鶏弟子/トリデシ
banner
yutoridesi.bsky.social
鶏弟子/トリデシ
@yutoridesi.bsky.social
110 followers 78 following 5.8K posts
性癖のライジングキャノン。いろんなゲームが好き 原稿の進捗とか投げつつこっちを根城に移行する試みの最中です Any use or reproduction of these illustrations is prohibited.
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
通販開けました!!新刊、既刊共々よろしくお願いします~ッ
https://toridesi.booth.pm/
アナコン24のお品書きです✌
ギルド漫画もファ~漫画もどっちもよろしくお願いします
なんか「避けられない!」とかじゃなく本当に見えなくて衝突した。あれ結構な罠だと思うけど慎重な冒険者はちゃんと右下のアイコン見てるんですよと言われたら何も言い返せないんだなぁ
ミミズのFOE、三階層だウオオオオーッのテンションで行ったらいきなり衝突事故して逃げようにも先制ワームクラックによる脚封じで逃げられずにそのまま轢き潰され初の三階層探索が全滅で終わることとなった思い出のモンスターなので好き(n回目)
結局ミミズと衝突事故起こしてて草なんだけど圧縮業火で足りたことにびっくりした。倒せるかなぁぐらいでやったんだけど(でもこれ倒せてなかったらこの後じわじわ追い詰められて負けてたような気もする……)
ちびこい体で岸壁をよじ登る姿が目に浮かぶ……
ゾディアックつよ……
ランクマでは珍しくマジで試合を壊して勝った。嬉しいねぇ。まだスーパー帯ウロウロしてるんだけど(しばらくやってなかったからめちゃくちゃ鈍った……)
何も考えずにヤミカラスで黒馬バドにさきおくり→カイオーガ水テラスしおふきしたら試合を破壊して勝てたからやっぱ大切なのは信念のままに戦略を通すことだなぁ
絶食後に飯食ったら即腹が痛くなったから腹いせに小柄冒険者努力奮闘様子見守溺愛行為する
検査を頑張った!!結果は明日や
そもそもあの二体の強さの象徴とも言えるオーラが無いからな…… それはそうとせっかく解禁されるならイベルタル使いたいな〜
そういえばZAのランクマは次からゼルイベ解禁なんだなぁ。早いね。そして禁伝だからといってめちゃくちゃ強いかと言われてもたぶんそうでもない気がする
ランクマは基本的に対戦相手はこっち側のポケモンの警戒ポイント知ってる前提で動くけどだからといって余計なこと考えすぎてやりたいこと通さないと負けるな……となることも多い。実際は避雷針ライチュウの前でボルチェンするミライドンが結構いるので案外ゆるいんですが……(ガチガチに知識ないと無理みたいな場所では案外ない)(失敗から学びながら強くなる場所ではある)
ねこだましをはやてがえししようと思ったら優先度同じだから相手よりこっちが早くないと不発になるのまぁまぁ罠で笑った(トリル下でやらかした)。そこははやてを優先度4にしてもらえませんかね……
オーガもいいけどミライチュウ黒馬バド構築も触りたい。黒馬バドは悪テラスに変えようかな〜という気持ちある。4倍弱点が半減になるしいたずらごころで悪いことされるの防げるってところが果てしなく刺さる場面は多そう。対戦相手としては最近はゴーストが多い
パルデアのランクマ潜ったけどヤミカラスのさきおくりが警戒されてなさすぎて逆にいらんことして負けたりした。マスター上がるまではいらんこと考えないほうが勝てるのかもなぁ
単純に作業できない時間が続いてる反動もあるけどだいぶ漫画の続き描きたいよ〜ッ なんか不定期的に自分が描いたやつ見返して気持ちよくなってる気がする。大事なことです
実機を再プレイしながら自分の描いたギルドの漫画読み返してたけどヘキが詰まってて面白いですね(怪奇!自画自賛人間)
検査のために昼から絶食しないといけないこと忘れて食いそうで怖い。絶食しろ(圧)
ステゴサウルスのグレートスパイクが前衛に直撃するとき、ラインガードのありがたみが身に沁みる……
リマスター版の溶岩ダメージ床のエフェクト大好き。焼けてそうな感じ
光輝ノ石窟大好き!!ミミズの配置は忘却の彼方なのでまた轢かれるところでした!!(……)
どうする?(どうしよう……)
初見の頃は本当に戦術というかゲーム進める上でこうしようああしようとしか考えてなかったけどライカの配置とサブクラスはそういうシナリオ頭にあったんですかってぐらいに変遷がストーリーになっている……🤔
前行きたがってたのを危ないから後ろに行きなさいと後ろに下げられるのはなんかそれっぽいから好き。漫画のネタの原点だった気もする