あんころもち
banner
ankoromomo.bsky.social
あんころもち
@ankoromomo.bsky.social
11 followers 4 following 95 posts
公開してないに等しいブルスカ。 来年中頃に落書きや漫画等気楽なのを載せてみたい。フリーでゲームの原画をひっそり描いて生きています(ねこねこソフト、コットンソフト、ensemble等)。同人は艦これ、アトリエとか。 pixiv https://pixiv.net/users/974355 DLsite http://dlsite.com/maniax/
Posts Media Videos Starter Packs
親の定期健診から帰宅。二ヶ月連続でコレステロール値が下がりついに基準値より0.5低い基準(健康範囲)に
なったぞ!やったぜ!( ु ´͈ ᵕ `͈ )ु
薬使わず食事で低く(体質的に高くなりやすいので)していきたかったので良かった。
こんな感じで食事作ってけばいいわけね。自分へのメモとして書いておく。
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン

本棚がばっと開けてすぐ出せるのはこれくらい…25年は経ってないかも…?ですが20年は経ってるかなって事で…レコンの天地逆で載せてるのはこの向きも好きなのでこちらに。
姉が子供のころから持ってた漫画も普通に出すので、
あんたの本棚どうなってんのと姉に言われます。
応援?として以前、藤変の正藤アンソロに出した絵をひっそり載せました。
※30周年記念本とは違う絵です
知らない方が圧倒的に多いと思うので忍者タグもつけときます。
忍者ゲームなので!

#藤丸地獄変
#忍者
まあ一番の驚きは2027年発売の『ONI零X』の主人公が藤丸ってところですよ。
まさかの展開やで…しみじみ驚きですよ…
RPGだから自分でも安心してプレイできるね!楽しみです。>リンク先

x.com/famitsu/stat...
x.com
さらにリンク先を調べて確認したのでこちらも貼ってみました。
以前藤変小説の話がTLに流れてるなーと思ってたのはこれなんですね!
こちらも当時のシナリオの方と絵師の方装画なので十分すごい。
まあ自分は30周年冊子の装画に最愛がいらっしゃったのでもうそれで成仏です✨
#藤丸地獄変

x.com/araninotomo/...
x.com
藤丸地獄変30周年記念冊子のページができたので
リンク貼りました。
自分もイラスト付コメントで参加させていただきました。
無料配布との事なのがとっても豪華!
当時のオフィシャルの方が総画(表紙)を
描かれてるのがすでに豪華!!
知らない方でも忍者堪能できるので是非!

x.com/aima_ru/stat...

#藤丸地獄変
x.com
誕生日は自分の好きなケーキを食べていい日にしている
のでケーキ買ってきました。食べるのが楽しみです。
福助先生の漫画は紙で読みたい派。とても満足。
原作はまだ続くらしいのですが漫画版がこれで一区切り。
福助先生の作風に合っている感じがするので
個人的にはこの先も漫画版を見たいですがこれ描くの大変そうだな…とも思うので無茶は言えない。
もし再開したらとても嬉しい。そんな漫画でした。
三島屋全4巻読了。とても良かった。
4巻発売されてたのを知ったのが最近なので通販で取寄せ。福助先生好きなので購入しました。
原作知らなくても楽しめるし読みやすい。
原作を大事にしているのが全体通して伝わるのも最高です。そして福助先生のじじいはやっぱり良い。微グロ注意。
一段落したら見たい本がある。これはもう装丁からワクワクするので原作知らなくても楽しめる確信があるくらい伝わるものがあるので楽しみにしています。こういうの見ると元気出るので。読むと気力も沸くので。
日々の物価高(特に食料米)に気力がショリショリ削れたりする中
コミ1の時にいただいた本とか読んだりして気力補充しました。
やっぱり作品愛とか熱意とか伝わる本っていいですよね…
なんといえばいいんでしょう気力?が補充されるというかなんというか。
だから自分は同人スキー。
今年(というか同人再開してから)は友人やお話する方が少し増えたかな?という印象です。
こんな自分にお食事付き合ってくれたり色々な話が聞けたりと新たな発見と
心身癒される事もあった一年でした。
X(旧ついったー)で本日お誕生日なので風船飛びました!(相変わらず飛ぶスピードが早い)
毎年「はやー」と思いながらもこの演出なんか好きです。
無くなったらさみしいのでそのままでいて欲しい。
本格運用してないので公開してないに等しいマイブルスカですが見てくれたりRTしてくれるのめっちゃ嬉しいですありがとうございます…✨
今年は予定いっぱいで無理ですが来年のなかばあたりには本格運用(といっても落書き漫画とか置くくらいかなって)したいなと思いつつのんびりしてます。ブルスカ、文章がいっぱい書けていいよね!
去年は1人参加でしたが今年は、いつも付き合って下さる方と、以前お会いできなかった方に海老好きな方もご一緒という人も充実してありがたい限り。
さらに皆さん料理を堪能してくれてさらに嬉しい。
心身共に元気出た。頑張ります。
今年初めて食べた黄桃。調理前の黄桃(左)がデザート(右)に。最後まで美味しい…。
オーナーシェフをはじめ店員さんも良い方々ばかりで
料理も美味しい。そして結構盛り上がりましたね。
すごく良いお店やで…閉店して欲しくないのでお金貯めてまた来ます!
夏野菜とオマールのテリーヌ、下はにんじんのピュレ。メインのグリルしたオマール海老等々。オマール海老をまるごと楽しめるコースです。
こちらも10年以上お世話になっているお店ですが
どの料理も美味しい。そして楽しい。
1年に1度あるかないかの海老の日。
今年も開催されました。
オマール海老を堪能できる日です。嬉しい…。
新鮮で良いオマールが入荷されました!ってお店の人も嬉しそうなのがいいよいいよー
今回夏コミは申し込まずお休みしましたが、お墓参りできたのはよかった。
墓石磨けたし草刈り進んだ。
自分は映画館で見た記憶バッチリなので見てなかったです。
でもゲ謎、変わらず好きです。そしてブルスカフォローありがとうございます!びっくりしたー嬉しい~
公開してないので最高に過疎地なのですがよろしくお願いします(ˊᗜˋ*)
Reposted by あんころもち
コミティア150新刊
とらのあなにて通販取り扱いはじまりました
どうぞよろしくおねがいいたします
ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/c...
やっぱり投稿はツイッターよりブルスカの方がやりやすいな…文字制限ないのが良い
こちらのお店はもう行って10年くらいは経つ…かな?と思うんですが、コロナ過の間は全く行ってなくて
…4年ぶり?に行ったら大将が自分を覚えていて下さっていて驚きました。行っても年に数回しか来てないのに…さすがプロ。
まあ、最初は一人で且つサビ抜きで頼んでたしね…フフ…( ´ ▿ ` )
そんな自分にも優しく対応してくれる良いお店です。
またよろしくお願いします。