towa♪
banner
aototowa.bsky.social
towa♪
@aototowa.bsky.social
25 followers 74 following 230 posts
映画をよく観る人。雲が好きな人でもある。
Posts Media Videos Starter Packs
Mr.ノーバディ2(原題:Nobody 2)観てきたよ。ティモ・ジャヤント監督 ボブ・オデンカーク主演。前作より4年後、仕事に打ち込みすぎた結果家族と疎遠になってる主人公だったが…。
可もなく不可もなく、素晴らしい様式美で大好き。このまま永遠にシリーズ続いて映画館で観たい。
夏木マリさんを想起させる様な悪役好き。
はじめて織ったマフラーできた!
ミニ織り機楽しいな。
敵役演じたジュリアン・チョンさん、劇中ずっと若い感じの渡辺謙だ!って思いながら観てしまった(笑)
プロセキューター(原題:誤判 The Prosecutor)観てきたよ。ドニー・イェン監督 主演。ある事件をきっかけに香港警察から検事に転身した主人公を描く 法廷アクション映画。(法廷アクション映画ってなんだ…?)
こういう映画無限に映画館で観たい!ってやつでした。ストーリーはテレビドラマで観られそうな感じもしたけれど、アクションはさすがの香港映画っぷりだったし、アクションも法廷ドラマもこなすドニー・イェンかっこよすぎた~。映画館で観られて良かった。
香港映画まだビギナーだけども、広東語と少し英語混じりの会話いいな。
ワン・バトル・アフター・アナザー(原題:One Battle After Another)観てきたよ。ポール・トーマス・アンダーソン監督 レオナルド・ディカプリオ主演。現在は自堕落に生きるかつて革命家だった主人公は娘の命が脅かされ立ち上がるが…。
監督作観るのは前作以来2作目。かっこいいしかっこ悪いし気持ち悪いし最悪で最高だった。現在の米国の状況と似通ってしまった現実に心が痛い。小さめな映画館で観たので、大きなスクリーンで観れば良かったな。
ファンファーレ! ふたつの音(原題: En fanfare)観てきたよ。エマニュエル・クールコル監督 バンジャマン・ラベルネ ピエール・ロッタン主演。著名な指揮者として活躍する主人公は白血病をきっかけに弟の存在を知り…。
生き別れの兄弟も重い病気もないけれど、学生時代吹奏楽に情熱をかけていた身としては"才能"と"財力"の高い壁を知っているだけにめちゃくちゃ辛い映画だった。弟の取る行動の見ていられない痛々しさ…。そんな事する!?っていう行動力がフランスみをすごく感じた。
猛烈に職業音楽家の壁の高さに挫折した自分の心を抉られた感じがする辛楽しい映画でした。
ザ・ザ・コルダのフェニキア計画(原題:The Phoenician Scheme)観てきたよ。ウェス・アンダーソン監督 ベニチオ・デル・トロ主演。大富豪ザ・ザ・コルダが経済的危機を乗り越えようと奮闘する様を描く。
凄まじく好みが分かれると思うけれど、自分は大好きなやつでした。淡々とダメなやつ演じるベニチオ・デル・トロ最高。マグリット好きとしても良き。
相変わらず脇を固める俳優陣が異様に豪華でわくわくしました。
ヒックとドラゴン(原題:How to Train Your Dragon)観てきたよ。3回目!グランドシネマサンシャイン池袋 ULTRA 4DXにて。吹き替え版。
4DXは経験あったけれど、ULTRA 4DXは初!最前列しかとれなくてサイドの画面の没入感は薄かったけど、"風"映像ではなくて繋がってる映像何だなぁと嬉しくなった。トゥースの唾を吐きかけられる体験ができるのは4DXだけ(笑)
個人的にはIMAXレーザーGTの方が映像体験としては好きでした。
何回観てもヒックとドラゴンはいいぞ。
ヒックとドラゴン(原題:How to Train Your Dragon)観てきたよ。グランドシネマサンシャイン池袋 IMAXレーザーGTにて。明日でIMAX上映終わっちゃうと聞いて慌てて観に行った。
巨大スクリーンで観る『Test Drive』本当に最高…!!アニメ実写化としては大成功すぎる。アニメ観てない人もこれ初見で大丈夫なので、観て欲しい!
ヒックとドラゴン(原題:How to Train Your Dragon)観てきたよ。ディーン・デュポア監督 メイソン・テムズ主演。同名の3DCGアニメを実写映画化。バイキングとして馴染めない主人公ヒックは敵であるドラゴンを助けてしまい…
ジョン・パウエルの音楽好きすぎる。最近の"実写"映画化にはやや難色を示しがちな自分でも、黒ねこみたいなトゥースレスと人間ヒックが戯れているのを観られて本当に良かった。『Test Drive』好きすぎる。
8番出口 観てきたよ。川村元気監督 二宮和也主演。KOTAKE CREATEが手掛けたゲームをもとに、地下鉄の通路に囚われてしまった男を描く。
Audibleでノベライズが配信されていたのでそれも視聴済み。映画もノベライズもラストがちょっと受け入れられなかった。単調になりがちなループの見せ方はうまかったな~。
ジャンプスケア苦手人としては、3ヶ所ぐらい辛かったです。
映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち 観てきたよ。熊野千尋監督 花澤香菜主演。ペンギンボックス原作漫画をアニメ映画化。子ザメちゃんのとかいで暮らすひと夏を描く。
かわいい!!特典の指人形かわいい!!
そんな感じ。
不思議の国でアリスと Dive in Wonderland 観てきたよ。篠原俊哉監督 原菜乃華主演。不思議の国のアリスを原作に、"不思議の国"での就活に悩む主人公りせとアリスとの出会い、成長を描く。
説明されてないところが気になってしまって乗り切れなかった感じがする。脇を固める声優さんたちが豪華なのに出番が少ないのも残念。下手すればAI依存みたな結末になるのでは…?
バレリーナ The World of John Wick(原題:Ballerina)観てきたよ。レン・ワイズマン監督 アナ・デ・アルマス主演。『ジョン・ウィック パラベラム』とクロスする形で新米暗殺者イヴの復讐を描く。
息つく暇もない展開に、やや息切れしつつもアナ・デ・アルマスかっこいい!!ってなる。あの世界、70億総殺し屋稼業なのかと心配になるけどどんどん続編やって欲しい。ジョン・ウィックの銃の構え方(C.A.Rシステムというらしい)好き。
ジュラシックワールド 復活の大地(原題:Jurassic World: Rebirth)観てきたよ。ギャレス・エドワーズ監督 スカーレット・ヨハンソン主演。前作から5年後の世界を描く。キャストを一新してのリブート版。
納得出来ないところもあるけれど、ギャレス監督が作るとなんかいい話だったかも!ってなるマジック。かなり怪獣映画だったな。
ChaO 観てきたよ。青木康浩監督 鈴鹿央士主演。人魚姫を下地に人間と人魚が共存する近未来をオリジナルアニメーションで描く。
初めは少しぎょっとする絵柄でびっくりしたけれど、段々と引き込まれる見事な作品だった。水の表現が凄すぎる。近未来だけれど、下町感が残る上海が舞台なのも良かった。
これがすぐに劇場から消えてしまうのは本当にもったいない。
ちょうど観た後に、東海汽船のさるびあ丸に乗れて良かったな。
星つなぎのエリオ(原題:Elio)観てきたよ。吹替版。マデリーン・シャラフィアン ドミー・シー エイドリアン・モリーナ監督 ヨナス・ギブレアブ/川原瑛都主演。地球には自分の居場所が無いと信じるエリオは…。
好きなところもたくさんあるけど、同時に惜しいところがたくさんある。もっとキャラクター生かして欲しかったな。叔母さんの将来が心配でしょうがない。
ファンタスティック4 ファースト・ステップ(原題:The Fantastic Four: First Steps)観てきたよ。マット・シャックマン監督 ペドロ・パスカル バネッサ・カービー他。事故で特殊能力を手に入れてしまった4人は"世界"か"個人"選択を迫られ…。
レトロフューチャーな世界観が楽しかった!けれど、ファンタスティック4を知らなすぎて乗り切れなかった感じもする。結局次への布石でしかないというもやもやが残る。
スーパーマン(原題:Superman)観てきたよ。2回目!
やっぱり大好きなやつだった。ジェームズ・ガン似たような"家族"ばっかり描いてるじゃんという批判もわかるけど、今この世界でこの映画を撮ってくれて良かったと思う。
スーパーガールも楽しみだな~。
Make America Healthy Again(アメリカを再び健康に)って、アメリカが健康だったことがあるんだろうか。
スーパーマン(原題:Superman)観てきたよ。ジェームズ・ガン監督 デビッド・コレンスウェット主演。誰もが憧れるヒーロー スーパーマン。しかし、とある行動から"異星人"と追い詰められる事となり…。
ガン監督最高!!いま、この排外主義が横行する世の中で良くこの映画を撮ってくれた。凄く好き!
クリプト破天荒過ぎてかわいいし、敵役のニコラス・ホルトの演技最高だし、なんだかんだ人間として描かれているのも良き。個人的には『キャッスル』シリーズが大好きなので、ネイサン・フィリオンのグリーン・ランタン好きすぎた。
目の前で苦しんでいる人を助けられる世の中になって欲しいよ…。
小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの 観てきたよ。石原立也監督 長縄まりあ 田村睦心 ほか。クール教信者原作漫画のテレビアニメシリーズを経て、劇場化。小林さんを中心に穏やかに暮らすドラゴンたち、そんな中幼いドラゴン カンナの父親が現れて…。
テレビシリーズしか観ていないけれど、破天荒な設定ながら、しんみりと楽しんだ!!
元同僚から、公○党へ投票をお願いしたい~云々とか言う、あまりにもむかつく内容のLINE来たからキレ気味な返事を返してしまったけど、自分悪くないと思う。
#差別に投票しない
計算の庭は難易度高いらしい36スタートでしたが、なんか奇跡的にいい感じにいった。