的野町子/アルミ
banner
alsomitra.bsky.social
的野町子/アルミ
@alsomitra.bsky.social
45 followers 64 following 700 posts
短歌・詩・ポエトリーリーディング なんか作るのが好き クィア
Posts Media Videos Starter Packs
ろしゃおへい観に行きたい…水曜日まで我慢…
人の行いは、他人の権利を侵害せぬ範囲でなら縛るべきではない。と思う。
自国の国旗損壊について、肯定派の人と否定派の人でアメリカの扱いが違うな〜と思ったんで調べたんやけど、アメリカの自国の国旗損壊罪はあるんやけど、該当したとしても憲法で言論の自由が保障されてるから無効になる、ということ?らしい。
私は自国だろうが他国だろうが、それが自分の所有のものであるならば国旗損壊を罪に問うべきではない派。
これは私が同性婚や選択的夫婦別姓を推し進めるべきと思いながら、最終的には婚姻という制度を廃止せよ派であることと似ている。
私自身がどう言いつのり、ものは言い様みたいなパズルを組み立てたところで、私の経歴に私の計画性の無さがありありと出ているから、まあ、落ちるわな。私立日文なのに急に製造業入ったと思ったらすぐ機械保全いって次を決めずに3〜4ヶ月ふらふらしとるやつに計画性があるわけないもんな。
就活落ちまくってたら提示される仕事の条件が…なんかこう…だんだん悪くなってきたぜ!基本給15万+謎手当みたいなん出てくるぜ!
手探りで張り子作ったらいろいろ改善点が見えてきた。面白い。
え〜ん(泣)ありがとう…!いっぱいのせる…!
Reposted by 的野町子/アルミ
募集はじまっております💁🏽
拡散大歓迎🙌🏼
OZDF 2026の出展募集がはじまりました!
出展についての詳細、応募方法は下記リンクからご確認ください。

例によって、今回も応募フォームは確認・記入事項が多いです。事前に質問項目を確認されることをおすすめします。
ozdfest.themedia.jp/posts/58004750

みなさまからのご応募、お待ちしております。
自分が納得したことしかしたくないが、器がちっさいから納得できる範囲が少ないのか?
保育園にさかのぼってもなんとなしに反抗的であり、命令されれば不満げ従う程度だな。かといって説得というか流されやすいところもある。なに?
人に相談できず、まれに相談しても人からのアドバイスを受け入れることができぬという点で悩んでいるのだが、たどってみると小学生の頃からそうなので、きっかけがどこにあるかつかめぬ
ところで、というか参加する前に調べとくべきではあるものの、チャリティーウォークがよくわかってない。歩くことが寄付につながる仕組みis何?
オレンジウォークのアプリを見ていると、2千人以上が参加していて今日一日全体で1000万歩ほどの進捗があり、私はそのうちの1万5000歩程を担っている。うれしいし、このうれしさについて考えている。
自分がだめなやつだと思いたくなくて創作にすがっているだけなのではないかと思う時もある(書類選考も面接も落ちた)
小さめの水彩から練習〜
Reposted by 的野町子/アルミ
町にやってくる熊々(くまぐま)が世間を騒がせる今、クマに何が起きているのか、なぜ人を襲ってしまうのか、出会わないために/出会ったらどうすればいいか、共存の道はあるのか…などを図解でまとめてみました。クマと人の今後を憂慮する人間たちは読んでみてね
#いきものニュース図解 (昨年かいたものを再掲)
昨日今日明日と就活面接があるせいで胃腸がおしまいになっている。ストレスに弱すぎる
目のあたりをちょっと直すかもしれないけど、とりあえず見た目はこれで良い。メガネもかけれるし。あとは顔への当たりをちょっと調整する予定
また表現の自由について。
「表現」が現実社会に影響を及ぼすとしてもなお、あるいは現実社会に影響を及ぼすからこそ「表現の自由」は守られなければならないはずだけれど、
なんとなく「表現」は現実に影響を及ぼさないからこそ「自由」なのだという受け取り方をされているところもあるように思う。
現在、国家から検閲された経験がある人よりも民間からの自主規制にあった人のほうが多いために「表現の自由」の、なんというのかな、抵抗の矛先が対権力から内輪揉めに変わってしまった感じがするというか、えーとこのへんうまく言えないけど
つまり性的指向と性的嗜好などについて無知であるためにこういったことが起きるのがひとつ、創作物と犯罪を分けようとして、創作と現実が地続きであることすら認められなくなっていることがひとつ。
オタク、であることを守るために創作物の功は賞賛するが罪には触れない。
BL好きを公言しているのに同性婚には反対してる大臣が支持されるの不思議と思って考えてた。これは大枠の括りだから間違いもあるだろうけど
「創作と現実を混同するオタクは犯罪者予備軍」という考えがあり、オタクや一部の創作物はそれによって迫害されてきた過去がある。
→「良いオタク」は創作と現実を混同しないものだ
→BL好きだが同性婚に反対なのは創作と現実を混同していない証左であり、彼女は「良いオタク」だ。
という論法なのではないかな。
つまり彼女を支持する人からすれば、BL好きが同性婚を支持するというのは、ロリショタ好きが性的同意年齢を下げようとしているように写るのではないか?→
Reposted by 的野町子/アルミ
🆘😭明日25日まで😭🆘

避難先の家賃の支払い期限が明日に迫っています。
引用した投稿(昨晩)以降まったく前進できておらず、非常に厳しい状況です…。
なんとか得られた身を寄せる場所を失わずに済むよう、拡散や下記のリンクからの寄付にお力添えいただけないでしょうか。
「今回だけ」のリポストも、フィルターバブルを破るための大きな力になります。

寄付先⬇️
gofund.me/5a99893c
そういえば極右が米軍基地反対の座り込みをしたという話は聞かないな。私の無知なら申し訳ないが
やや犬っぽいけどこれから虎になる