ナノハナ
banner
5ma27.bsky.social
ナノハナ
@5ma27.bsky.social
9 followers 4 following 860 posts
39歳で未経験IT転職/現在SES3年目/4回目にして基本情報技術者試験合格/勉強と食べ物と猫のアカウント
Posts Media Videos Starter Packs
娘は4割くらいらしい

小2から不登校なので3級に受かっただけでもすごいので

準2挑戦もまじでスゴイと思う

ほんと偉い

私はAWSの勉強に興味が持てなくて困ってます
動画見てるけど
なにがなにやら

違う資格とるか
アプリ作る方が早い気がする
25年ぶり??くらい

娘と勝負した

勝った(笑

ギリギリの65%
朝イチ
今日はこれやってアレやって
って完璧な計画を立てるんだけど

差し込みや問い合わせが多くて
計画の3割は翌日に回ってる

明日こそは!!

と思いながら帰宅する毎日

残業は1時間までだしね
キャッチボールしようって誘われたが
私はソフトボールしか投げれないから

慣れれば軟式投げれるかなぁ

手首の感覚違いすぎるから

地面に叩きつけちゃうんだよなー
超インドアな息子が
パワプロと忘却バッテリーの効果で野球に興味持ち始めた

この前、バッティングセンターで結構前に飛ばせたので嬉しかったようだ

うちの学校、野球部あったかなぁって言ってる

そのまま学校通えるようになるといいなー
プレゼン時間30分もらって

29分12秒だったのすごくない??
プレゼン、色んなアイデアもらえて

さらに夢が広がった!嬉しい!
電車の中でスマホ持ったまま,
鞄のチャックを閉めようとしたら、
スマホが滑りかけて
慌てて脇で挟んだら

背中攣った!!、
電車の中だから、静かにしてるけど

まさかこんなことでつるとは!!
プレゼン資料作り終わった気がする

あとはこれを再度共有する

疲れた

あとは文章起こして

30分以内にまとめたいね

ねむい
娘が幸せそうでニコニコで私も嬉しい
ニトリで5500円の布団を買った。

娘の進路が決まりそうでよかった

やっぱ学校見学
オープンキャンパスは行くべきだね!
金がない( ͡° ͜ʖ ͡°)
娘の学費と家のローン払った

しかし、これから冬がけ布団を買いに行く予定
新人さんがまだ入って2週間とかなのにめっちゃ業務感覚が早くて

すでに任せられるタスクがたくさんあるし
空き時間あったら
ここ進めておこうとどんどんやってくれる

まあ、近々、リーダー候補というかそれ以上の立場になるらしいときいているので
できる人なんだろうな

あと隣のチームの子の面倒をややわたしが見始めている(依頼された)

隣のチームの朝の隙間時間に朝の必須タスクを教えてる

自分から動ける子にしてあげたいね
夢の中でもずっと仕事してた

疲れたな
!!!!私も職場で使ったら
通じなかったんですが、そうだったのですね。

メール文を引用したのですが、通じなかったのが衝撃的で
理由がわからず
しばらくなんで注意されているのかわからなかったです

お相手の方は事務歴が長いのに知らなかったので余計に不思議でしたが
めらみんさんのポストで腑に落ちました

ありがとうございます
手取りをあと5万上げたい
新人さんとてもいい子
よかった

明日確実にやらなきゃ行けないところから攻めていかねば!ね
毎日1.2人分の遅れが出ているわけです。

朝着いたらまず状況把握しなきゃ
プレゼンについてまとめてる

勉強会について練ってる

自社の活動が活発になる中

現場業務がなかなかになってる

ベテランさんが後出勤が4日

私と新人入って1週間で
2人分の作業をやってるの

レクチャーもしなきゃだしで
実質0.8人分しか回ってない

早く新人さんを独り立ちさせねば!!
仕事の引き継ぎで常に緊張状態が続いてて
食欲落ちてるのよね
2.3年おきに2.3キロペースで増えてるから
6年ぶりくらいの体重なんだけど

あまり良くない痩せ方だなーと思ってる
お腹空いているような空いていないような
いつも自分で作るけど
最近は娘にレシピ送りつけると作ってくれる
1人4個もあるのにあっという間になくなった(笑)
あとは私がとにかく働く

雇用を安定させる

社内での勉強会とか
新人育成とかやりたいなぁ

それだけじゃダメだから
広報兼ねて何かやりたい

他社との勉強会
交流会とかでもいいね
あのとき、買っておけばよかったと思うのが投資!!わかってる!

いつもタイミング逃してる
買付日はいつも高騰するし

現金比率あげようと思ってたから
ここ数ヶ月温存してたら
今上がるし

元手がないよー

こっからまた下がると思ってるけど

長期投資は
本来は今日が最安値!という感覚が大事とはいうよね

だから、高くてもちょっと買ったよ
うーん、引き継ぎ期間が短いよー

教えながら業務回すの無理ー

1日に9回も定時作業あるのに
まとまった時間取れない