馬刺
@834man.bsky.social
24 followers 23 following 190 posts
レバニラ炒めを食べるくらいの頻度で落書きしたり、馬刺しを食べます ※一部 https://twitter.com/834_Mllnr のネタバレを含みます
Posts Media Videos Starter Packs
取得ルーン減少舐めてました~~~!
言うて5%程度のものかと思ったら倍の10%も引かれてたし、何よりも最初の拠点でレベル2になれないの苦しすぎる
にんにくのライブ感
個人的にPvEはライブ感が一番の醍醐味だと思っていて、極端な話結果よりも過程に楽しみの全部が詰まってんだわ
そんなにランダム要素潰したいなら、スタート地点も固定、マップも固定、敵の位置と種類も固定の本編やれよって思う
最近知ったけどマップのパターンから円の収縮やら封牢やら全ての情報を弾き出すツールがあるんだね
解析したり便利ツール作るのが好きな人もいるだろうしそれ自体は否定できないけど、不特定多数が使えるようネットに垂れ流すのは全く肯定できないし、お前の承認欲求満たすためだけにゲーム性破壊するなよって思う
リブラに好かれたせいで10回中6回も会いにくるし、その内の4回は気合入った状態で来てくれる
狂いそう
ピン指してスキルで先頭突っ走って後衛のためにアーツで雑魚を処理してボスのタゲをとることに命を懸ける、他力本願追跡者でいきますわ
まぁでもこれ系統の高難易度って安定しだしたら作業感出ちゃいそうだし、上振れたから突破できたー!の方が楽しいからこれくらいが丁度いいっちゃ丁度いい
自分のプレイスタイルでは2と3を反復横跳びすることになりそうです
4は相当日頃の行いよくないと無理そう
NPC如きが人間様に楯突いてんじゃねぇぞ・・・
ナイトレイン何かが足りない気がしてやってたんだけど最近分かった
このゲームやってから一度もボスに死体蹴りしてない
フロムゲーのボスは1,2時間以上かけて倒すから、倒した時はその腹いせに霧になっていく最中もずっっっっと殴ってるんだけど
ナイトレインは道中そんな暇無いし、3日目は味方と喜びを分かち合ってるからやる機会が全く無い
プレイスキルは無くてキャリーできないけどせめて心配りはできるようになろうと誓う私であった。
開幕鳥から降りるまで暇だからざっくり遺物確認+とりあえず教会か魔術師塔にピン指し→近くの小砦、大教会に誰もピン指さなかったらそこにピン指して移動→そのまま流れでオリマーへ
ゲームだとハイパー方向音痴になるもんだから細かくピンを指す癖が染みついているせいで、8割方オリマーというかピン指し係にさせられる
大雑把人間が脳みその普段使わない部分使うせいかめちゃくちゃ疲れる
全キャラの追憶終わって一通り触れたし遺物も組めたから、深深深深き夜ですわ
・二刀流中△+L1+L2入力で特殊モーション(両手を広げ回転する)を追加しました
・敵に雷属性攻撃を当てた際に『磁力(攻撃モーション時、磁力が付与されている敵を引き寄せ)』を付与するようにしました
・スキル使用時に追加入力(→↘↓↙←→+L2)で投げ技に移行するようにしました
コンセプトとかデザイン好きだからつい買っちゃうんだわな
ダクソ1→初フロムゲー、悪名高き病み村で精神削られて、その後のクラーグで心折れて終了
ダクソ2→虚ろの衛兵の撃破方法が一切分からず終了
ダクソ3→1,2でさすがに懲りて未プレイ
ブラボ→本編放置で聖杯ダンジョンにハマりそのまま熱量が自然消滅
隻狼→火牛に詰まされ終了
エルデン→唯一ラスボス撃破した作品。が、霜踏み弱体化アプデを意図的に入れず霜踏みゴリ押しで進めたのでクリアと言えるか怪しい
ねづっち 片方謎かけギャンブル
落書きでおじゃる
最初復讐者の暗黒スキン買いたいから必死でマークかき集めて買ったけど、気づいたらまた4万くらい溜まってる
無頼漢と守護者かっこよくてええんよなぁ、どっちか買おう
全キャラの追憶終えてから深き夜に行こうと考え、気づいたらプレイ時間40時間
あと残るは追跡者と守護者だけど、50時間超えちゃいそうヒエ~~~~~~っっ!!!
気になりすぎて頭にこびりついたものは買わなきゃ剥がれないから、しょうがないトレイン