Zonary
zonaryword556.bsky.social
Zonary
@zonaryword556.bsky.social
170 followers 150 following 1.3K posts
Everybody's skin is different, not their bones.
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Zonary
Reposted by Zonary
Reposted by Zonary
日本人の桃子先生が描いてんだからそうだろ、ってことなのかもだけど、前作のデーモン・デイズなんかはテーマ的やデザイン的にもやっぱりジャポニズム的な色合いが強かったりはするので。そうじゃないものを描くことを認めさせることの画期性というか…
Ultimate X-men、ジャポニズムとかクールジャパンじゃない、生活感のある現代日本がアメコミとして世界に紹介されてるのは割と画期的なことなんじゃないかと思う。お母さんに買い物行くならエコバッグ持ってきなさいよ、と言われるとか文化祭準備の同調圧力ってしんどいよね…みたいな卑近なことの解像度の高さというか。
Reposted by Zonary
Reposted by Zonary
Been rewatching The Owl House and just finished season 1! Man, it feels so different from the next two seasons, but it still has some incredible moments!
(the grom dance sequence made me tear up again its so beautiful grahhh 💖)
#theowlhouse
Reposted by Zonary
Reposted by Zonary
ラブラブスレミオちゃん🥰
Reposted by Zonary
Up to No Good - watercolour and acryla gouache on board

💚prints💚
Reposted by Zonary
Beta AU: How to Trick Someone Into Holding Your Hand #theowlhouse #toh
宇多丸さんのメッセージ、特別ラディカルなものでもない、常識の確認みたいな内容だと思うんだけどあれが左翼的スノビズムのなんのと難癖をつけられるのってどう言うことなんだと思う。
Reposted by Zonary
Reposted by Zonary
何度でもプレゼントしたい記事なので、しておきます。

有料記事がプレゼントされました! 10月22日 19:18まで全文お読みいただけます(※日本標準時でなくマドリード時間です)

パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞

digital.asahi.com/articles/AST...
パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞
今から数十年前、まだ若かった私の母は、マーガレット・サッチャーをいたく尊敬していた。思想や政治信条はまるで関係ない。ただ、女が初めて英国首相になった快挙が、彼女にとって他のすべてをはるかに凌(しの)…
digital.asahi.com
Reposted by Zonary
労働時間規制緩和を「働きたい人が働きたいだけ働ける」と喜んでる人(労働者)が見られるが、正気か。労働時間規制緩和は他人を働かせたい人間がこれ以上働きたくない人間に「オレが気の済むまで働けや。法律で認められてる」と命令できるものだぞ。日本中が人手不足の今、死屍累々だ
Reposted by Zonary
「LGBTは生産性がない」発言に対する応答は、「LGBTも社会に貢献している=生産性がある」ではなくて、「生産性という尺度で人間を評価することが間違っている」だよね。存在するという事実よりも何らかの価値を優先させることは、優性思想に繋がってしまう。私たちLGBTがもう既にこの社会に存在している事実に、あなたたちは慣れる必要がある。『クィア・レヴィナス』も、性的マイノリティが社会にどうやって溶け込んでいるか、その姿を描いた本だ。
Reposted by Zonary
ペンドラーのむちむちおなかに抱きついてちっちゃい爪で抱き返してほしいよな…
Reposted by Zonary
Reposted by Zonary
アニメ『New PANTY&STOCKING with GARTERBELT』感想

破廉恥なアニメと安易に説明されがちな作品ですけど、本作の「女性の性」は「女性が主体的になって自分の性を表現・実行する」描写になっており、リップスティック・フェミニズムを体現しているのかも…。こんな滅茶苦茶でも性の権利(SRHR)を貫くことはできる。たぶんできる。

ネタバレあり↓
cinemandrake.com/new-pantysto...
アニメ『New PANTY&STOCKING with GARTERBELT』感想(ネタバレ)…BITCH SRHR!
パンストは性の権利を支持しています…アニメシリーズ『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』の感想&考察です。前半パートはネタバレなし、後半パートからネタバレありの構成です。英題:New Panty & S...
cinemandrake.com
Reposted by Zonary