@aqua4mylove.bsky.social
4 followers 4 following 230 posts
仮面ライダーゼッツ ダンダダン 薬屋のひとりごと 映画版ハリー・ポッター 原作も! 100均 ダイヤモンドアート ミサンガ 組紐 何か作ること 上記が好き
Posts Media Videos Starter Packs
が書く欄に他人が代筆を委任状的なの無く書いたらダメだろ

こんな事する方に教頭だの
肩書上げないでよ


ミスは誰でもするし
でも自分で直前でも
気が付いて、ちゃんとしてから提出したい
だから事情説明してお願いしても

人の子供の教育委員会に渡るだろう大事な書類の一部を頼みも、提案に同意してない、なんなら拒否してるのに書くとか言えんの?

書類が公立選ぶか的な
健常ならいらん書類で
障がい児の親だから
ある意味、失礼な態度を
良い人みたいに自己自賛しながら爽やかに言ってるつもり?

それでもいい学校行事案内とかのその学校取扱書類ならいいかもな

だけど進路にまつわる紙はダメだろうよ

誰の子だよ?
何様だよ?

偽善者にしか見えない
大きなお世話

偽造防止だよ
不正じゃない書き足しでも親
伝えたらそれだと私が書類用意間に合わない、、

待ってたら貰えるかわからない、1度目で書いてもらえるかわからない、療育手帳あったらねぇ
 
だの

ADHDの特性と子育てからの慢性不眠からミスッて提出間際に確認してミスに指摘される前に気が付き、ペン貸してもらえませんか?

ペン貸すのが嫌だったのか?

私が書きますよ?

その書きますが適切じゃなくて、どうしようか考えてたら他にも書き忘れあり
流石に書けないからと言い
やっとペン貸してくれた

無駄に時間は使うし
ペン忘れ含めて落ち込むし
話がスムーズにいかないの?変なオーラ出てる?
とか悩むし

住所長いとか言われ

これさ私がおかしい
でないと高度な振る舞いに思えるんだよね

素敵だなと思ったよ

必要に迫られて渋々、ちゃんと筋を通すためにも相手からしたら仕事なんだけど
協力を依頼した方含めて

私は優しい良い人で、、
良心的でってほぼ自己自賛しながら、対応して

◯転院を世になくされる

◯私が診断書を(定期受診が出来てなかった。事情ありで私が)お願いするように
医師に言ったからこうなった?出禁になると困るから言わないで。言って無くて良かった

◯ここを出たら直ぐに紹介状を書いてもらうように依頼して

◯1度目でも書いてくれる医師とか知ってるからコネある病院を勧め、挙げ句、申請たら直ぐ通るから早くいけ

◯予定を決めて、
らの態度とか対応とか出来ない、しない、支える立場の人とかいるんだよね

良かれ的に思ってだろうけどさ、小馬鹿に内心で思ってそうだよね

だから、そっとだけどさり気なく気を配りながらも
相手がゆっくりでも頑張っているなら、急かさずに
気長に、でも万一は手を伸ばせるくらいには悟られないようにしながら待てるって言うのはすごいと思う

信頼とか本物の寛容さを
感じるから

出来ないかもしれないとか否定形や
障がい者さんだからの先入観で無理じゃない?とか失敗したら可哀想的な考えとか恐らく無いから出来ることなんじゃないのかな

ようは差別心や低く相手を
見る事とかを他人に障がいあろうがしないような心持
小島よしおさんだったと
思う

障がいありながらも働く方がいるお店(飲食店だったような)
で店員の方が運ぶのを様子を見守りながらも手や口を出さないで最後まで他にいた参加者?さんとは違い、静かに待ったと

どうして?と聞かれた時の
答えもそう思われたんだなと
当時は思ったけど
あまり気にはならなかった

最近、役割はそれぞれ違うんだけど、仕事で支援したり、携わる立場の方、数名が当事者として不愉快だったり納得がどうしても無理だったの

それで思い出した

確か小島さんは
頼まれてもない、ちゃんと業務こなせてるのに、手を出したりするのは違うと思ったとか

そんなような事を話してたと思うけどさコレ
いと、そのままを尊重して
待てないで、書けますよ?

そこまで頼んでいない
それに正解じゃなく勘違いの数字を書くとかそれが
正解みたいな感じで堂々と
言えるの?

長い住所とかボソっと言ったし

二度と出来れば会いたくない

気持ち悪いや

私が言って自分の耳でも聞いた言葉とは違う話を相手は聞いてんの?

そのまま聴けなくて?
向こうがさ、耳にフィルター故障したのでもあり
相手が話した話の中身を 変換してんの?
  
意味分からない
ころを示しながら言ったの

教頭先生に

私が令和7年って書けますよ

いや子供の生年月日の年で

令和7年じゃない

元年なんだよ、、、

自信満々に引かない感じで言うから、どうしたらいいのか困惑が増してしまい、、

住所も下記忘れに教頭先生が気が付いて、住所は書けないって言われ

さすがにペン貸してくれて
住所書いて慌てながら
ついでに元年も書いてきた

最終、確認にもう一回
用紙をしっかり確認してくれば良かった

入学前に沢山、書類書かされるし、今回みたいなミスを繰り返さないように慎重にならないと

自分の善意を押し付けられるんだろう?
なぜ書き忘れに今気が付いてペンがなくて貸して下さ
類は類呼ぶ、、、

嫌だけど

ここ最近、重なった

就学に関する教育相談に

公立の学区の小学校へ

行ってきた

感じの良い校長先生だった

まあ夫は校長先生が感じ良くて優秀で真面目だとしても
それだけじゃ駄目だろって

話も直ぐ済んで

考えるよりも先に私は
帰りたくて早々離席
してた

ごめんなさい
何となくそうしたかった

理由は今は分からない

急がないけど提出書類が1枚あり
出し忘れとか困るから、記入して持って行った

ペン一本くらい持参しとけば良かった

今日は持ってなかった

書き忘れがあって

自宅に取りに戻るのはキツイから

事情話して、ペンを借りたいって書き忘れたと
最大限、整えた上で親子で新たな場所で頑張りたい
だけ、ある意味、関係ない方を極力、付き合わせたくない。

在宅のヘルパーも放課後ディでも環境と務める職員の人柄やサポート力は慎重に見極めるから

今は当事者家族が関わる支援先の力を借りてる

それだって利益目的にいい加減に運営してるような場所より信頼度も理解度も違うから

所詮は他人の子供
我が子ならどの親も必死にも冷静になる

たとえ仕事でそれらの専門家や支援者じゃなくてもだ

どんなに苦くても
現実を直視すること

それは子供の特性や
知的によるハンデの程度やら制約とか

子供を出来るだけ幸せにしたい
守りたいから

養護教諭の資格もある教師さんもいるほうを、どうせなら選択したい
環境を
ません、こうした特性が〜ってさ聴く私はもっと息苦しいわ

健常ならこれすら必要ないのになぁ〜仕方ないけど
毎回しんどいな

遺伝させて本当にごめんね

自分も当事者かもなんてさ
気が回らなくて知らなくて

遺伝も1つの可能性とは思ったりもしたけどショックだし

親もね発達障がいなんて
知らなかったんだよ
孫がそうだと判明して
どんな障がい?って聞いてきたし

その可能性を指摘されたら病院は半信半疑でも恐らくは連れて行く事はしたと思う

自責や親を責めたりしても無意味だしな

静かにそこは受け止めて
精一杯のことを健在な限り配偶者と引っ張りながらでもするだけ

癇癪やパニック、介助とかに出来る
にいい子で担任などから頼まれてもないのにサポートしてくれてるにせよさせたくない

まともな当事者の親なら
自分が日々、介助していて
それがさボランティアで教室に入る大人や担任とかでも気を遣うけど、大変なの
一番、認識してて、それをさ子供と同じか同世代にしてもしてほしいと微塵も思わないのが普通だと思う

何か起きたらどうすんだ?って話
相手の子を責めんの?
自責を感じさせて平気?

私と夫はそうじゃない

それをさ説明しに行くんだよ

気が重い
大半は夫がしゃべるから
私は形だけ同席してれば
事足りるとは思うけど

聞き手は反応に困るんだろうけど

我が子がさ、もう1人の親から実に公立には向き
まで謝りもしないで

担任も一生懸命だったと
言う連中と話したくなかった

支援学校にもいろんな先生いるよね

生徒に危害じゃないけど
プライベートで飲酒運転だっかで逮捕され辞めた方いたし

それでもマシだと思うんだよ

知的とかさ療育が必要な状態が続く子供ってね本当に親も大変なの

成長しても健常より倍の介助が必要なまんまだし

癇癪やパニックで幼児が駄々こねやイヤイヤ時期
に見せるような振る舞いを
外でもしかねないから
一緒の外出は一瞬も気が抜けず心も頭も休まらない感じ

受け皿あんならそっちに在籍したほうが本人にとっても親にとってもマシ

人様のお子さんを世話係みたいに交流組で、どんな
に自分の子供のその時期の状態や困りごとへの適切な理解や対応を聞いて返答を連絡ノートに書いたり面談で伝えても、それを素直に聞けないで独自の考え優先させ
 
子供を混乱させ不安定に繋がり、不登校から親も担任やその上司と対話が成立しない(あちらがこちらの話を聞き入れず)通院先巻き込み、病院の専門家を現場に行かせてもらい、やっと
支援級の担任がポンコツで
事態悪化が否定出来なくなった

すんごい時間かかったの

子供も支援学校に本人も納得して転校させる事にした

学校に不信感と憤りがあり
自分で学区になる支援学校に編入希望だと在籍していた学校通さないで勢いでしたくらい

最低限の礼儀も持てない
最後
か言われてる子が公立に行って大きめな何らかのトラブルを起こさないと上の子の経験からして思えない

普通学級の担任になれないような人が担任してるとか
の声も中にはあるのに?

支援を要する子にあまり
出来の良くない大人を
充てがう発想、止めてくれ

親ですら、いい加減にしろよ💢特性とか知的による治らない
制御に薬が必要になる子の諸事情を把握しても耐え難くてタイム・アウトしたくなる子供なんだよ

過去には責任を持ち
忙しい合間に勉強してくれて、一生懸命で支援級担任の経験もあるいい先生もいたけど

親が療育先や思春期外来(発達持ちもみれる医師いる)医師とか心理士や作業療法士さんや理学療法士さん
うちの子の1人が
箱ティッシュやおしりふきとか
を使い器用に脳内でどんな
衣服や小物イメージしてるのか
までわからないけど
ぬいぐるみや人魚に👗か
ワンピースとかを作る

マンツーマンの時に布とか
毛糸🧶でも楽しめるか
分からないんだけど渡して
好きにさせてみようかな

3日続けて子供達が在宅でいて
理由つけては自分だけ身軽に
外出する夫に腹が立ち

明日は上記の子の公立に行くなら学区先の校長先生と面談予定

うちは支援級にすら行かせる
つもりは最初からなくて

比較的早くかな診断出てたし
診断書とかも提出したりも
したが教育委員会は何となく
公立をおしてるのか?

保育園も難しいと
私は無理しないで自分を
吐き出す事が大事だと思うから

年重ね、大人や親となり
親の気持ちも知る範囲だけど、分かるようになった
のことでいいからしてくれると助かるや

今、色々重なり余裕無くて
気が短めで怒りがちになるかもしれないけど、ごめんねとか

言われたら親でもそうなんだな
こうしたら、いいんだなと
余計に悩んだり、嫌われてる?と不安になったりしなくて楽なわけで

私は子供にしんどい時こそ
思ってることやそうした状況だから、ごめんね、反応が遅くなるとか言っちゃってる

ダメな未熟な親でいいよ
そう思われても

気楽でいたいし
マイペースに継続して
頑張らないとならないこととか頑張りたいから

やる気とか前向きさの維持って大切
生きてく上で
どん底近くまで落ちても
底に何とか触れない
ギリギリで踏ん張るには
家族だと気になるよね

気がついてしまえば

バレてないと本人は思ってるみたいだけどさ

子供にもわかるよ
伝わるよ

親ならとか言うけど

私は親でも子供に時としてかな、気持ちなり考えって
しんどい時とかこそ
言わないと伝わらないし
子供を困惑させることも
あると思ったんだよね

今は無理なんだよ
直ぐには出来ないよ
とかさ

それを親ならさ 
大人ならさとか
ダメでしょ的なのが苦手
嫌い

成長してくれば
親が時間をその場で直ぐ
手を止めたりして聴けなくても、必ず時間割いて
どうしたの?と聴く関係性を子供に対して大変だけど
極力していけていれば
子供側も

自分で出来そうな自分の身の回り
意とかを安心して出す経験とか出来ないで来たからか

人間、誰でも許容範囲とか
悩み不安、疲れストレスなどから親と言う立場も抱える人でも、不調とか暗いとか隠しきれないイライラとかの時あるでしょう?

恥ずかしい、悪いとか
じゃなく
全てを感情だって抑圧
コントロールを完璧になんて無理なはずで

暗いな?イライラしてる?
泣いてたの?

漠然とは判別ついてモヤモヤと子供なりの心配と気遣い

理由が一切わからないから
どうしたらいいのかもわからない

苦しそうな、何かあるんだろうけど言えない、他の場や人にも言えてないんだろうってのは雰囲気なのかメンタルの様子から分かると言う

そんな他者の姿ってさ
れないけど、一番上は
泣いてる子見たり困ってそうな子を目にしたら大人を
呼ぶか、どうしたの?って
聞いて、大丈夫だよ、きっとと未就学児から言ってたよ

中にはそれが療育からの応用や周りの人のやり取りと
か、困った時はこうしようのマニュアルからかもしれないが出来る子、分かる子は知的ありだろうがいる

その生きる知恵を養うためにも社会参加や勉強とかは
当たり前に必要

私が親の真意を理解出来なかったのは私の能力というより親の生き方、在り方?
の問題だったと思う

二人とも平穏な家庭育ちとは言えず(戦争経験あったり親の関係がDVあったりきょうだい差別、虐待とか色々)自分の素直な気持ちや得意、不得
ふと思った

と言うか思い出した

親が何を考えて本当は居たのか

どう観察したりしても理解や
知る事が難しかった

こう言えば私に発達障がいなどがあるから(特性などからだろ仕方ない、、など)と言われたりするかもしれないが違う

別にね一括りに勝手に先入観とかでされても、人の話をそのまま聴けない脳みそ🧠持ち😑や
障がい児者を色々、長期に渡り私情感情を適度に抜いて観察する臨床経験が豊富な方でないと
信じられないよね

私は当事者の我が子を必死に育ててきて必要に迫られ観察してきて、知的重度の子でもうちの子はダメ!は理解してたし、親の観察はしてた
表情などから幾分でも察してたよ

経験からかもし
行して20分くらいで完成かな😀

トップコート塗る瞬間も好き
乾燥待ちの一時も好き
ファイルとかに整理して保管する時も楽しい🎶

とにかく大好き🤩🥰

🍓と🍰は結構、私からしたらsize大きめな印象😉
クリアビーズを使わないで完成させたけど十分、可愛らしい

新作も出たりするから
情報キャッチするために
アンテナ📡をはってる😁
そろそろ寝よ
今日も大好きなダイヤモンド💎ビーズアートを昼🌞と🌉に
楽しんだ♪😄

どちらもキットはダイソーの
110円の😁

もうね🎅さんと雪だるまの
可愛らしいビーズアートの
キーホルダーのもハロウィン🎃
のコーナー近くとかに他の
商品と並んで出てる✨️

(店舗により取扱無しもある)

ステッカーのは恐らく売り切れた後みたいで見当たらず😂残念だったけど諦めない😆

だってさほんの少し残して
ある程度は粘って何とかゲット
出来た経験が既にあるから余計
に😚

🌉は🍰と🍓のキーホルダーを
無心になって完成させた☺️
その時々で完成までのペースに違いは出るけど、慣れてくると
安定すると言うかテンポよく進