yamamugi3
banner
8e52mugi.bsky.social
yamamugi3
@8e52mugi.bsky.social
Male
Uma🐎,Animation,Voice Actor,
Gamba Osaka(蹴球)Baystars(野球)
Ibaraki City
(座右の銘:KI MURI KI MUA)
Xアカウント;8E52Mugi
濱口遥大投手が現役引退の表明なぁ。
選手本人がやりきったという気持ちである以上、
戻ってきて待ってもう少し続けて欲しかったという気持ちではあるけど、
それよりも、お疲れさまでしたというのが正しいわなぁ。
November 11, 2025 at 3:17 AM
引き抜いたぜ!と思ったら、
実はこっちも引き抜かれてたぜ!という内容の記事を朝から見たという。orz
ポジティブに考え過ぎてたなぁと。
November 4, 2025 at 3:31 AM
ドラフト会議で早速、相川監督の手腕が試されるのか?
まず、ベイスターズの1位指名選手が他球団と競合するのか、
監督が三浦監督時のようにクジを引くのかもあるけれど。
October 23, 2025 at 8:00 AM
内部昇格で相川監督が新監督に就任決定したね。
外国人選手の流出が多いだろうし、
いかに選手の潜在能力を引き上げたり、
経験値リセットの選手をなくし、復活する選手が増える。
(山﨑康晃投手に復活を監督も言ってるし)
采配の迷走なくいって欲しいよなぁ。
October 20, 2025 at 6:54 AM
石上選手がヒーローインタビューで取り返すと言ってたけど、
あの守りのミスを引きずらないどころか、
起死回生の3ランですぐに追いつけたの大きかったよなぁ。
October 12, 2025 at 9:49 AM
国吉投手が千葉ロッテの来季構想外選手となってしまったから、
どこかのプロ球団と来季の契約できないと、
TBSベイスターズ時代の現役選手がまたひとり減ってしまうのか。
October 6, 2025 at 6:46 AM
基本的に、球団に泥を塗ったり、砂をかけた選手以外は、
他球団に行くことになっても見返したれ。の気持ちの方が強い。
伸び悩み理由がコーチ等との相性の場合も多いし。
細川選手を見てると特にそう感じる。
まぁ、ベイスターズ戦ではお手柔らかにの気持ちも強いがw
September 30, 2025 at 5:38 AM
ベイスターズの来季契約外選手発表は今日だけでなく、
もう少しすると更に追加されるだろうからなぁ。
去年は、この選手を放出(育成契約拒否が理由?←そもそも育成に戻すなよだったけど)したらアカンだろ。
という投手が他球団で活躍したから、
今回含めて契約外になっても見返したれという気持ちも結構有る。
September 30, 2025 at 5:34 AM
NPBの登録選手公示を見ると、
オースティン選手も登録抹消とは。
昨日の試合での走塁が影響してそうだけど、どの位症状が重いかを判断しかねることよなぁ。
September 27, 2025 at 3:26 AM
なんとかベイスターズ勝てたけど、
入江投手は今日も複数点取られてるのは擁護できん。
選手本人もそうだけど起用する側にも問題がある。
その結果が無駄に伊勢投手の負担も増やしたし。
改めて、リーグ優勝するには勝つだけでなく、どれだけ無駄に浪費しないか重要なのよなぁ。
それが課題。
September 5, 2025 at 12:47 PM
野球は高校野球を見て現実逃避モードだったけど、
(Xのポストでも露骨にそうしてた)
高校野球終わると現実に向き合わないとな。
3位といえど、勝率5割満たず単調で淡白なのがねぇ。
監督は気持ちで負けないとかいうなら、今日の試合で4月とは違うというのを相手先発投手攻略で、
まずは見せてほしい。
August 23, 2025 at 4:30 AM
神奈川新聞のポストを見て把握したが、
牧くん、これ実は前から無理をしてでも出場してたのではないかという感じにも思えたなぁ。
時間かかってもじっくり直してほしい。
今シーズンはもう絶望だろうし。
August 7, 2025 at 7:20 AM
マイナビオールスター第1戦は京セラ本拠地のオリックスの選手達がプリンセスフォーム若月のホームランだったり、
頓宮選手がMVPで活躍したから、
今日の第2戦はハマスタでベイスターズの選手達が活躍してMVPもとってほしいなぁ。
July 24, 2025 at 7:21 AM
やっと降雨コールドになったけど、
マジで試合強行した審判団の糞さ。
雨雲レーダーすらまともに見れないのか。と思うわけよ。
2度目の中断が長引いた時点でコールドゲームにできただろ。
ガンバで今は封印されてる「くたば✖︎ア○の審判」を言いたくなってたし。
July 17, 2025 at 1:24 PM
それにしても、コントロールの難点でヒヤヒヤになりそうなのが。
それと、バウアー投手と藤浪投手の相性ってどうなんだろう?
July 15, 2025 at 7:34 AM
デイリーとサンスポが藤浪投手のベイスターズ入団決断内容の記事が来たから確定だろうね。
本当に来るとは思わなかったのも本音だけど、
契約交渉してると明確に発言してたし、
南場オーナーも動いた時点で、
かなり手ごたえがあったということか。
July 15, 2025 at 7:31 AM
サッカーから野球の話題に変えるが、
今日からセ・リーグ内の試合が再開。
交流戦では負け越し、首位が不調なのにゲーム差も開く良くない展開だったな。
まずは、(個人的にも色々と)苦手の山﨑伊織投手をベイスターズ打線が攻略してほしいがはてさて。
June 27, 2025 at 4:47 AM
今日はJ3リーグ第18節:福島vs 八戸 の試合が
「小中学生みんなで応援プロジェクト」ということで、
平日昼間の試合になってるけど、問題なく試合が終わって良い思い出になってほしいなぁ。
気温が上がってるだけにねぇ。
June 27, 2025 at 4:46 AM
上の阪神がつまづいてるのに、
ベイスターズもそれに付き合って差を詰められないのがねぇ。
さすがにボヤきたくなる。
June 15, 2025 at 8:42 AM
う〜ん、ベイスターズの守備と走塁の欠点部分が今日の試合で露骨に出てしまってよくない展開だな。
June 4, 2025 at 9:36 AM
JR東海「推し旅」のなんでもありだな。
DDというワードを使っても問題ないくらいには。
千葉ロッテと「推し旅」コラボ決定で、
推し旅の公式ポータルサイトのカオスぶりが更に加速するわけだし。
May 26, 2025 at 4:53 AM
プロ野球での勤続疲労。
前にTwitterで伊勢投手に関する産経記事をポストしたけれど
(戸郷投手のことにも記事はふれられてたが)
登板過多をどう防ぎどう回復するかは中々今も道半ばよなぁ。
May 24, 2025 at 3:14 PM
日産の経営不振がとうとうここまで来てしまって、
日産スタジアムとなってる横国のネーミングライセンスもそうだし、
ハマスタでの広報宣伝部分だけでなく、
その工場や建物がある事で築かれた街にも影響が今後どの程度及ぼすのかも分からない。
May 24, 2025 at 2:58 PM
オークスなぁ。
丹内騎手のパラディレーヌでG I初制覇を見たい気がするけど、堅そうな感じがするのよなぁ。
May 24, 2025 at 2:41 PM