週末〜来週にかけての楽しみのために休む方がよかろう😮💨
週末〜来週にかけての楽しみのために休む方がよかろう😮💨
柴那典さんのインタビューによると、当初佐々木亮介は26年11月を想定していたとのこと。でも確保できた日がちょうど連休終わりの祝日だった。この日ならきっと行ける。
構想は仄めかされていたこの武道館公演、自分としては「なんとしても行きたいけどその頃には第二子がいて忙しいのかもしれない」と思って半ば諦めていた (まだ着床もしていないのに何を諦めていたんだ?と思う)。間に合った。
柴那典さんのインタビューによると、当初佐々木亮介は26年11月を想定していたとのこと。でも確保できた日がちょうど連休終わりの祝日だった。この日ならきっと行ける。
構想は仄めかされていたこの武道館公演、自分としては「なんとしても行きたいけどその頃には第二子がいて忙しいのかもしれない」と思って半ば諦めていた (まだ着床もしていないのに何を諦めていたんだ?と思う)。間に合った。
「ある。BUMP OF CHICKEN。」
になるのは我ながら良い人生だなと思う。
「ある。BUMP OF CHICKEN。」
になるのは我ながら良い人生だなと思う。
よき
よき
Tシャツは安定のTHE 1975デビューアルバムジェケ
(子はウィンドブレーカーをお布団にして寝ようとしていた)
Tシャツは安定のTHE 1975デビューアルバムジェケ
(子はウィンドブレーカーをお布団にして寝ようとしていた)
それからしばらく経ったが、それぞれいろいろあれど
ディアンジェロ 51
キース・フリント 49
川島道行 47
というのがチラつくようになり、自分が50台半ばになれたらそのときに何かを乗り越えられたような気になるのかもしれない
それからしばらく経ったが、それぞれいろいろあれど
ディアンジェロ 51
キース・フリント 49
川島道行 47
というのがチラつくようになり、自分が50台半ばになれたらそのときに何かを乗り越えられたような気になるのかもしれない
---
あれがない これもない
どんな希望も叶えたい欲張りそんな僕らの
足りないものだけそっと包むように
夕凪の最後には優しく揺らぐ風
---
のくだりがすごく好きで、それとリンクするように同じ2004年にリリースされたBUMPの「ギルド」の
---
構わないからその姿で生きるべきなんだよ
---
という一節とを時折思い起こしてはじんわりしている
---
あれがない これもない
どんな希望も叶えたい欲張りそんな僕らの
足りないものだけそっと包むように
夕凪の最後には優しく揺らぐ風
---
のくだりがすごく好きで、それとリンクするように同じ2004年にリリースされたBUMPの「ギルド」の
---
構わないからその姿で生きるべきなんだよ
---
という一節とを時折思い起こしてはじんわりしている
"Strictly for the birds" が慣用句で、「まったくくだらない」「何の役にも立たない」「軽蔑すべき」といった意味だ、というのを早速食らってる🦆
"Strictly for the birds" が慣用句で、「まったくくだらない」「何の役にも立たない」「軽蔑すべき」といった意味だ、というのを早速食らってる🦆
ちょうと5年前の10/3にまっつくんが連れて行ってくれたことを思い出しました
雑談配信代わりといってはなんですが週報を書きました。続くかはわかりません。これを読めば私のことがわかるかもしれないし、わからないかもしれません。
#フレフレまっつさん
あるVtuberの週報 2025/09/22~09/28|茉河ユウ note.com/humanoidhopp...
ちょうと5年前の10/3にまっつくんが連れて行ってくれたことを思い出しました