314nagata
banner
314nagata.bsky.social
314nagata
@314nagata.bsky.social
180 followers 160 following 940 posts
「M78ウルトラマン ふわふわお座りぬいぐるみ」、プラチナ万年筆、職業用ミシンでの縫製がマイブーム。ときどき備忘録やおかしなものなど。お手柔らかによろしくお願いします。 画像の無断転載・無断加工・AI学習はしないでください。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【お知らせ】
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #4,197,711 番目でした。
Reposted by 314nagata
Fountain pen of the day:

A cheap and cute one, the Platinum Preppy New Maki-e Wa Neko, in purple with white cat details. With the Pilot Kakuno, it’s one of the best beginner pens, with the converter more expensive than the pen. It’s a good writer, with the same nib of other models.
Reposted by 314nagata
朝30枚+αで引いたらこれが出たよ。ちりも積もれば山となるとはこういうことだね。
明日は都合で休みをもらう。
ここでいい何かがあれば…
Reposted by 314nagata
Geisha/geiko/geigi every day in October (GEDIO) 2025 day 19: a pencil drawing, fountain pen drawing, paintbrush painting of a person having a panic attack the service Japanese geisha relaxes the person with the panic attack by deep breathing in Sketchbook
今回の子達は臍の緒(下げ札)がないので、外箱のデザインをご覧いただきたい。
Reposted by 314nagata
#ふわふわといっしょ
#M78ふわふわが集まるタグ
#ぬい撮りスケッチ
(写真は某所にアップ済/再構成しました)
今年の自分への誕生日プレゼント、前からずーっと欲しかったこの子達にしました!思い切って箱から出し、記念撮影を。
Reposted by 314nagata
▲お土産 #ペナント
「びわ湖バレイ」(滋賀県)
大津市のスキー場、レジャー施設。1965年開業、旧:サンケイバレイ (〜69年)。現在はモダンなテラスなどが設置され、夏場も人気のスポットになっている。
これは1975年にカーレーターに代わって導入された"びわ湖アルプスゴンドラ"。スキー場ではなく夏の景色だが、その一部としてカーレーターが残っており興味深い。全長57cm。
[1970〜80年代/ #昭和100年 ]
Reposted by 314nagata
▲お土産 #ペナント
「SANKEI VALLEY」(滋賀県)
大津市のスキー場、サンケイバレイ。1965年に産経新聞社が開業し、現: びわ湖バレイ (69年〜)。
これは有名な "カーレーター" (65〜75年, ベルトコンベア式のリフトの一種) を中心にしたスキー場。ダイナミックな景色が面白い。当時の様子が興味深い作品。全長48.5cm。
[1965〜69年/ #昭和100年 ]
Reposted by 314nagata
▲お土産 #ペナント
「SANKEI VALLEY」(滋賀県)
大津市のスキー場、サンケイバレイ。1965年開業、69年びわ湖バレイに改称。
これはリズミカルなチェッカーモチーフの縦型バナー。スキー場のペナントにカラフルな抽象表現を用いる例は極めて珍しく、おしゃれでモダンな作品。彩色とロゴはすべてフロッキー加工による。全長35cm。
[1965〜69年/ #昭和100年 ]
Reposted by 314nagata
おうちでのんびりしていたいねぇ
Reposted by 314nagata
昨日ダイソーの大型店舗に寄って、この子のマスコットキーホルダーが出たので入手しました。大きさはふわふわとほぼ同じ。これを提げてダイソーへ行こう!
おひとつ550円(税込)。(写真は吊り下げフックがある台所の壁から撮影しました)
昨日ダイソーの大型店舗に寄って、この子のマスコットキーホルダーが出たので入手しました。大きさはふわふわとほぼ同じ。これを提げてダイソーへ行こう!
おひとつ550円(税込)。(写真は吊り下げフックがある台所の壁から撮影しました)
Reposted by 314nagata
Reposted by 314nagata
Reposted by 314nagata
久しぶりにBIGBOY の横を通ったらボビーくん(マスコットキャラクター)が消えていて…なんだかイカツイ牛に看板が変わっていてびっくり😮!!

これは…いったい??!!
密かにボビーのファンだったのでだいぶショック😨いつから…??!!
🫲左手 今日のBIGBOY
🫱右手 以前のBIGBOY
Reposted by 314nagata
これもお気に入りの万年筆です☺✨️
日本の「プラチナ萬年筆株式会社」の『#3776 ギャザード』です。比較的大きな万年筆です。軸もやや太め。

1978年から発売されている万年筆でしたが、今は廃番になっています。

ペン芯がエボナイトでできている(私のはプラスチックと思われます)初代モデルを、向田邦子さんも所有していたそうですよ☺✨️
Reposted by 314nagata
ふわイーヴィルトリガーさんがやってきたよ!

「‼️」
「⁉️」
「イーヴィルトリガーだあ‼️」
「うるさい‼️」
「イーヴィル懐かれてるなぁ☺️」

「おうちに来たお祝いのハロウィンドーナツだよ!」
#M78ふわふわが集まるタグ
イーヴィルトリガーいらっしゃい!