ドラゴンの角から風のマントで飛ぶ前のサマルのビビリっぷりに笑った
船旅のなめにルプガナへ
幸せになるためって話?で謎のシスターと商人が町の人を集めてたから問題解決して船GET
船GETして、そのままラダトームへ
ムーンとの合同訓練の話が出てたけど、ムーンの証を盗んだ偽物の仕業らしい、虹の雫もらって、竜王城へ行けとの助言、今の竜王は世界の見届人?って感じらしい
ドラゴンの角から風のマントで飛ぶ前のサマルのビビリっぷりに笑った
船旅のなめにルプガナへ
幸せになるためって話?で謎のシスターと商人が町の人を集めてたから問題解決して船GET
船GETして、そのままラダトームへ
ムーンとの合同訓練の話が出てたけど、ムーンの証を盗んだ偽物の仕業らしい、虹の雫もらって、竜王城へ行けとの助言、今の竜王は世界の見届人?って感じらしい
旅の間もムーンが持ってなさいよ…
旅の間もムーンが持ってなさいよ…
ローラの門が水没してるから、かわきの壺で水を吸うためサマルが管理してる洞窟へ、魔物に襲われ中ボス戦、魔物は紋章探し中
水吸って、ローラの門開通
ムーンへ行って、現実を知る
王子二人ともムーンへ行ったことあるから面識はありそう、面識はあっても交流はどうなんだ?
国が滅ぶ、死ぬことの現実に泣くサマル、恐らくムーン王妃の声に導かれてラーの鏡を探しに行く
ムーンを戻して、ようやく三人パーティーへ
サマルはちゃん付けで呼ぶらしい
ローラの門が水没してるから、かわきの壺で水を吸うためサマルが管理してる洞窟へ、魔物に襲われ中ボス戦、魔物は紋章探し中
水吸って、ローラの門開通
ムーンへ行って、現実を知る
王子二人ともムーンへ行ったことあるから面識はありそう、面識はあっても交流はどうなんだ?
国が滅ぶ、死ぬことの現実に泣くサマル、恐らくムーン王妃の声に導かれてラーの鏡を探しに行く
ムーンを戻して、ようやく三人パーティーへ
サマルはちゃん付けで呼ぶらしい
ローレシアがローラの名前を冠している最初の国ってことは、Ⅰ勇者が築いた国、そっからサマル、ムーンに分かれる(これは後の世って話)
数十年前にロンダルキアが滅ぼされてる(国だったんだね)その頃にはハーゴンの名前が出てる
ムーン滅亡、現状把握のためサマルに連絡しつつムーンを目指す
サマル王子は勇者の泉へ(洗礼を受けに行く)、ローレシア、リリザ、サマルへ帰還
兄探しに妹が同行、入れ替わりでサマルと二人旅へ
ムーンの大陸へ渡るためにローラの門へ向かう
ローレシアがローラの名前を冠している最初の国ってことは、Ⅰ勇者が築いた国、そっからサマル、ムーンに分かれる(これは後の世って話)
数十年前にロンダルキアが滅ぼされてる(国だったんだね)その頃にはハーゴンの名前が出てる
ムーン滅亡、現状把握のためサマルに連絡しつつムーンを目指す
サマル王子は勇者の泉へ(洗礼を受けに行く)、ローレシア、リリザ、サマルへ帰還
兄探しに妹が同行、入れ替わりでサマルと二人旅へ
ムーンの大陸へ渡るためにローラの門へ向かう
彼女が待ち望んでいた勇者として慕われているのは自覚していると思うけど、姫のところに帰るって約束するのは同じくらいの想いを抱いていると邪推しても良いよね?だってそのあと抱き合ってたし
これはめちゃくちゃ驚いたね…そんな早くから想い合ってたんかいってびっくり
彼女が待ち望んでいた勇者として慕われているのは自覚していると思うけど、姫のところに帰るって約束するのは同じくらいの想いを抱いていると邪推しても良いよね?だってそのあと抱き合ってたし
これはめちゃくちゃ驚いたね…そんな早くから想い合ってたんかいってびっくり
竜王の城にロトの剣が深々とぶっ刺さってるの良かった、敵が強くてMP切れがしんどかったね
竜王は先代(Ⅲの竜)の子どもだから、本来なら世界の守護者となるはずの存在だった、何故闇に染まったのか…これがⅡで明かされる
守護者と、守護者の認めた勇者が対立してる図式
凱旋、ルビスからの労い、未来の闇を払う協力の約束、勇者との繋がりのため紋章をルビスに預ける
勇ロラの旅立ち
竜王の城にロトの剣が深々とぶっ刺さってるの良かった、敵が強くてMP切れがしんどかったね
竜王は先代(Ⅲの竜)の子どもだから、本来なら世界の守護者となるはずの存在だった、何故闇に染まったのか…これがⅡで明かされる
守護者と、守護者の認めた勇者が対立してる図式
凱旋、ルビスからの労い、未来の闇を払う協力の約束、勇者との繋がりのため紋章をルビスに預ける
勇ロラの旅立ち
毒沼を越えて妖精の祠へ、せいなるしるし=ロトのしるし、これで晴れて名実ともに勇者になる
ドムドーラであくまのきし倒す、ロトの鎧GET
ザライのエピを進めて、里長はオルテガに救われたことあり、族長に連れられてラダトームの西の小島へ、ここは勇者が降り立った場所、オルテガの墓もあり、ロトの兜GET、Ⅲ勇者は時々ここに来て空を見上げてた、一度だけ故郷の母に無事を知らせたいと零してた、人前では明るく振る舞ってたらしい
Ⅲ勇者の人生がつらすぎる
毒沼を越えて妖精の祠へ、せいなるしるし=ロトのしるし、これで晴れて名実ともに勇者になる
ドムドーラであくまのきし倒す、ロトの鎧GET
ザライのエピを進めて、里長はオルテガに救われたことあり、族長に連れられてラダトームの西の小島へ、ここは勇者が降り立った場所、オルテガの墓もあり、ロトの兜GET、Ⅲ勇者は時々ここに来て空を見上げてた、一度だけ故郷の母に無事を知らせたいと零してた、人前では明るく振る舞ってたらしい
Ⅲ勇者の人生がつらすぎる
ガライも魔物襲撃あったけどカンダタと見習い勇者一行が奮闘してた、勇者として応援される、最後の鍵とマイラにも魔物が行ったって話はここで聞けた、竪琴GET
召喚に必要な道具が揃った、雨の祠の頂上でルビス召喚の儀式、せいなるしるしを見つけろとの指示
雨雲の杖と太陽の石はGET済、ルビスは大地と一体化して姫を通じて指示を出すのは変わらず
姫からしるしの場所を知らされる、毒沼へGO
元々は妖精たちの祠?住処?があったらしい
ガライも魔物襲撃あったけどカンダタと見習い勇者一行が奮闘してた、勇者として応援される、最後の鍵とマイラにも魔物が行ったって話はここで聞けた、竪琴GET
召喚に必要な道具が揃った、雨の祠の頂上でルビス召喚の儀式、せいなるしるしを見つけろとの指示
雨雲の杖と太陽の石はGET済、ルビスは大地と一体化して姫を通じて指示を出すのは変わらず
姫からしるしの場所を知らされる、毒沼へGO
元々は妖精たちの祠?住処?があったらしい
メルキドの司祭を助けになんか新しいダンジョンへ
司祭は救えないけど帰宅、メルキドにいたガライの話が出る
竜王の力が増す、妖精の里もピンチだから助けに行くことへ
メルキドの司祭を助けになんか新しいダンジョンへ
司祭は救えないけど帰宅、メルキドにいたガライの話が出る
竜王の力が増す、妖精の里もピンチだから助けに行くことへ
あの声ルビスだと思ってたけど違ったのか…
あの声ルビスだと思ってたけど違ったのか…
迷いの森で、ルビスの加護使って姫に助けてもらう、中ボス戦やって族長を救出
紋章+妖精の笛、竪琴がルビス召喚の条件らしい
姫の首飾りを通すとこっちの精神状態が筒抜けなの笑えるけど、逆に姫様のことは分かるのかな〜
メルキドでゴーレム倒す、司祭さまの救出を依頼される、ドムドーラも行かねばならん
迷いの森で、ルビスの加護使って姫に助けてもらう、中ボス戦やって族長を救出
紋章+妖精の笛、竪琴がルビス召喚の条件らしい
姫の首飾りを通すとこっちの精神状態が筒抜けなの笑えるけど、逆に姫様のことは分かるのかな〜
メルキドでゴーレム倒す、司祭さまの救出を依頼される、ドムドーラも行かねばならん
素朴集めて、秘薬作った、こだまの妖精(里長)は前の勇者と関わりあるらしい?助けてもらった?
紋章作りの手伝いをすることに→Ⅲからの繋がり要素?ルビス召喚のために使うらしい
ドワーフと老隊長に飲ませる、ドワーフ全快→魔法の鍵完成
老隊長回復→娘の近衛兵とラダトームに帰る
ローラ姫救出へ
素朴集めて、秘薬作った、こだまの妖精(里長)は前の勇者と関わりあるらしい?助けてもらった?
紋章作りの手伝いをすることに→Ⅲからの繋がり要素?ルビス召喚のために使うらしい
ドワーフと老隊長に飲ませる、ドワーフ全快→魔法の鍵完成
老隊長回復→娘の近衛兵とラダトームに帰る
ローラ姫救出へ
あれ、なんか由来語られてたっけ?忘れちった
あれ、なんか由来語られてたっけ?忘れちった
妖精もドワーフもいなかったじゃん…Ⅲからの繋がりだから?
妖精もドワーフもいなかったじゃん…Ⅲからの繋がりだから?
ひかりのたまはラダトーム管理?姫にひかりのたまを隠しておくようお告げあり、移動途中に竜王と邂逅、捕まる→そっから数ヶ月経過してる、姫にお告げの内容を吐かせようとして精神面への揺さぶりかけられてるとこらしい、多分限界が近いから早くしろって急かされる
ひかりのたまはラダトーム管理?姫にひかりのたまを隠しておくようお告げあり、移動途中に竜王と邂逅、捕まる→そっから数ヶ月経過してる、姫にお告げの内容を吐かせようとして精神面への揺さぶりかけられてるとこらしい、多分限界が近いから早くしろって急かされる
夢で妖精の族長?のお告げ、ラダトーム兵を助ける、そのまま城に招かれる
ロトの血を引く云々はお告げの中で言われるけど、多分本人は自覚なし
王様は人が良いから信じてくれる、ロトの伝説を調べるために、ロトの洞窟と雨の祠に行く
ロトの洞窟で勇者?一行と出くわす
王様に調査報告、姫の誘拐案件の詳細が語られる
ガライでも一行が騒動に巻き込まれてた、盗賊の鍵イベント→カンダタ関連、鍵GET
妖精とドワーフ関連の話が差し込まれる(ドワーフはアリアハン由来らしい、ルビスが招いた?)
マイラで妖精の笛
沼地の洞窟で老隊長?が倒れる、リムルダールで治療方法を探る
夢で妖精の族長?のお告げ、ラダトーム兵を助ける、そのまま城に招かれる
ロトの血を引く云々はお告げの中で言われるけど、多分本人は自覚なし
王様は人が良いから信じてくれる、ロトの伝説を調べるために、ロトの洞窟と雨の祠に行く
ロトの洞窟で勇者?一行と出くわす
王様に調査報告、姫の誘拐案件の詳細が語られる
ガライでも一行が騒動に巻き込まれてた、盗賊の鍵イベント→カンダタ関連、鍵GET
妖精とドワーフ関連の話が差し込まれる(ドワーフはアリアハン由来らしい、ルビスが招いた?)
マイラで妖精の笛
沼地の洞窟で老隊長?が倒れる、リムルダールで治療方法を探る
二件とも身内だったからやっぱり精神的にくるな〜
二件とも身内だったからやっぱり精神的にくるな〜
今年が散々だったから本当にもう二度とやりたくない
今年が散々だったから本当にもう二度とやりたくない
でも冥界に行っても強制的に戻されるから死なない
すなわちキャスが触れても死なない稀有な存在なんじゃん…
でも冥界に行っても強制的に戻されるから死なない
すなわちキャスが触れても死なない稀有な存在なんじゃん…
それとも生き抜く方が難しいって考え?死は簡単に訪れるけど、それを忌避する力を身につけるのは難しいってことから?
それとも生き抜く方が難しいって考え?死は簡単に訪れるけど、それを忌避する力を身につけるのは難しいってことから?
ただ血を噴き出すことはないって書いてあったし、身体の紋様が怪我の際に噴き出すはずだった血っぽいし、王者が血を垂らすことすら許されない厳格で絶対的な存在として崇拝されてた環境でのモーディスってめちゃくちゃしんどくないか?
ただ血を噴き出すことはないって書いてあったし、身体の紋様が怪我の際に噴き出すはずだった血っぽいし、王者が血を垂らすことすら許されない厳格で絶対的な存在として崇拝されてた環境でのモーディスってめちゃくちゃしんどくないか?