従来のパーツ選択はそのままで、選んだパーツを基点に追加でスライダーによる微調整ができるみたいな
共通化したことでそういうパラメータいじりがユーザーでもできるようになったのでは?と思うのだけど…
従来のパーツ選択はそのままで、選んだパーツを基点に追加でスライダーによる微調整ができるみたいな
共通化したことでそういうパラメータいじりがユーザーでもできるようになったのでは?と思うのだけど…
あれはほんと酷い
あれはほんと酷い
大筋では無理やり流れを通してあっても、別の側面から見ると完全に矛盾していたり説明がつかない事象が出ている
それらは伏線や仕掛けとして仕込まれた「謎」ではないため、考察もできない
見せ場さえ描ければ良いのであとはただ投げっぱなし
プレイヤーは置いてきぼり
黄金はこんなのの連続だ
大筋では無理やり流れを通してあっても、別の側面から見ると完全に矛盾していたり説明がつかない事象が出ている
それらは伏線や仕掛けとして仕込まれた「謎」ではないため、考察もできない
見せ場さえ描ければ良いのであとはただ投げっぱなし
プレイヤーは置いてきぼり
黄金はこんなのの連続だ
登場キャラの「キャラ」を描かずコマとして使っているだけになっている
登場キャラの「キャラ」を描かずコマとして使っているだけになっている
ただの見せ場の羅列なだけ
その見せ場も中身が伴っていないから心動かされない
合う合わないとか好む好まないの話ではなく、物語の体を成していないという点で駄目という話
ただの見せ場の羅列なだけ
その見せ場も中身が伴っていないから心動かされない
合う合わないとか好む好まないの話ではなく、物語の体を成していないという点で駄目という話
それこそ見た目の大きさ変わらず、内装の大きさ可変のものを無条件に一棟建てさせてくれたりしてもいいんじゃよ…?
ハウルのあのお城みたいな理屈でさ…
それこそ見た目の大きさ変わらず、内装の大きさ可変のものを無条件に一棟建てさせてくれたりしてもいいんじゃよ…?
ハウルのあのお城みたいな理屈でさ…
⒈5倍の増加…庭具はいいとして調度品はもうちょっとほしいなあ
正直倉庫も増やしてほしいけど、そもそもアイテムスタック制にならんかな…
装備品のミラプリがジョブとレベルフリーになるのちょっと寂しさがないわけじゃないけど、これは待望すぎためちゃくちゃ嬉しいありがたい
ただ、なおドレッサー…なおプレート…って問題があるので現時点では手放しで喜べないところもあります(ちょうどドレッサーの空きを作ろうとにらめっこしてた)
⒈5倍の増加…庭具はいいとして調度品はもうちょっとほしいなあ
正直倉庫も増やしてほしいけど、そもそもアイテムスタック制にならんかな…
装備品のミラプリがジョブとレベルフリーになるのちょっと寂しさがないわけじゃないけど、これは待望すぎためちゃくちゃ嬉しいありがたい
ただ、なおドレッサー…なおプレート…って問題があるので現時点では手放しで喜べないところもあります(ちょうどドレッサーの空きを作ろうとにらめっこしてた)
その上課金アイテムの色違いって…なんか本当に開発力ないんだな…
その上課金アイテムの色違いって…なんか本当に開発力ないんだな…
お花に関してはキーになるような何かがあるんだろうなって気がしてたから拍子抜けで、その感覚が黄金メインの話運びと同じだった
直前に触れた新規のお話が最新DDのだったから温度差が酷い…
お花に関してはキーになるような何かがあるんだろうなって気がしてたから拍子抜けで、その感覚が黄金メインの話運びと同じだった
直前に触れた新規のお話が最新DDのだったから温度差が酷い…
お得意様のクラフタの「部材」と「部材の材料」の並びなんかもお得意様ごとにちがうし…
新式強化の手形交換も、HQとNQと武器防具アクセで項目選ばせるの、開発側の都合優先でユーザーのこと考えてない
実装しとけばいいっていう最低のラインでUI作ってる
だんだん腹立ってきたな
お得意様のクラフタの「部材」と「部材の材料」の並びなんかもお得意様ごとにちがうし…
新式強化の手形交換も、HQとNQと武器防具アクセで項目選ばせるの、開発側の都合優先でユーザーのこと考えてない
実装しとけばいいっていう最低のラインでUI作ってる
だんだん腹立ってきたな