いり田
banner
8iri.bsky.social
いり田
@8iri.bsky.social
10 followers 10 following 380 posts
好きなものの記録や妄言。
Posts Media Videos Starter Packs
同じものを見てるはずなのに私と全然違う見方を知ると あーーー 何という邪悪。何という鬼畜。ああ今私は生きている…「こんな歪みが!?こんな汚物が!?」 って言峰綺礼ごっこしたくなるときがある
何品かは撮ってるのに、一番美味しかったものは直ぐパクパクウマー!して記録に残せない
いつもそう
za、ミアレシティから出られないみたいだけど円状の形も相まって進撃の巨人の壁内じゃないですか
大自然への畏怖と、そこで生きるポケモンたちの生易しくない野生があってよかったんだね
まあSwitch見当たらないでプレイできるの1ヶ月後だけどナ…😄
メガシンカ大暴走したポケモンたちに命狙われまくるんですよね????
za、ミアレシティには昼の顔と夜の顔があるらしいけど夜の顔が思いっきりダーク路線夜の危ない街ガチバトルしてくれたら大喜びする〜〜…野生ポケモンにころされまくる死と常に隣り合わせのアルセウスほんとに至高だった
あんスタ始めた頃、育成系ソシャゲにストーリーいらんって文句垂れてたな…(…)
刀は最初期からやってた(途中でやめた)けどあんスタと同期なんだ……
YouTubeオススメで高校の吹奏楽部がFF7の曲演奏してるのあったから聴いた流れで植松氏作曲の曲を最近流してて、知ってたけどどれも良すぎて…
ところで最近このゲームBGMが神!みたいなのあんまり聞かないよなとふと思った 調べたら植松さんも最近のFF作曲してないみたいだもんな…
Switchが見つからないので色ミライドンも新作も無理かもしれん ォーン
りんご消費に紅茶のコンポートして水切りヨーグルトと食べるぞ♪と思ってたのに夕飯時に白ワインやっと空けたところで爆笑だーー…
キャラメリゼにするか
あいぱどにキーボードを未だ搭載したことないんだけどそのままクリスタで作業覚えてくのさすがに縛りゲーの域なのかもしれん(iPadはショトカコマンド用の片手デバイス使えないと知り)
哀愁は、あるよな 全体を俯瞰すれば哀愁を感じるどころか全てが崩壊してるに等しいだけで
哀愁のスパイス覚えたの屍鬼なので
(哀愁…?)
雛子とくっつくのは寿幸であるべきだ、と理論を述べながら萌えてるのは終わってしまう運命の修雛なんすよ
始まるのも始まってるのも好きですよ!哀愁のスパイスほど輝くものはないと思ってるだけで
ただネットの海で萌え語りしてると己のズレっぷりが可視化されてごめんなさいになる
私って本当に終わってしまった関係や始まらない関係が好きですね
黒子と青峰、あんなに、あんなに、あんなに…尊いのに人間同士の相性は別に良くはないっていうのが、よりその関係性に煌めきが増す
本当にバスケを通じて通じた仲というのが浮き彫りになる
それまでは全体的に面白く局所的に萌え!で楽しんでたのに陽泉戦で全ての衝撃をかっさらわれてしまったためそれ以降のストーリーがあやふやという体たらくだけど
探し物してたら太古の昔の黒バス落書きまんが見つけたけど何だかんだ自分に一番刺さるのって過去の自分が描いたものなんだよなと幾千ものオタクが幾千回も噛み締めてる事実をまた
雛子、寿幸からの求婚がなければたぶん良い年頃になるにつれ周囲から「修くんに貰ってもらえば?」みたいな話をされその度ウンザリするんだろうし、でもそれを修が「俺と雛子はそういうんじゃないんですよ」って懇切丁寧に否定すればそれもそれでモヤついてるんだと思う
雛子はもしかして修に止めてほしかったんじゃ、ていうのを見かけて、私も「さすがにそれは面倒くさすぎる女か」と思いながらそんな気はしてて、だってうみねこの彼女もそんな感じでしたよねぇ!?
サイヒルfの他人の感想見てて「女がやるには(自分事すぎて)ダメージがでかすぎない?」っていうの見たけどやっぱその側面はあるよね 注意書きも推奨年齢制限もあるけど"ゲームを自分でプレイ"の没入感って読み物の比じゃないし 安全地帯にいない、というか
ゲームのクリーチャー姿だと思い至らなかったのに、ゲーム本編では無い人間雛子の白無垢姿を見かけると知人が神前式をすると話してた際「頭に巨大スリッパみたいなのつける」って言っててジワジワきたのを思い出し笑いしてしまう