200
banner
200nohito.bsky.social
200
@200nohito.bsky.social
音楽科
コメティックの曲、全部同じ話だな〜。
November 19, 2025 at 1:29 PM
愛♡スクリーム!と泥濘鳴鳴のマッシュアップ。

郁田はるき♡スギィ~~ンム!
www.nicovideo.jp/watch/sm4552...

#sm45528660
#ニコニコ動画
郁田はるき♡スギィ~~ンム!
郁田はるき♡スギィ~~ンム! [エンターテイメント] 製作期間5ヵ月の超大作です
www.nicovideo.jp
November 19, 2025 at 2:31 AM
気分転換に倉橋由美子『パルタイ 紅葉狩り』の続きを読んだが、表題作はともかく他のは全然面白くないな…。
November 18, 2025 at 11:10 PM
あらゆる重要な問題はSNSを介して伝達されるべきではないが、同時にあらゆる人間の営為などというものはSNSで矮小化されるにふさわしいことでしかないのかもしれない。
November 18, 2025 at 6:46 PM
カチョエペペ(胡椒とペコリーノだけ)
→(グアンチャーレ追加)→ グリーチャ
→(卵黄追加)→ カルボナーラ
→(卵ではなくトマト追加)→ アマトリチャーナ
November 18, 2025 at 3:04 PM
チュチュチュ 行為論 誕生
欲求-信念モデル 見つけた
November 18, 2025 at 1:28 PM
あなたがロバを一頭所有しており、私もまた一頭所有しているとしよう。さらに、その二頭が同じ牧場で草を食べていると仮定しよう。ある日私は自分のロバが気に入らなくなる。私はそれを撃ちに行き、それに狙いを定め、弾丸を発射する。獣はその場に倒れる。私はロバの死骸を調べ、驚いたことにそれがあなたのロバであることを知る。私はその死骸とともにあなたの家の玄関に現れて言う━━さて、この場合どう言うのであろうか。「実は、誠に申し訳ない事なのですが・・・・・・私は偶然に(by accident)あなたのロバを撃ってしまいました」と言うのであろうか。それとも「誤って」(by mistake)と言うのであろうか。
November 18, 2025 at 1:24 PM
四国四兄弟やヘタリアみたいな野蛮なコンテンツがヘゲモニーを握っていた謎の時代。
November 18, 2025 at 1:04 PM
「がむしゃらに行こう!」は正直言って全然いい曲じゃないはずなのだけど、聴く度にゼロ年代の土9ドラマやオザケンの「強い気持ち・強い愛」などが想起され、やはり、泣いてしまうのです。
November 16, 2025 at 6:43 AM
党内部の不祥事 許さない 消してあげる
November 15, 2025 at 4:23 AM
シル・ヴ・プレジデント(P丸様。)を久しぶりに聴いたけど、語り手は可哀想だし、サビ入りの歌詞は露悪すぎるしで、これは一体何なんだと思うわけでして(聖帝語録)。
November 14, 2025 at 1:42 PM
チュ チュ チュ 行為論 誕生
実践的知識 見つけた
November 14, 2025 at 11:09 AM
一人で古本屋に行っても何も楽しくないな。
November 14, 2025 at 10:02 AM
しかしまあ、行為論を理解する上で使えるニコ倫(あるいはアリストテレス)入門は無いものか…。
November 14, 2025 at 9:59 AM
高橋久一郎『アリストテレス: 何が人間の行為を説明するのか?』をブックオフでパラ読みしたが、著者はブラットマンの訳者なのか。
November 14, 2025 at 4:49 AM
50年分裂、コミンフォルムによる日共批判から六全協までの間に所感派と国際派で言ってることが真逆になるの謎だったけど、長島(2023)松村(2021)とかに書いてある話を見ると、そもそも武装闘争路線への急転換は所感派にとってはタテマエ的な便宜上の決定であり、かつ51年後半からは国際派も平和革命路線を考えてなかったわけではなかったものの、その上で両者ともに弾圧と混乱を経て責任の押し付け合いになったって感じ?
November 13, 2025 at 2:36 PM
園田聴講(園田智代子)
November 13, 2025 at 12:51 AM
確認のために中本を再び食べ、口内がズタズタになった。
November 11, 2025 at 1:45 PM
だらしねぇし…
November 11, 2025 at 6:18 AM
マドモワゼル・ド・スキュデリ
November 11, 2025 at 6:17 AM
シャニのアイキューが参考にしてる、最近よくある感じのアイドルはカワラボってとこから出てきてる人たちなのね。
November 10, 2025 at 6:09 PM
『みょーちゃん先生はかく語りき』が完結か。タイトルが似ている『亜人ちゃんは語りたい』同様、あまり好きではないタイプのエロ描写が多い漫画だった。
November 10, 2025 at 6:00 PM
大学の除籍でなかなか迫力ある本をゲットした。
November 10, 2025 at 5:44 PM
日本の左翼史を一冊で掴むことができる本は存在しないにしても、読み始めるならまずこれ!みたいな本も無いんだろうか。
November 10, 2025 at 5:05 PM
これはヴィジュアル系のせいもあるが、日本のポップカルチャーが「耽美」を媒介にして社会層も時代も違うデカダンスとゴシックを綯い交ぜにしてしまったことに強い違和感がある。
November 10, 2025 at 8:37 AM