@9xe7vlui.bsky.social
7 followers 9 following 180 posts
乙一先生、盆ノ木至先生、米津玄師さん、栗コーダーカルテット、リコーダー(ハモってくれる人募集!)、献血が好き。 インターネット空間に独り言をなげる用アカウント
Posts Media Videos Starter Packs
手の甲が痒いと思ったら点滴のあとだったし、なんか喉痛いと思ったけど、一昨日の麻酔の気管挿管のなんかアレだった。予期せず喉に違和感あったりすると新コロったかと思うよね。
ヒロアカ最終巻読み終わってしまった。終わっちゃったよ~。終わっちゃうのが嫌で読まないことがよくある。普通に元気なくて読まないのもあるけど。
ヒロアカの最終巻をずっと読まずにとっておいてるけど、蟲師展の予約取れたから蟲師読み返したいし、でもヒロアカアニメ追いついちゃいそうだし、3月のライオンも読んでないし、訳がわからないから、JANE DOEの譜起こしを始めてしまった。でも蟲師の単行本は発掘した〜。
昨日朝出かける直前に鞄持ち上げたらヤモリが出てきて!!!!って感じのリアクションで本棚の裏に駆け込んでったの見たのを今思い出した。どこ行ったかな?
缶バッチとかカードとかダブるのはギリわかる。嫌だが。一個は鞄につけて一個は飾っとくとか。
物語という情報がダブるということが許されて良いのか?
星海社のなんかイベントでなんか乙一先生のなんかが読めるらしいぜ、ということで勢いよくチケットを買ったけど、なんかランダムだから読めるとは限らないやつだ!なかなかにひでえ商売では?え?2回引けば流石に当たりますか?ショートショートの物語がダブっちゃうとか、そんな不思議なことが?w
予備で買った耳栓、ケースに何故か栓抜き機能が意味不明に付いて尖ってるし嵩張るからあんまり持ち歩きたくなくて、しまったままだった。ライブハウスで栓抜きが必要な飲み物を買ったとしても、開けてはくれるでしょ?余計なお世話すぎるw開けてくれないで渡されるとか嫌がらせじゃんw
どうしようか悩みつつ、ライブ行ったんだけど、目当てのバンドが早い時間で最後まで居ようと思ったけど、最後の2つ前(?)のバンドがあんまりにも爆音過ぎてダメージを受けて帰ってきた。目当てのバンドはとても良かった。
音の判別が不可能なくらい音量を上げるバンドって昔から馬鹿なんじゃないかと思ってるんだけど、自分らが演奏してて楽しいとかで音量上げるの?他にどういう理由があるの?大して広くもないところなのに。野外ライブで遠くまで音を届けたいとかならわかるけど、マジでわからん。
あと、耳毛が一度倒れたら不可逆だと知らんの?
まあ耳栓持ってかなかった私が悪いっちゃ悪い。ライブ用の小さい鞄にも耳栓入れます。
2週間くらい水に弱くなる予定なので、流し場やらトイレやら洗濯機やら掃除してついでに掃除機も19日ぶりにかけて、床がサラサラしているwいつもはザラザラしているwあと窓も拭いた。あと石油ストーブを出して、灯油をフル充填した。湯を沸かす道具が電気からストーブになるからティファールをしまって薬缶をだした。今年はストーブしまうの遅くなったから、この前しまったばっかりなのに、また出した感じ。もう冬だなと思いつつ、網戸にして風通しながら掃除してたら蚊や蛾や謎の羽虫が侵入してきて全然冬ではなかったw
アニメの方の個人の感想だけど乙一先生の「未来予報」に似ているらしいみたいなのを見た気がする。私は見てないから知らんが。君の名はも「君にしか聞こえない」に似ているといっている人が居るのを見た気がする。物語の定形みたいなものはあるからしゃーないといえばしゃーない。あとどっちが先かも知らん。

私を離さないでとアイランドだって似ている。アイランドしかみたことないけどw結末は違う感じらしいから、違いを確認するために老後くらいに読みたいとは思っている。
元々馬鹿だしぼーっとしてはいるんだけど、悪化したらしく、24:45~24:55は5分間であると思い込んで、録画した番組が最後まで入らず微妙に切れていたw
一度「45分から55分の間は5分間だよな?」って考え直して、よし間違いないって思った覚えがある。
米津さん出てるところは録れてたし、もういいね。映画観に行くかねぇ?一応行くか。アニメの方は見たことがない。
カメムシが居すぎる。窓の外に居たと思ったら内側にも居るしまた外側にも居る。短時間で5匹も退治した。市町村で3匹10円くらいで買ってくれんかなwポイ活代わりにみんなでやろう。
かなり害虫だし。多分りんごや梨をチューチューするし米もチューチューしてそう。知らんけど。
間違いなく好きなことだったんだけど、今も好きなんだけど、他人事みたいになってきて、墓石にお酒をジャブジャブかけて「おまえ酒好きだっただろ?いっぱい飲め」みたいな気分になるw自分が墓石なのか酒かけてくれる人なのかはちょっとよくわからんw本とか雑誌も好きだったはずだから買っとくかーって買って1年積んでしまったりするし。
最近、といっても5年くらいずっとだけど気分が落ち込んで、ライブに行くのが億劫になってきているけど、色々あって推しバンドのいつも居る客が3人くらいになったから私行かないと客が30%以上減ることになるなとか思ってしまうwもう双方色々とダメでは?w
かなり立派なラクカラーチャが鍋を置いているメタルラックの、鍋の上の段に出没して、鍋を据えて殺虫スプレーを乱射することで仕留めたけど、明日、Gが絶命した鍋でうどん茹でて食べんの嫌だな(泣)めっちゃ洗ったけど。なんなら普段よりピカピカだが。流しもめっちゃ洗った。
あのご立派な奴が何処かに潜んでいる状態で寝るののほうがどちらかといえば嫌だけども。
朝は出かける直前にカナブンが家の中歩いてて捕まえて一緒に家を出て放ったし、カナブン掴んだまま玄関ドア開けた瞬間ヤモリが降ってきたw虫難の相が出ているのか?
朗読はバババで坂本先生を演じていた満島さんじゃないですか!にっこりですよ、私が!
100分de名著でドラキュラをやっているので録画して見てみた。伊集院さんのラジオばっかり聞いていて姿は見ないので、映像の動く伊集院さんにちょっと感動したw
フランケンシュタインもやったことあるんだな。気づかなかった。小説は読んだことあるけど、フランケンシュタインは実は博士の名前(?)だし、怪物が自分の心情をめっちゃ喋るので、予想と違ってて読んでよかったと思った。ドラキュラも前半はお引越しを考えてワクワクしてる人だよ。お料理も上手だし。
番組残り3回も楽しみ。
そういえば、この前の武道館の1週間前に手首を粉砕骨折したので、エアー手拍子&拍手だったけど、今回はちゃんと手を叩けてよかったw
もうちょっとしたらボルトとプレート抜くぜw
オーイシさん、ライブも同時視聴もホスピタリティが高い。
よし!蟲師展の予約取れた!
勢いをつけて、同じく1年近く積んでいたGINZAも読み終わった!これで積んでる雑誌がなくなった。やったー!
とりあえず豚肉とニラとか買ってきて炒めようと思った。調べてみたら肉を2月終わり頃以来買っていなかったw

後輩「なんで肉食べないんですか?嫌いなんですか?」
私「好きだけど、高いから〜」
後輩「なんでそんなに節約してるんですか?なにかやりたいことでもあるんですか?」
私「ない。老後のために貯めてる」
後輩「このままじゃ老後にたどり着けないですよ!」
という馬鹿な会話をしたw
最近献血ができないから久しぶりに採血して自分のデータ見たら、Hbが10.8とかまで下がっていて、今までそんなことなかったから、どうした?何?となった。予期せず出て行っているパターンと材料の摂取が足りないパターンがあると思うけど、どっちもありそうななさそうな感じで分からん。まあ最近は肉々しい感じの肉は食べてないけど、煮干しの粉を毎日摂取してたから動物性タンパク質は大丈夫と思ったけど量が足りなかったんだろうか?しかもHbは下がったのに鉄は増えていた。3カ月くらい前のデータだとHbは十分に高かったのに鉄は結構低かったのに。やっぱりこれは鉄じゃなくてグロビン部分が足りてないということなのか?
AmazonからのIRIS OUTのCDは無事に届いた。郵便ポストに無理めな感じに突っ込んであってこんちくしょうとは思ったw何故、大変にキビシいサイズのときに宅配ボックス置いてるのにそっちに入れんのじゃ?
力尽きて、買ったまま1年くらいリアルに積んでいた雑誌CUTを読み終わった。埃が積もっちゃうことに気がかりをおぼえていたから読み終わって良かった。ラストマイルをまた見たくなってしまう。でも配信で映画1本見終える元気はないなw動画配信どれも契約してないしw
ネトフリでAzaleaのやーつを見なくてはと思ってからも1年弱経っている気がする。タイトルを忘れつつある。さよならのなんちゃらみたいなやつだったはずだ!まだ配信してます?大丈夫?