山奥の外勤先にほど近い場所で熊目撃情報が出た 当直中に病棟を移動するのが本当に怖い
November 3, 2025 at 12:25 PM
山奥の外勤先にほど近い場所で熊目撃情報が出た 当直中に病棟を移動するのが本当に怖い
認めたくないが、サウナに入るとにきびが増える……
October 26, 2025 at 6:20 AM
認めたくないが、サウナに入るとにきびが増える……
「犬王」を観た たしかにこういう娯楽だったのかも〜!と思えた反面、マイケルジャクソンやクイーン、クラシックバレエなどなどに回収させすぎじゃない?とちょっと気になった アヴちゃん目当てで観て、声と歌がサイコーだったしそういうウーンはありつつ面白かったので満足
October 16, 2025 at 11:29 AM
「犬王」を観た たしかにこういう娯楽だったのかも〜!と思えた反面、マイケルジャクソンやクイーン、クラシックバレエなどなどに回収させすぎじゃない?とちょっと気になった アヴちゃん目当てで観て、声と歌がサイコーだったしそういうウーンはありつつ面白かったので満足
3個200円で買ったレモンがかなりライムっぽい🍋🍋🟩
October 16, 2025 at 11:24 AM
3個200円で買ったレモンがかなりライムっぽい🍋🍋🟩
Reposted by 七竈
自分は、勤務医の働き方じゃないけど魂を汚さないで済む方法を模索して今の仕事になったとこあるんで、安直に魂を汚す人の気持ちはよく分からない
汚してる自覚もないんだと思うが
汚してる自覚もないんだと思うが
October 14, 2025 at 5:31 AM
自分は、勤務医の働き方じゃないけど魂を汚さないで済む方法を模索して今の仕事になったとこあるんで、安直に魂を汚す人の気持ちはよく分からない
汚してる自覚もないんだと思うが
汚してる自覚もないんだと思うが
学食のカレー+ペヤングで500円未満がハッピーセットって呼ばれてたな
October 7, 2025 at 10:41 PM
学食のカレー+ペヤングで500円未満がハッピーセットって呼ばれてたな
膨らんだリチウム電池をどこにも捨てられない話、ええいと捨てると労力なく匿名で公共施設を爆破できて犯人だとバレる可能性がほぼないなんてことあるのかとウケてしまう 笑いごとではないけども
September 25, 2025 at 9:55 PM
膨らんだリチウム電池をどこにも捨てられない話、ええいと捨てると労力なく匿名で公共施設を爆破できて犯人だとバレる可能性がほぼないなんてことあるのかとウケてしまう 笑いごとではないけども
海に眠るダイヤモンドを観て日常生活が完全に圧迫されていた
September 17, 2025 at 12:23 PM
海に眠るダイヤモンドを観て日常生活が完全に圧迫されていた
夫が結構歳上なんだけど、出会った頃の夫の年齢になったときに当時のわたしくらいの子を見たら、イヤこの歳でこれと付き合おうと思ったのキモくね?と何年か越しでドン引きするのではないかという話がある
September 6, 2025 at 11:04 PM
夫が結構歳上なんだけど、出会った頃の夫の年齢になったときに当時のわたしくらいの子を見たら、イヤこの歳でこれと付き合おうと思ったのキモくね?と何年か越しでドン引きするのではないかという話がある
納豆にねぎってめっちゃくちゃおいしいな…と思うたび、クレヨンしんちゃんの園長先生夫妻が納豆に入れるねぎを忘れたことで大喧嘩する回を思い出す
September 6, 2025 at 12:22 AM
納豆にねぎってめっちゃくちゃおいしいな…と思うたび、クレヨンしんちゃんの園長先生夫妻が納豆に入れるねぎを忘れたことで大喧嘩する回を思い出す
海に眠るダイヤモンド、ずっと気になっていたのがTVerに来たというので観始めたところなのに主要キャストっぽい俳優が逮捕されたとニュースで見ていつまで観られるか心配になっている
September 3, 2025 at 2:00 PM
海に眠るダイヤモンド、ずっと気になっていたのがTVerに来たというので観始めたところなのに主要キャストっぽい俳優が逮捕されたとニュースで見ていつまで観られるか心配になっている
実家は果物狂いだけどいちじくは母が好きじゃなかったらしく知らないまま大人になって、外食経由で好きになったから自分で買ったことがなかった こないだふと買ってみたらぐずぐずで、皮を剥くのを諦めてそのまま食べれるかと調べたら全然問題ないことを知り、果物ランキング順位が爆上がりした
September 1, 2025 at 1:02 PM
実家は果物狂いだけどいちじくは母が好きじゃなかったらしく知らないまま大人になって、外食経由で好きになったから自分で買ったことがなかった こないだふと買ってみたらぐずぐずで、皮を剥くのを諦めてそのまま食べれるかと調べたら全然問題ないことを知り、果物ランキング順位が爆上がりした
なんか最近昭和の名曲ランキングばっかり見てる気がする…
August 31, 2025 at 6:01 AM
なんか最近昭和の名曲ランキングばっかり見てる気がする…
iPhoneにこんな機能あるんだと思ってSNSの時間制限とスクリーン距離制限をオンにして、めちゃくちゃダルいし「無視する」をタップしまくってるし愚か
August 22, 2025 at 10:26 AM
iPhoneにこんな機能あるんだと思ってSNSの時間制限とスクリーン距離制限をオンにして、めちゃくちゃダルいし「無視する」をタップしまくってるし愚か
初めて甲子園を観て、これは夢中になる大人がたくさんいるのもわかりますわ〜となった こんな贅沢な若人エキス無料で浴びさせてもろてええんかいな
August 21, 2025 at 12:42 PM
初めて甲子園を観て、これは夢中になる大人がたくさんいるのもわかりますわ〜となった こんな贅沢な若人エキス無料で浴びさせてもろてええんかいな
火垂るの墓を未視聴のままで、でももうしばらくは観られないと思う
August 16, 2025 at 12:29 AM
火垂るの墓を未視聴のままで、でももうしばらくは観られないと思う
トンカツはともかく、果物をいつでも食えるのはちょうどいいくらいではなくえら過ぎる人だけになってきた
August 10, 2025 at 10:52 AM
トンカツはともかく、果物をいつでも食えるのはちょうどいいくらいではなくえら過ぎる人だけになってきた
もうにんじんの皮は何年も剥いていないし煮るならピーマンのへたも種もそのままにしている 最近キウイが皮ごと食べられると聞いて試してみたらたしかに平気だった 他にもそういうのあるかな
August 9, 2025 at 11:58 AM
もうにんじんの皮は何年も剥いていないし煮るならピーマンのへたも種もそのままにしている 最近キウイが皮ごと食べられると聞いて試してみたらたしかに平気だった 他にもそういうのあるかな
石破総理の引用した短歌がどう英訳されたのか気になる
August 6, 2025 at 2:58 PM
石破総理の引用した短歌がどう英訳されたのか気になる
Reposted by 七竈
2019年の記事ですが。
<高齢者の終末期医療をカットすることを主張して、多くの人の批判を浴びた落合陽一さん、古市憲寿さんの対談。批判の根拠として度々引用された医療経済学者、二木立さんが医療費についての不安を煽る言説を斬るインタビュー>
<医療費削減を目的とする終末期医療の見直しには賛成できませんし、終末期医療費が巨額だという主張も事実誤認だと度々指摘してきました。終末期医療の大前提は、本人の意向を最大限に尊重し、強制はしないということです。>
トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論 www.buzzfeed.com/jp/naokoiwan...
<高齢者の終末期医療をカットすることを主張して、多くの人の批判を浴びた落合陽一さん、古市憲寿さんの対談。批判の根拠として度々引用された医療経済学者、二木立さんが医療費についての不安を煽る言説を斬るインタビュー>
<医療費削減を目的とする終末期医療の見直しには賛成できませんし、終末期医療費が巨額だという主張も事実誤認だと度々指摘してきました。終末期医療の大前提は、本人の意向を最大限に尊重し、強制はしないということです。>
トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論 www.buzzfeed.com/jp/naokoiwan...
トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論
高齢者の終末期医療をカットすることを主張して、多くの人の批判を浴びた落合陽一さん、古市憲寿さんの対談。批判の根拠として度々引用された医療経済学者、二木立さんが医療費についての不安を煽る言説を斬るインタビュー第一弾です。
www.buzzfeed.com
August 2, 2025 at 2:16 PM
2019年の記事ですが。
<高齢者の終末期医療をカットすることを主張して、多くの人の批判を浴びた落合陽一さん、古市憲寿さんの対談。批判の根拠として度々引用された医療経済学者、二木立さんが医療費についての不安を煽る言説を斬るインタビュー>
<医療費削減を目的とする終末期医療の見直しには賛成できませんし、終末期医療費が巨額だという主張も事実誤認だと度々指摘してきました。終末期医療の大前提は、本人の意向を最大限に尊重し、強制はしないということです。>
トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論 www.buzzfeed.com/jp/naokoiwan...
<高齢者の終末期医療をカットすることを主張して、多くの人の批判を浴びた落合陽一さん、古市憲寿さんの対談。批判の根拠として度々引用された医療経済学者、二木立さんが医療費についての不安を煽る言説を斬るインタビュー>
<医療費削減を目的とする終末期医療の見直しには賛成できませんし、終末期医療費が巨額だという主張も事実誤認だと度々指摘してきました。終末期医療の大前提は、本人の意向を最大限に尊重し、強制はしないということです。>
トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論 www.buzzfeed.com/jp/naokoiwan...
リアルコミュニティで選挙行こう!と言っている人たちがオレンジ色で愕然
July 19, 2025 at 11:00 AM
リアルコミュニティで選挙行こう!と言っている人たちがオレンジ色で愕然
転居が必要な異動が出た これまで長年過ごし、だれがだれのex-loverで何大の何部の先輩後輩でどの病院で同僚だったか把握している、箱庭のような愛するコミュニティを離れる 若手の仲間も飲みに行く相手もたくさんいて他科も気心の知れた環境から、僻地の単科ですぐ上は40代の環境になる 前向きに楽しみにしてはいるけど、コロナ禍で抑うつになったのでちょっと不安
July 19, 2025 at 3:28 AM
転居が必要な異動が出た これまで長年過ごし、だれがだれのex-loverで何大の何部の先輩後輩でどの病院で同僚だったか把握している、箱庭のような愛するコミュニティを離れる 若手の仲間も飲みに行く相手もたくさんいて他科も気心の知れた環境から、僻地の単科ですぐ上は40代の環境になる 前向きに楽しみにしてはいるけど、コロナ禍で抑うつになったのでちょっと不安