青次青次
aotugiseiji.bsky.social
青次青次
@aotugiseiji.bsky.social
74 followers 49 following 2.1K posts
青次青次(アオツギ セイジ)と申します。 イラスト描いたりLive2Dをしてたり、スプラトゥーンとかMTGとかで遊んだりもしてます。
Posts Media Videos Starter Packs
ゲッコウガナイトまで行けたー!
ポケモンの考察見たいね
はい!よろしくお願いします☺️✨
やった!うれしい😊✨
その時はぜひぜひ!
図鑑埋めたり、好きなポケモン交換できたら良いですね🙌
ポケモン大会って表現好きだな
Vtuberを刺しに来たZAって流れてきたけど
のじゃおじとか、のらきゃっととか…初期の事を体験してないのだろうか?
ゲームが別とかもあったし…

車輪の再発見みたいな感じなのだろうな…
通信進化…
毎回立ちはだかるね…
ショートとかぼーっと見る時間をゲームで有意義に使えてるってのは良いかもね
まあでも、話さずとも楽しませてくれたゲームにはただただ感謝だね
話したい事大体ネタバレ含む内容になってるのどうしたもんかな〜
前回のポケモンレジェンズの時も一緒にできなかったから、今回こそは楽しめたら良かったけど…
仕方ないね…
また会う機会があったら、ちょっとは話せると良いな
はよ現実世界に戻らねば…
ZAクリアまで行けた!
いい作品だった
過集中なのだろうな…
ZAちょっとやったつもりがめちゃ時間経ってるし
曜日感覚も意味不明になってた…
チコリータかわいい
エロイーザさんもおつかれさま
おやすみなさい✨️
そういえば風守さんのAIあるのかな
だからこそ、その最初を味わい尽くせるのってすごい幸運だよね
やっぱ、なににせよファーストコンタクトってすごく重要で
どんなクソゲーでも最初に出会ったゲームならめちゃくちゃ楽しんでやり込んじゃうだろうし
世間で駄作アニメや漫画って言われても、最初にそのジャンルに触れるものだったら
新たな地平を見せてくれる作品だから衝撃は計り知れないよね

ただ、人は刺激に慣れてしまっていくので…
2作目、3作目とあの衝撃をまた味わいたくいろいろと手を伸ばすけど、それは叶わぬことなのだろうな…
ただ、エヴァやその影響作品のせいで自分はアニメに対して、
「哲学的に何かを問いているもの」だと思ってしまっていて
それを読み取ることで、自分に足りないものが埋めれるんじゃないかって思ってる時期あったから…
その自分には嬉しい作品なのだろうなとは思った
なんか救いのない話をたくさん体験させられてきたから…
そういった物に対する感情も鈍っちゃってるのかもしれない…
希望は有るけど出てくるキャラには酷い最後が待ってはいるから
そういった衝撃に対する感覚も鈍っているのだろうな…
決して未来に最初から希望を持って託していたわけではなく
最初にバトンを渡されたからこそ次にバトンを託したんだろうと思う
知識だけあっても人は動かされず、血の通った営みに動かされるというか…
そういうのが重要…というか
バトンを引き継ぎたくなるような原動力になってるのかもしれないね…