つむ
26ly.bsky.social
つむ
@26ly.bsky.social
16 followers 8 following 5K posts
育児、ポイ活、ゲーム、日常、その他適当に。 ※このアカウントは旦那に監視されています。
Posts Media Videos Starter Packs
旦那「父が、死んだら骨を海にでも撒いてくれって」
私「栃木県民が埼玉県民に頼む事じゃないだろ…鬼怒川に撒くしかない」
長男次男育ててきてまるっきり性格違う2人で、次男はもう家じゃキレ散らかしてるくらい触らないでほしいものばかり触る奴なんだけど、でも育てづらいとかヤンチャすぎて手がつけられないとかこいつほっといたら死んでるレベルとかってほどではないんだよな。

男の子は育てづらいって色んなところで聞くけど、女の子がいないからイマイチ分からない。
長男がその辺の女の子より大人しいから周りの女児と比べても分からん。
次男が園児になる頃にはうるさくなってるかね…。
何でもかんでも口に入れる時期は過ぎたはずなんだけど、食い意地張ってるからとりあえず食べようとすることがある。
どんぐり食べようとするとは思わなかった。
せめて13000くらいにしたいな…出費がきつい
幼稚園の写真、一通り選んだからそこから厳選できるか見といて欲しいと頼んで1週間。
たぶん5回はお願いしたんだけど、結局「そうだった、見なきゃね」とか「悩むねぇー」とかで済まされてしまった。
購入期限があるので早めに買いたいんだよね。見る余裕ないとか見る気がないならいっそ「任せる!」って言ってほしい。2万近いからもう少し抑えたかったんだけど…。
長男がペルソナストライカーやってるから私のグレイセスができん…。
まぁタブレットゲームよりは有意義か。
次男は両乳首つまみながら歩くし、長男は自分の腹出してくすぐってるし、どうなってんだよ
寒さからか分からんけど夜中何度も起きる…。
布団ほしい。
今度もびりんく使ってみるか
スマホカーナビがなんか設定しづらい。
Bluetoothで繋がったり繋がらなかったり、繋がってからナビ設定しようとするとルート変更できなかったり、もう難しいね…。
眠いけど寝ないように耐えてる長男見てるのめちゃくちゃおもしろい。
黒目があっちこっち動きまくって白目剥いたり鼻もぞもぞ動かしたりして段々まぶたが重くなっていって白目で寝る。
赤ちゃんのころからそう。
次男は気付いたらスッと寝てるから、このもにょもにょ見られないんだよなぁ。気付いたら寝てる。一瞬。
ランドセル受け取ってきた!!!
とりあえずランドセル置き場だけ買おう
最近長男を構うと嫌がられる。
成長かな…ヽ(;▽;)
ちらほら聞くミッドサマーを見たけどよくわからんかった…。
ジャンル的には好きなんだけど、カルトがメインの映画はあまり合わないかもしれない。漫画みたいに事細かにルールを書いてくれるなら分かるんだけど、映画はニュアンスを表情や動きで読み取らないといけないから(言葉で説明してくれることはほぼない)よくわからないまま進んでしまう。ゾンビはわかりやすいのにな…。
ちょっといろいろあってマットレスをもう一つ買おうと思って、私や旦那の(ちょっと高い)マットレスは高さや値段いくらだったかな?と購入履歴見たら、私のマットレスの価格が2倍以上になってる…!
学習机、大人になっても使える!を意識した口コミ多いけど、私別にセーラームーンの学習机を20歳くらいまで使ってて不満なかったし、20歳以降は東京でちゃって使うこともなく、長く使えるように❤️を意識したところで長く使うかは子によるよなぁ。
女の子はキラキラプリンセス机みたいなの選んだら後々辛いかもだけど、男児なんかデザインの差大してないでしょ。
マイクラだのモンハンだのポケモンデザインがあったとして、もはやそこまで長く続いてる作品なら大人になっても嫌いにならないだろうし。
ちいかわとかだったら飽きるの早そうだなぁ。
机で勉強や宿題するのはもっと先だとしても、教科書とかを置いとく場所は必要だよなー
まーたニキビ出てきた…ううう
私が衣替えするまで子どもらはみんな半袖を着る。
長袖も同じタンスの中に入ってるんだけど、誰も「寒くなってきたから長袖着よう」って考えない。半袖がそこにあるうちはみんな半袖を着る。めんどくせー…。
ドラクエ、合うとか合わないとかじゃなくて声あると変な感じする…やれば慣れるのかもしれないけどドラクエとは別のゲーム見てる感じがする。
もう使わないおもちゃも捨てるかなぁ
遠足ででかい公園歩き回ってたら同じ園の保護者の方と少し一緒になって「マムシに気を付けて!ここ昔から出るから!」って言われてめっちゃ怖かった😂
誕生日プレゼントは一応本人の願望聞きながら(これは長く遊ばねえな…)とか思いながら他のものに誘導してるので少しは遊ぶんだけど、サンタさんは誘導が難しくある程度本人の願望そのまま買うのでほぼ遊ばない。
長男「クリスマスはサンタさんよりひみつのおるすばんが楽しみなんだー」
私「プレゼントはいらないの?」
長男「うーん…ほしいものないしなぁ。お菓子とかでもいいのかな?」
私「良いと思うけど、おもちゃじゃなくていいの?」
長男「うん。別にー」
私「まぁ確かにサンタさんにもらったおもちゃ全然使ってないもんね」
長男「ねー。サンタさんやめよう!」

もう終わりでええんか…?
6歳でサンタやめてる家庭ある?w
こういうときに限って長男が私の布団に転がってくる