動車が経営立て直しの一環で進める世界7工場の閉鎖計画に絡み、メキシコで生産停止の検討対象とする2工場が28日分かった。1966年に設立した日産初の海外工場と、ドイツのメルセデス・ベンツグルー ...
www.47news.jp
July 28, 2025 at 12:41 PM
日産のメキシコ2工場停止へ 海外初拠点、過剰能力解消が急務
三連休の中日が投票日だったことで、「選挙結果を見て憂鬱でよく眠れない夜を過ごした後、どうにか起きて気分悪いまま労働へ赴く」をしなくても良いのは助かる。
July 20, 2025 at 2:46 PM
三連休の中日が投票日だったことで、「選挙結果を見て憂鬱でよく眠れない夜を過ごした後、どうにか起きて気分悪いまま労働へ赴く」をしなくても良いのは助かる。
絶望強めな結果になってますけど、東京選挙区で吉良よし子さん(共産)がちゃんと当選したのはかすかだけど希望だな。。
July 20, 2025 at 2:34 PM
絶望強めな結果になってますけど、東京選挙区で吉良よし子さん(共産)がちゃんと当選したのはかすかだけど希望だな。。
(ライブのたび、撮影担当スタッフの気合いを沢山感じているんだけど、)SideM10thライブのカメラワーク&スイッチングも、バチバチに気合が入ってたなぁ。
∞ Possibilitiesの「超えて〜〜〜」の場面でちゃんと「超えて〜〜〜」のカメラワークになってたの(参照:過去の周年ライブやエムステMV)、嬉かったし面白かった。感謝。
#SideM10th_day2
∞ Possibilitiesの「超えて〜〜〜」の場面でちゃんと「超えて〜〜〜」のカメラワークになってたの(参照:過去の周年ライブやエムステMV)、嬉かったし面白かった。感謝。
#SideM10th_day2
July 15, 2025 at 6:25 AM
(ライブのたび、撮影担当スタッフの気合いを沢山感じているんだけど、)SideM10thライブのカメラワーク&スイッチングも、バチバチに気合が入ってたなぁ。
∞ Possibilitiesの「超えて〜〜〜」の場面でちゃんと「超えて〜〜〜」のカメラワークになってたの(参照:過去の周年ライブやエムステMV)、嬉かったし面白かった。感謝。
#SideM10th_day2
∞ Possibilitiesの「超えて〜〜〜」の場面でちゃんと「超えて〜〜〜」のカメラワークになってたの(参照:過去の周年ライブやエムステMV)、嬉かったし面白かった。感謝。
#SideM10th_day2
あとで読むおん
---
王谷晶さん「ババヤガの夜」 ダガー賞翻訳部門受賞 日本人作家で初 “シスターフッド”に世界が共感 | NHK | WEB特集 | 文芸
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
---
王谷晶さん「ババヤガの夜」 ダガー賞翻訳部門受賞 日本人作家で初 “シスターフッド”に世界が共感 | NHK | WEB特集 | 文芸
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
www3.nhk.or.jp
July 10, 2025 at 1:38 PM
あとで読むおん
---
王谷晶さん「ババヤガの夜」 ダガー賞翻訳部門受賞 日本人作家で初 “シスターフッド”に世界が共感 | NHK | WEB特集 | 文芸
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
---
王谷晶さん「ババヤガの夜」 ダガー賞翻訳部門受賞 日本人作家で初 “シスターフッド”に世界が共感 | NHK | WEB特集 | 文芸
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
最近気づいた自分の傾向:
(性別問わず)VTuberや二次元のキャラで「髪色が薄紫の歌上手い人」に惹かれがち
(性別問わず)VTuberや二次元のキャラで「髪色が薄紫の歌上手い人」に惹かれがち
July 3, 2025 at 12:38 PM
最近気づいた自分の傾向:
(性別問わず)VTuberや二次元のキャラで「髪色が薄紫の歌上手い人」に惹かれがち
(性別問わず)VTuberや二次元のキャラで「髪色が薄紫の歌上手い人」に惹かれがち
「10thライブDAY1のお当番はドラスタかなぁ?」と思う一方で、「Beitのライブお当番回もいつか見たいよぉ〜〜」とも思う今日この頃。
私はMagic of Princessの冒頭の雰囲気が大大大好きなのだけど、個人的にはこの部分を聞くと「荘厳な・重厚な門もしくは扉が開く様子や、舞台の幕があがって照明が少しずつ明るくなる様子」を想像するので、いつかBeitお当番ライブの開幕曲としてMagic of Princessが披露される場面が見たい、と思っております。
youtu.be/6TNg2HNK11g
私はMagic of Princessの冒頭の雰囲気が大大大好きなのだけど、個人的にはこの部分を聞くと「荘厳な・重厚な門もしくは扉が開く様子や、舞台の幕があがって照明が少しずつ明るくなる様子」を想像するので、いつかBeitお当番ライブの開幕曲としてMagic of Princessが披露される場面が見たい、と思っております。
youtu.be/6TNg2HNK11g
Magic of Princess
YouTube video by Beit - Topic
youtu.be
June 30, 2025 at 4:22 AM
「10thライブDAY1のお当番はドラスタかなぁ?」と思う一方で、「Beitのライブお当番回もいつか見たいよぉ〜〜」とも思う今日この頃。
私はMagic of Princessの冒頭の雰囲気が大大大好きなのだけど、個人的にはこの部分を聞くと「荘厳な・重厚な門もしくは扉が開く様子や、舞台の幕があがって照明が少しずつ明るくなる様子」を想像するので、いつかBeitお当番ライブの開幕曲としてMagic of Princessが披露される場面が見たい、と思っております。
youtu.be/6TNg2HNK11g
私はMagic of Princessの冒頭の雰囲気が大大大好きなのだけど、個人的にはこの部分を聞くと「荘厳な・重厚な門もしくは扉が開く様子や、舞台の幕があがって照明が少しずつ明るくなる様子」を想像するので、いつかBeitお当番ライブの開幕曲としてMagic of Princessが披露される場面が見たい、と思っております。
youtu.be/6TNg2HNK11g
ファンコンCOR(FRAME&もふもふえん)とAtoZto(Jupiter&F-LAGS)両方の昼夜公演見ました。感想いっぱい。そしてSideMファンコン完走おめでとう。
随時感想呟いていこうと思うけど、まず今強く思ってることを一つ。
「やっぱり...Jupiterの単独ライブ見たい。いつか実現してほしい。」
随時感想呟いていこうと思うけど、まず今強く思ってることを一つ。
「やっぱり...Jupiterの単独ライブ見たい。いつか実現してほしい。」
May 24, 2025 at 3:45 PM
ファンコンCOR(FRAME&もふもふえん)とAtoZto(Jupiter&F-LAGS)両方の昼夜公演見ました。感想いっぱい。そしてSideMファンコン完走おめでとう。
随時感想呟いていこうと思うけど、まず今強く思ってることを一つ。
「やっぱり...Jupiterの単独ライブ見たい。いつか実現してほしい。」
随時感想呟いていこうと思うけど、まず今強く思ってることを一つ。
「やっぱり...Jupiterの単独ライブ見たい。いつか実現してほしい。」
最近は週末のファンコンに向けて、4ユニット(Jupiter、FRAME、もふもふえん、F-LAGS)のユニット曲等をよく聴いたりしている。
...あの、日曜のライブでJupiterのBRAND NEW FIELD見たら&冬馬の「俺たちなら楽勝、だぜっ!」を見たら、自分ひょっとしたら泣いてしまうかもしれない。
あと、「ファンコンでJupiterにようやく会える!」と待ちわびているファンの人々の存在に思いを馳せるたび、アニメEpisode of Jupiterで「冬馬に会いたい!」と言ってたファンのことを何故か思い出してる。
...あの、日曜のライブでJupiterのBRAND NEW FIELD見たら&冬馬の「俺たちなら楽勝、だぜっ!」を見たら、自分ひょっとしたら泣いてしまうかもしれない。
あと、「ファンコンでJupiterにようやく会える!」と待ちわびているファンの人々の存在に思いを馳せるたび、アニメEpisode of Jupiterで「冬馬に会いたい!」と言ってたファンのことを何故か思い出してる。
May 15, 2025 at 11:45 AM
最近は週末のファンコンに向けて、4ユニット(Jupiter、FRAME、もふもふえん、F-LAGS)のユニット曲等をよく聴いたりしている。
...あの、日曜のライブでJupiterのBRAND NEW FIELD見たら&冬馬の「俺たちなら楽勝、だぜっ!」を見たら、自分ひょっとしたら泣いてしまうかもしれない。
あと、「ファンコンでJupiterにようやく会える!」と待ちわびているファンの人々の存在に思いを馳せるたび、アニメEpisode of Jupiterで「冬馬に会いたい!」と言ってたファンのことを何故か思い出してる。
...あの、日曜のライブでJupiterのBRAND NEW FIELD見たら&冬馬の「俺たちなら楽勝、だぜっ!」を見たら、自分ひょっとしたら泣いてしまうかもしれない。
あと、「ファンコンでJupiterにようやく会える!」と待ちわびているファンの人々の存在に思いを馳せるたび、アニメEpisode of Jupiterで「冬馬に会いたい!」と言ってたファンのことを何故か思い出してる。
May 14, 2025 at 1:42 PM
井の頭線下北沢駅(改札内)に、SideM×よみうりランドコラボのポスター貼ってあった
May 2, 2025 at 3:18 PM
井の頭線下北沢駅(改札内)に、SideM×よみうりランドコラボのポスター貼ってあった
SideMファンコンライブが、次の公演でユニット一周!めでたい!ということで、これまでのファンコンの好きな場面の配信スクショを唐突ながら上げますね。
5月の公演も楽しみだぁ〜
(1枚目から順に、
「ソロ曲トップバッターとして、曲の初っ端でウインクをきめて魅せていく山下次郎(@ファンコンBP横浜)」
「『NEXT STAGE!』の「人知れずに鍛えたり」のところで腕を曲げ伸ばしするAltessimo💪✊(@〃CTもしくはDA幕張)」
「交換曲の想エタラスサビ前、拳を合わせて周る神速一魂(@〃SW幕張)」
「公演最初のMCタイムでの冒頭でわちゃわちゃしてるハイジョとカフェパレ(@〃PT横浜)」)
5月の公演も楽しみだぁ〜
(1枚目から順に、
「ソロ曲トップバッターとして、曲の初っ端でウインクをきめて魅せていく山下次郎(@ファンコンBP横浜)」
「『NEXT STAGE!』の「人知れずに鍛えたり」のところで腕を曲げ伸ばしするAltessimo💪✊(@〃CTもしくはDA幕張)」
「交換曲の想エタラスサビ前、拳を合わせて周る神速一魂(@〃SW幕張)」
「公演最初のMCタイムでの冒頭でわちゃわちゃしてるハイジョとカフェパレ(@〃PT横浜)」)
April 26, 2025 at 3:08 PM
SideMファンコンライブが、次の公演でユニット一周!めでたい!ということで、これまでのファンコンの好きな場面の配信スクショを唐突ながら上げますね。
5月の公演も楽しみだぁ〜
(1枚目から順に、
「ソロ曲トップバッターとして、曲の初っ端でウインクをきめて魅せていく山下次郎(@ファンコンBP横浜)」
「『NEXT STAGE!』の「人知れずに鍛えたり」のところで腕を曲げ伸ばしするAltessimo💪✊(@〃CTもしくはDA幕張)」
「交換曲の想エタラスサビ前、拳を合わせて周る神速一魂(@〃SW幕張)」
「公演最初のMCタイムでの冒頭でわちゃわちゃしてるハイジョとカフェパレ(@〃PT横浜)」)
5月の公演も楽しみだぁ〜
(1枚目から順に、
「ソロ曲トップバッターとして、曲の初っ端でウインクをきめて魅せていく山下次郎(@ファンコンBP横浜)」
「『NEXT STAGE!』の「人知れずに鍛えたり」のところで腕を曲げ伸ばしするAltessimo💪✊(@〃CTもしくはDA幕張)」
「交換曲の想エタラスサビ前、拳を合わせて周る神速一魂(@〃SW幕張)」
「公演最初のMCタイムでの冒頭でわちゃわちゃしてるハイジョとカフェパレ(@〃PT横浜)」)
とある日の日記。
定時後すぐに会社を出て、秋葉原の書泉ブックタワーへ。
Beitの1日書店員の企画を体験しに行った。
3人と一緒に書店の中を歩きつつ、本や販売物の話題を3人とする体験、なかなか楽しかった。微笑ましい場面もあった。
ボイス付アクキーも買って聴いたけど、内容良かったなぁ。
(※写真は、この日とは別の日に撮りに行った時のもの。)
書店を去った後、「夕飯どうしよ〜」と思いながら、ふらふらと秋葉原駅へ。マリオンクレープを見つけたので(丁度クレープが食べたい時期だった)、近場で適当にご飯食べて、その後クレープ買って近くのベンチで1人で食べた。久しぶりのマリオンクレープ、美味しかった〜
定時後すぐに会社を出て、秋葉原の書泉ブックタワーへ。
Beitの1日書店員の企画を体験しに行った。
3人と一緒に書店の中を歩きつつ、本や販売物の話題を3人とする体験、なかなか楽しかった。微笑ましい場面もあった。
ボイス付アクキーも買って聴いたけど、内容良かったなぁ。
(※写真は、この日とは別の日に撮りに行った時のもの。)
書店を去った後、「夕飯どうしよ〜」と思いながら、ふらふらと秋葉原駅へ。マリオンクレープを見つけたので(丁度クレープが食べたい時期だった)、近場で適当にご飯食べて、その後クレープ買って近くのベンチで1人で食べた。久しぶりのマリオンクレープ、美味しかった〜
April 26, 2025 at 10:50 AM
とある日の日記。
定時後すぐに会社を出て、秋葉原の書泉ブックタワーへ。
Beitの1日書店員の企画を体験しに行った。
3人と一緒に書店の中を歩きつつ、本や販売物の話題を3人とする体験、なかなか楽しかった。微笑ましい場面もあった。
ボイス付アクキーも買って聴いたけど、内容良かったなぁ。
(※写真は、この日とは別の日に撮りに行った時のもの。)
書店を去った後、「夕飯どうしよ〜」と思いながら、ふらふらと秋葉原駅へ。マリオンクレープを見つけたので(丁度クレープが食べたい時期だった)、近場で適当にご飯食べて、その後クレープ買って近くのベンチで1人で食べた。久しぶりのマリオンクレープ、美味しかった〜
定時後すぐに会社を出て、秋葉原の書泉ブックタワーへ。
Beitの1日書店員の企画を体験しに行った。
3人と一緒に書店の中を歩きつつ、本や販売物の話題を3人とする体験、なかなか楽しかった。微笑ましい場面もあった。
ボイス付アクキーも買って聴いたけど、内容良かったなぁ。
(※写真は、この日とは別の日に撮りに行った時のもの。)
書店を去った後、「夕飯どうしよ〜」と思いながら、ふらふらと秋葉原駅へ。マリオンクレープを見つけたので(丁度クレープが食べたい時期だった)、近場で適当にご飯食べて、その後クレープ買って近くのベンチで1人で食べた。久しぶりのマリオンクレープ、美味しかった〜
渋谷駅の都築圭さん(の応援広告※)見てきたよ。(※誕生日記念のもの)
2022年秋にSideM6thライブ東京公演ブルーレイの広告が設置されてた場所の、すぐ隣にありましたね。(ちょうど場所的に、「6th東京の広告あった場所のすぐ近くだ〜〜」って思い出してた。)
画像左:都築さん応援広告
画像右:SideM6thライブ東京公演円盤の広告(2022年撮影)
2022年秋にSideM6thライブ東京公演ブルーレイの広告が設置されてた場所の、すぐ隣にありましたね。(ちょうど場所的に、「6th東京の広告あった場所のすぐ近くだ〜〜」って思い出してた。)
画像左:都築さん応援広告
画像右:SideM6thライブ東京公演円盤の広告(2022年撮影)
April 5, 2025 at 6:48 PM
渋谷駅の都築圭さん(の応援広告※)見てきたよ。(※誕生日記念のもの)
2022年秋にSideM6thライブ東京公演ブルーレイの広告が設置されてた場所の、すぐ隣にありましたね。(ちょうど場所的に、「6th東京の広告あった場所のすぐ近くだ〜〜」って思い出してた。)
画像左:都築さん応援広告
画像右:SideM6thライブ東京公演円盤の広告(2022年撮影)
2022年秋にSideM6thライブ東京公演ブルーレイの広告が設置されてた場所の、すぐ隣にありましたね。(ちょうど場所的に、「6th東京の広告あった場所のすぐ近くだ〜〜」って思い出してた。)
画像左:都築さん応援広告
画像右:SideM6thライブ東京公演円盤の広告(2022年撮影)
Rainy Memories、SideMの全曲の中でも個人的に好きな曲の一つなので、今日のプロミ幕張楽曲シャッフル大作戦で歌われてて(/選ばれてて)嬉しかったな。
March 15, 2025 at 11:27 AM
Rainy Memories、SideMの全曲の中でも個人的に好きな曲の一つなので、今日のプロミ幕張楽曲シャッフル大作戦で歌われてて(/選ばれてて)嬉しかったな。
映画「ウィキッド」、タイミング見つけて見に行きたいなぁ。
SNSでの評判を色々目にしたら、興味出てきた。
「ウィキッド」自体は今まで何回かタイトルとか目にしたことがあったけど、詳しくは知らなくて。
一方で、ドラマ「Glee」にどハマりしてた頃もある人間でして、SNSで最近流れてくる情報を色々眺めてたら、
・Defying Gravity(ウィキッドの中で出てくる同作の代表曲)
→Gleeで聴いたことある
・ブロードウェイミュージカル版エルファバ役のIdina Menzel
→Gleeで見た
・〃版グリンダ役のKristin Chenoweth
→Gleeで見た
って状態になってる今日。
SNSでの評判を色々目にしたら、興味出てきた。
「ウィキッド」自体は今まで何回かタイトルとか目にしたことがあったけど、詳しくは知らなくて。
一方で、ドラマ「Glee」にどハマりしてた頃もある人間でして、SNSで最近流れてくる情報を色々眺めてたら、
・Defying Gravity(ウィキッドの中で出てくる同作の代表曲)
→Gleeで聴いたことある
・ブロードウェイミュージカル版エルファバ役のIdina Menzel
→Gleeで見た
・〃版グリンダ役のKristin Chenoweth
→Gleeで見た
って状態になってる今日。
March 8, 2025 at 2:14 PM
映画「ウィキッド」、タイミング見つけて見に行きたいなぁ。
SNSでの評判を色々目にしたら、興味出てきた。
「ウィキッド」自体は今まで何回かタイトルとか目にしたことがあったけど、詳しくは知らなくて。
一方で、ドラマ「Glee」にどハマりしてた頃もある人間でして、SNSで最近流れてくる情報を色々眺めてたら、
・Defying Gravity(ウィキッドの中で出てくる同作の代表曲)
→Gleeで聴いたことある
・ブロードウェイミュージカル版エルファバ役のIdina Menzel
→Gleeで見た
・〃版グリンダ役のKristin Chenoweth
→Gleeで見た
って状態になってる今日。
SNSでの評判を色々目にしたら、興味出てきた。
「ウィキッド」自体は今まで何回かタイトルとか目にしたことがあったけど、詳しくは知らなくて。
一方で、ドラマ「Glee」にどハマりしてた頃もある人間でして、SNSで最近流れてくる情報を色々眺めてたら、
・Defying Gravity(ウィキッドの中で出てくる同作の代表曲)
→Gleeで聴いたことある
・ブロードウェイミュージカル版エルファバ役のIdina Menzel
→Gleeで見た
・〃版グリンダ役のKristin Chenoweth
→Gleeで見た
って状態になってる今日。
学術・学問、芸術・文化、人権、福祉、歴史・史実のことを軽々しく扱う為政者が政治をやるとどうなるか、現在進行形でその悲惨な様を見せつけられて、日々本当に心が病みそうで仕方ないです。
(他国でもそういう国あるけど、)日本のことを指しています。
(他国でもそういう国あるけど、)日本のことを指しています。
March 4, 2025 at 12:27 PM
学術・学問、芸術・文化、人権、福祉、歴史・史実のことを軽々しく扱う為政者が政治をやるとどうなるか、現在進行形でその悲惨な様を見せつけられて、日々本当に心が病みそうで仕方ないです。
(他国でもそういう国あるけど、)日本のことを指しています。
(他国でもそういう国あるけど、)日本のことを指しています。
受診控えを促したり、治療受けることを諦めさせたりするような言葉を(軽々と)発する&そのような政策をする政治家なんて、ぜったい政治家続けさせちゃいけないし、政治家になってはいけない人そのものだと思う。
March 4, 2025 at 12:22 PM
受診控えを促したり、治療受けることを諦めさせたりするような言葉を(軽々と)発する&そのような政策をする政治家なんて、ぜったい政治家続けさせちゃいけないし、政治家になってはいけない人そのものだと思う。
高額療養費制度の件、白紙撤回しかない。絶対通してはダメ。
February 28, 2025 at 12:37 PM
高額療養費制度の件、白紙撤回しかない。絶対通してはダメ。