Reposted by 安倍ルン
私はずっと、高市早苗がワークライフバランスを破る発言した際に、この人は労働者を軽視していると言い続けていましたからね
November 5, 2025 at 12:04 PM
私はずっと、高市早苗がワークライフバランスを破る発言した際に、この人は労働者を軽視していると言い続けていましたからね
httpsフィルタリングについてはなんJAdguard部wikiが諸悪の根源なところあるんだよな
あとAd-Shield対策のtinyShieldの話もそう
あとAd-Shield対策のtinyShieldの話もそう
November 7, 2025 at 9:17 AM
httpsフィルタリングについてはなんJAdguard部wikiが諸悪の根源なところあるんだよな
あとAd-Shield対策のtinyShieldの話もそう
あとAd-Shield対策のtinyShieldの話もそう
広告ブロッカーの正しい使い方理解してないやつ多すぎない?
あれブロッカー作者もフィルターのメンテナーもかわいそうや
フィルターは多ければ多い方が良いと思ってるやつとかeasylistを抜けば良いとかおかしなこと言ってるやつらが多すぎやろ
極めつけはhttpsフィルタリング
あれがないとuBoと同じ動き出来ないんやからAdguardである意味が無くなる
uBoでは受け入れられるのにAdguardでは受け入れられないのは意味不明
あれブロッカー作者もフィルターのメンテナーもかわいそうや
フィルターは多ければ多い方が良いと思ってるやつとかeasylistを抜けば良いとかおかしなこと言ってるやつらが多すぎやろ
極めつけはhttpsフィルタリング
あれがないとuBoと同じ動き出来ないんやからAdguardである意味が無くなる
uBoでは受け入れられるのにAdguardでは受け入れられないのは意味不明
November 7, 2025 at 9:15 AM
広告ブロッカーの正しい使い方理解してないやつ多すぎない?
あれブロッカー作者もフィルターのメンテナーもかわいそうや
フィルターは多ければ多い方が良いと思ってるやつとかeasylistを抜けば良いとかおかしなこと言ってるやつらが多すぎやろ
極めつけはhttpsフィルタリング
あれがないとuBoと同じ動き出来ないんやからAdguardである意味が無くなる
uBoでは受け入れられるのにAdguardでは受け入れられないのは意味不明
あれブロッカー作者もフィルターのメンテナーもかわいそうや
フィルターは多ければ多い方が良いと思ってるやつとかeasylistを抜けば良いとかおかしなこと言ってるやつらが多すぎやろ
極めつけはhttpsフィルタリング
あれがないとuBoと同じ動き出来ないんやからAdguardである意味が無くなる
uBoでは受け入れられるのにAdguardでは受け入れられないのは意味不明
最近ポストアポカリプス作品よく見るので久しぶりにがっこうぐらしを読んだ
あれプロットや伏線がよくできてるよな
災害の中心地に入ってからの急展開を除けば
高校を去る原因の設備故障は甲乙つけがたいけど2期が現実的ではないアニメ版ならあれでも良いと思う
あれプロットや伏線がよくできてるよな
災害の中心地に入ってからの急展開を除けば
高校を去る原因の設備故障は甲乙つけがたいけど2期が現実的ではないアニメ版ならあれでも良いと思う
September 3, 2025 at 2:23 PM
最近ポストアポカリプス作品よく見るので久しぶりにがっこうぐらしを読んだ
あれプロットや伏線がよくできてるよな
災害の中心地に入ってからの急展開を除けば
高校を去る原因の設備故障は甲乙つけがたいけど2期が現実的ではないアニメ版ならあれでも良いと思う
あれプロットや伏線がよくできてるよな
災害の中心地に入ってからの急展開を除けば
高校を去る原因の設備故障は甲乙つけがたいけど2期が現実的ではないアニメ版ならあれでも良いと思う
最近ガソリン用ポリタンク買ったわ
もう鉄には戻れんしステンレスも買うことはないな
もう鉄には戻れんしステンレスも買うことはないな
September 3, 2025 at 2:04 PM
最近ガソリン用ポリタンク買ったわ
もう鉄には戻れんしステンレスも買うことはないな
もう鉄には戻れんしステンレスも買うことはないな
三倍安晋って名前でひたすらマジー作ってるの怖いわ
September 1, 2025 at 11:55 PM
三倍安晋って名前でひたすらマジー作ってるの怖いわ
BlueSkyをBSって約したのアカンベ
BullShitだべ
BullShitだべ
September 1, 2025 at 11:52 PM
BlueSkyをBSって約したのアカンベ
BullShitだべ
BullShitだべ
ひさしぶりにBSつけたら参政党信者にフォローつけられてたんだけどなんで?
安倍晋三のせい?
安倍晋三のせい?
September 1, 2025 at 11:47 PM
ひさしぶりにBSつけたら参政党信者にフォローつけられてたんだけどなんで?
安倍晋三のせい?
安倍晋三のせい?
三郷流山橋って埼玉県道路公社としては珍しく成功してるのかもしれないな
びっくりするくらい交通量多い
浦和のアレ*2が酷すぎるだけに
アレに匹敵するのって松本のアレくらいだし
びっくりするくらい交通量多い
浦和のアレ*2が酷すぎるだけに
アレに匹敵するのって松本のアレくらいだし
June 14, 2025 at 7:44 AM
三郷流山橋って埼玉県道路公社としては珍しく成功してるのかもしれないな
びっくりするくらい交通量多い
浦和のアレ*2が酷すぎるだけに
アレに匹敵するのって松本のアレくらいだし
びっくりするくらい交通量多い
浦和のアレ*2が酷すぎるだけに
アレに匹敵するのって松本のアレくらいだし
中国のスマホ市場ってアメリカ以上に市場主義してるよな
端末と回線の分離が徹底されていて端末メーカーのお店がたくさんあるって
端末と回線の分離が徹底されていて端末メーカーのお店がたくさんあるって
June 3, 2025 at 10:09 AM
中国のスマホ市場ってアメリカ以上に市場主義してるよな
端末と回線の分離が徹底されていて端末メーカーのお店がたくさんあるって
端末と回線の分離が徹底されていて端末メーカーのお店がたくさんあるって
Xiaomiのお店対応が良すぎる
これ開店ブーストなのか中国ではこれくらいしないと競り負けるのかわからないけど
これ開店ブーストなのか中国ではこれくらいしないと競り負けるのかわからないけど
June 3, 2025 at 10:06 AM
Xiaomiのお店対応が良すぎる
これ開店ブーストなのか中国ではこれくらいしないと競り負けるのかわからないけど
これ開店ブーストなのか中国ではこれくらいしないと競り負けるのかわからないけど
vxlanでDHCPは来ないのにDHCPv6は振ってくる怪現象が起きてる
HyperVのブリッジかなあ
HyperVのブリッジかなあ
June 2, 2025 at 11:57 PM
vxlanでDHCPは来ないのにDHCPv6は振ってくる怪現象が起きてる
HyperVのブリッジかなあ
HyperVのブリッジかなあ
mwan+wireguard
VXLAN+WiFi
これに分離するか??
ローカルのほうはぶっちゃけGLiNetである意味ないし
VXLAN+WiFi
これに分離するか??
ローカルのほうはぶっちゃけGLiNetである意味ないし
June 2, 2025 at 3:23 AM
mwan+wireguard
VXLAN+WiFi
これに分離するか??
ローカルのほうはぶっちゃけGLiNetである意味ないし
VXLAN+WiFi
これに分離するか??
ローカルのほうはぶっちゃけGLiNetである意味ないし
VXLAN over wireguardちゃんつながるけどなんか高頻度で途切れるなぁ
初動はおそらくwireguardよりもVXLANが先に動くせいだと思うけど突然切れるのは何故?
初動はおそらくwireguardよりもVXLANが先に動くせいだと思うけど突然切れるのは何故?
June 2, 2025 at 3:21 AM
VXLAN over wireguardちゃんつながるけどなんか高頻度で途切れるなぁ
初動はおそらくwireguardよりもVXLANが先に動くせいだと思うけど突然切れるのは何故?
初動はおそらくwireguardよりもVXLANが先に動くせいだと思うけど突然切れるのは何故?
あとIPv6周りがおかしくてluciから弄れない
逆にビクビクしながらGL.iNet弄る必要がある
逆にビクビクしながらGL.iNet弄る必要がある
May 31, 2025 at 12:48 PM
あとIPv6周りがおかしくてluciから弄れない
逆にビクビクしながらGL.iNet弄る必要がある
逆にビクビクしながらGL.iNet弄る必要がある
GL.iNet製品の癖がわかってきたぞ
luci使う前提なら
・GL.iNetコンパネは弄るな(ネットワークに関わらないUSB2/3切り替えやLEDは大丈夫)
・luciで不要なインターフェースを消すな(デバイスつなぎ替えはOK)
・無線を増やすな減らすな(有効無効/SSID/PSK/帯域は大丈夫)
この辺守らないとダメだな
5敗したわ糞が
luci使う前提なら
・GL.iNetコンパネは弄るな(ネットワークに関わらないUSB2/3切り替えやLEDは大丈夫)
・luciで不要なインターフェースを消すな(デバイスつなぎ替えはOK)
・無線を増やすな減らすな(有効無効/SSID/PSK/帯域は大丈夫)
この辺守らないとダメだな
5敗したわ糞が
May 31, 2025 at 12:35 PM
GL.iNet製品の癖がわかってきたぞ
luci使う前提なら
・GL.iNetコンパネは弄るな(ネットワークに関わらないUSB2/3切り替えやLEDは大丈夫)
・luciで不要なインターフェースを消すな(デバイスつなぎ替えはOK)
・無線を増やすな減らすな(有効無効/SSID/PSK/帯域は大丈夫)
この辺守らないとダメだな
5敗したわ糞が
luci使う前提なら
・GL.iNetコンパネは弄るな(ネットワークに関わらないUSB2/3切り替えやLEDは大丈夫)
・luciで不要なインターフェースを消すな(デバイスつなぎ替えはOK)
・無線を増やすな減らすな(有効無効/SSID/PSK/帯域は大丈夫)
この辺守らないとダメだな
5敗したわ糞が
DCMのファンってなぜか小さいから他のやつはいらないだよな
May 31, 2025 at 8:17 AM
DCMのファンってなぜか小さいから他のやつはいらないだよな
空調服DCモーターを12Vで回してたのを20Vに置き換えたら消費電力で笑ってしまった
1ファンで
12V時代 0.5A,5W
20V時代 1A,20W
流石に4倍はきついな
1ファンで
12V時代 0.5A,5W
20V時代 1A,20W
流石に4倍はきついな
May 31, 2025 at 7:42 AM
空調服DCモーターを12Vで回してたのを20Vに置き換えたら消費電力で笑ってしまった
1ファンで
12V時代 0.5A,5W
20V時代 1A,20W
流石に4倍はきついな
1ファンで
12V時代 0.5A,5W
20V時代 1A,20W
流石に4倍はきついな
ああああああああああああああああああ!!!!!!!!
今度は無線かよ!!!
今度は無線かよ!!!
May 29, 2025 at 11:31 AM
ああああああああああああああああああ!!!!!!!!
今度は無線かよ!!!
今度は無線かよ!!!
VXLAN over WireguardでのL2VPN開通やったぞー!
案の定ルーティングが自動設定されて悪さしてたからメトリックいじったりデフォルトルート外したりして解決!
案の定ルーティングが自動設定されて悪さしてたからメトリックいじったりデフォルトルート外したりして解決!
May 29, 2025 at 6:09 AM
VXLAN over WireguardでのL2VPN開通やったぞー!
案の定ルーティングが自動設定されて悪さしてたからメトリックいじったりデフォルトルート外したりして解決!
案の定ルーティングが自動設定されて悪さしてたからメトリックいじったりデフォルトルート外したりして解決!