@1003hayashi.bsky.social
月刊ナースマネジャーに寄稿させていただきました。Tさん、Bさん
、貴重な機会をありがとうございます!
www.nissoken.com/jyohoshi/nm/...
月刊:ナースマネジャー
看護師長の実践誌。今、師長は何をすべきか? 課題に即応し判断と行動の実際を学ぶ!看護現場のムリ・ムダ・ムラを省く工夫など紹介。
www.nissoken.com
November 19, 2025 at 7:10 AM
ブログ更新しました「アートベース・リサーチ(ABR)と クリエイティブ・アーツセラピー(CAT)=「読書会とミニワークショップ」に参加させていただきました」。沈黙にいかに寄り添えるか、を考えさせられる時間でした。
learn-forest.com/archives/i-p...
アートベース・リサーチ(ABR)と クリエイティブ・アーツセラピー(CAT)=「読書会とミニワークショップ」に参加させていただきました。 | ラーンフォレスト合同会社
先日、ドラマセラピー連続セッション「母なるもの」に参加させていただいた際、尾上先生よりお誘いいただいた表記読書
learn-forest.com
November 18, 2025 at 3:40 AM
ブログ更新しました「第三期第4回会社相互訪問研修@(株)ルケオ」。三期生の皆さま、お疲れさまでした!越境で得た学びを自社に役立たせていただけますように。
learn-forest.com/archives/thi...
第三期第4回会社相互訪問研修@(株)ルケオ | ラーンフォレスト合同会社
第三期会社相互訪問研修、第4回目。 差しさわりのない範囲で備忘録として記録します。 === 第4回目のホスト社
learn-forest.com
November 17, 2025 at 4:07 AM
蓑手式サイコドラマ受講。「どこでもドア」。30年来の友人に許しを得ることができました。久し振りに会いたいなぁ😊
November 17, 2025 at 12:01 AM
比企起業大学大学院にて、自分史上10年に一度の発散思考、「人を本に見立てる」。インタビューの際の持論が言語化できました。座右の銘に追加😄
November 16, 2025 at 2:22 AM
比企起業大学大学院′25秋第2回磨き合い。院生と共に成長したいものです。
November 15, 2025 at 3:07 AM
今日は教えるスキル研修を栗原さんと。参加者の皆さまのために精一杯努めます。
November 14, 2025 at 1:43 AM
英語インプロワークショップ全3回の2日目。ウォーミングアップで名前・クラップ・カムを同時に行うカオス😊→カウントアップ21、プレゼントフォーユーからのナイフ&フォーク、4人一組でスペースジャンプ。私はヤスキヨの「メガネメガネ」に助けられました😄英語、もっとしゃべりたい!出てきませんが💦
November 12, 2025 at 1:09 PM
SCM(サクセスケース・メソッド)インタビュー。研修受講者の成長が見て取れるうれしい時間です。
November 12, 2025 at 7:58 AM
今日は教育係フォロー研修を関根さんと。参加者の皆さまのために精一杯努めます。
November 10, 2025 at 9:57 PM
ウォーキング。日が短くなってはいますがまだ寒くはなくちょうど良いくらい。ニュースでは「二季」などと言っているところもありますが、しっかりと四季を感じています。
November 10, 2025 at 8:40 AM
第三期会社相互訪問研修の最後のブログを執筆中、板橋区起業家インタビューも含めた足かけ5年を振り返っています。たくさんの方にお力をいただきながら、「板橋区のハブ」に少しでも近付けているのか。思念する雨の日曜日。
November 9, 2025 at 9:07 AM
今日はOJT教え方研修。参加者の皆さまのために精一杯努めます。
November 7, 2025 at 10:46 PM
英語インプロワークショップ。エンパワーメント溢れる空気、企業研修にも還元できる何かを掴めればとも感じています。
November 6, 2025 at 4:25 AM
今日は英語インプロ連続講座に参加。全3回の1回目。先月のトライアルでは「萎縮した子供」が見え隠れしてしまったので、少しでものびのびできれば、
November 5, 2025 at 4:04 AM
今日はOJT教え方研修を関根さんと。参加者の皆さまのために精一杯努めます。
November 3, 2025 at 11:20 PM
整体にて、自分の筋肉の弱点に気付かせてもらえました。これで対策が立てられます。しかし、自分が苦手なものは見ようとしないもんです。他者の視点は必要ですね。
November 3, 2025 at 3:45 AM
WS観ながら資料整理。不振でも使い続けることは批判もありますが、結果次第で風向きは変わります。仲間をいかに信頼できるかなんでしょうか。ベッツ選手、ナイスバッティング!
November 1, 2025 at 3:32 AM
いつもお世話になっている整骨院に通うようになって1年が過ぎました。普段からのケアが大事だということを意識付けしてもらったからこそ、ダイエットや筋トレに繫がっていると思います。ありがたいのですが、一つだけ不満が・・・「やせました?」と、どの先生からも言われてない😅
October 31, 2025 at 9:16 AM
今日はOJTフォロー研修を江口さんと。全5回の4,5回目。参加者の皆さまのために精一杯努めます。
October 29, 2025 at 10:46 PM
今日はOJTフォロー研修を江口さんと。参加者の皆さまのために精一杯努めます。
October 28, 2025 at 1:09 AM
今月締切の提案書、完成にこぎ着ける。一度できたと思っても、時間をおいて見直すと修正箇所が。出てきては直し、出てきては直し。完成したと思っても、お客さま、そして受講者からフィードバックをいただき、またブラッシュアップし。やり甲斐あります(大変ですが😅)。
October 27, 2025 at 4:30 AM
ブログ更新しました「働く人みんなの「MAP」作りワークショップ#2を行いました」。昨年に引き続きお声がけいただきました。光陰矢の如しですね。
learn-forest.com/archives/we-...
働く人みんなの「MAP」作りワークショップ#2を行いました。 | ラーンフォレスト合同会社
先日、昨年に引き続き、TAKE A NAPの村上さんからご依頼をいただき、<働く人みんなの「MAP」作りワーク
learn-forest.com
October 26, 2025 at 1:30 AM
ブログ更新しました「恐れのない組織」。集団間の信頼の共有というのは愛を感じます。
learn-forest.com/archives/the...
October 25, 2025 at 1:46 AM
会社相互訪問研修、第三期も無事に終了いたしました(まだフォロー研修もありますが)。4社24人の更なる学びの探求に伴走していきます!
October 24, 2025 at 4:38 AM