ぷーじ
banner
yug1224.com
ぷーじ
@yug1224.com
450 followers 640 following 4.5K posts
ごきげんにいきましょう 🚀: https://x.com/yug1224 📝: https://yug1224.com/ 🤖: @technews4869.bsky.social
Posts Media Videos Starter Packs
安心してください
私は凍結していませんよ
EdgeVPNは中央サーバーなしで自己組織化されるlibp2pベースのVPNシステムで、トークン共有でノード参加ができ、トンネル作成やngrok代替に役立ちそう。

yug1224 starred mudler/edgevpn
https://github.com/mudler/edgevpn
GitHub - mudler/edgevpn: :sailboat: The immutable, decentralized, statically built p2p VPN without any central server and automatic discovery! Create decentralized introspectable tunnels over p2p with shared tokens
github.com
Distrolessはアプリケーションとそのランタイムだけを含みシェルやパッケージマネージャを排除することで、コンテナの攻撃対象領域を減らしセキュリティを高めるらしい。

yug1224 starred GoogleContainerTools/distroless
https://github.com/GoogleContainerTools/distroless
GitHub - GoogleContainerTools/distroless: 🥑 Language focused docker images, minus the operating system.
github.com
TypeGPUはWebGPUを拡張し、TypeScriptでシェーダーを書けるようにするツールキットらしい。型推論を活用してリソース管理を安全にし、GPU処理を導入したい時に役立ちそう。

yug1224 starred software-mansion/TypeGPU
https://github.com/software-mansion/TypeGPU
GitHub - software-mansion/TypeGPU: A modular and open-ended toolkit for WebGPU, with advanced type inference and the ability to write shaders in TypeScript
github.com
NotionアプリでAIミーティングノートを試してみたけど全然良いな
PCもボイスレコーダーも不要でスマホで完結できるのが何より嬉しい
NixopusはVercelやHerokuの代替を目指すオープンソースのVPS管理プラットフォームで、デプロイやターミナル操作を統合してサーバー運用を簡素化できそう。

yug1224 starred raghavyuva/nixopus
https://github.com/raghavyuva/nixopus
GitHub - raghavyuva/nixopus: Open Source Alternative to vercel, heroku, netlify with simplified workflows
github.com
SwirlDBはAutomergeベースでブラウザとネイティブRustで動作し、プラガブルなストレージやリアルタイム同期機能を持つCRDTデータベースらしい。リアルタイム性が求められるアプリケーションで衝突解決に役立ちそう。

yug1224 starred everyside/swirldb
https://github.com/everyside/swirldb
GitHub - everyside/swirldb
github.com
FnoxはGitに暗号化してコミットするかクラウドにリモート保存する秘密情報を、`fnox.toml`を通じて開発・CI・本番環境で扱いやすくする秘密情報管理ツールらしい。色々なクラウドやパスワードマネージャーと連携できて便利そう。

yug1224 starred jdx/fnox
https://github.com/jdx/fnox
GitHub - jdx/fnox: encrypted/remote secret manager
github.com
JSONQueryはJSONをクエリするための軽量で柔軟な言語で、JSON形式のクエリを使ってデータ抽出や変換をしたい場面で役立ちそう。

yug1224 starred jsonquerylang/jsonquery
https://github.com/jsonquerylang/jsonquery
GitHub - jsonquerylang/jsonquery: A lightweight, flexible, and expandable JSON query language
github.com
Getpartyは複数のパートでHTTPダウンロードを高速化するツールらしい。大きなファイルのダウンロード管理に便利そう。

yug1224 starred vbauerster/getparty
https://github.com/vbauerster/getparty
GitHub - vbauerster/getparty: HTTP Download Manager with multi-parts
github.com
MovycatはZig言語で書かれたターミナル用の動画プレイヤーで、FFmpegでデコードした動画をANSI文字でカラー表示しつつSDL2で音声を同期再生できるらしい。CLIで手軽に動画をチェックしたい時に役立つかも。

yug1224 starred M64GitHub/movycat
https://github.com/M64GitHub/movycat
GitHub - M64GitHub/movycat: A terminal movie player written in Zig. Like catimg, but for videos.
github.com
aicommit2はOllamaやChatGPTなど様々なAIを使ってコード変更からコミットメッセージを自動生成してくれるCLIツールらしい。GitやJujutsuリポジトリでの開発作業効率アップに役立つかも。

yug1224 starred tak-bro/aicommit2
https://github.com/tak-bro/aicommit2
GitHub - tak-bro/aicommit2: A Reactive CLI that generates commit messages for Git and Jujutsu with Ollama, ChatGPT, Gemini, Claude, Mistral and other AI
github.com
ZSVはSIMDを活用した世界最速級のCSVパーサーと、SQLクエリやJSON変換などが可能な拡張性の高いCLIツールらしい。大規模な表データ処理でかなり役立つかも。

yug1224 starred liquidaty/zsv
https://github.com/liquidaty/zsv
GitHub - liquidaty/zsv: zsv+lib: tabular data swiss-army knife CLI + world's fastest (simd) CSV parser
github.com
OpenTUIはTypeScriptで書かれたターミナルUIを構築するためのライブラリらしい。ReactやSolidJSなどのフレームワークで動くTUIを開発するのに役立ちそう。

yug1224 starred sst/opentui
https://github.com/sst/opentui
GitHub - sst/opentui: OpenTUI is a library for building terminal user interfaces (TUIs)
github.com
cmuxは、Claude CodeやGemini CLIなどの複数のコーディングエージェントCLIを並行実行し、隔離されたVS Codeワークスペースで検証可能な作業環境を提供するらしい。AIエージェントによるコード生成のレビューと検証作業を効率化したい時に役立つかも。

yug1224 starred manaflow-ai/cmux
https://github.com/manaflow-ai/cmux
GitHub - manaflow-ai/cmux: cmux lets you run Claude Code, Codex CLI, Amp, Gemini CLI, Cursor CLI, Opencode, and other coding agent CLIs in parallel across multiple tasks
github.com
NotebookLM SkillはローカルのClaude CodeとGoogle NotebookLMを連携させ、アップロードしたドキュメントに基づいた引用付きの回答をClaudeに提供するスキルらしい。開発中にコピペの手間を省いたり、ハルシネーションを防ぐのに役立ちそう。

yug1224 starred PleasePrompto/notebooklm-skill
https://github.com/PleasePrompto/notebooklm-skill
GitHub - PleasePrompto/notebooklm-skill: Use this skill to enable Claude Code to communicate directly with your Google NotebookLM notebooks. Query your uploaded documents and get source-grounded, citation-backed answers from Gemini. Features browser automation, library management, persistent authentication, and answers exclusively from your own knowledge base.
github.com
FastBunkaiはRustでコアを最適化し、既存の文分割ツールと互換性を保ちながら日本語の文分割を劇的に高速化するPythonライブラリらしい。LLMへの入力準備など高速なテキスト処理が必要な場面で役立つかも。

yug1224 starred hotchpotch/fast-bunkai
https://github.com/hotchpotch/fast-bunkai
GitHub - hotchpotch/fast-bunkai: ⚡Japanese sentence splitting(日本語文境界判定器), 40–250× faster via a Rust-accelerated Python library with near-perfect API compatibility with megagonlabs/bunkai.
github.com
Next.jsのために作られた国際化(i18n)ツールキットで、翻訳のレンダリングや日付・数値のフォーマット、多言語ルーティングなどをサポートするらしい。大規模な多言語対応アプリ開発で便利そうだ。

yug1224 starred amannn/next-intl
https://github.com/amannn/next-intl
GitHub - amannn/next-intl: 🌐 Internationalization (i18n) for Next.js
github.com
自分の名前が出てきてビックリしたw
めちゃくちゃ良い発表だったし、少しでも力になれて良かった👏

【感謝】Vue Fes Japan 2025 登壇しました【初】
https://zenn.dev/kosuke_naito/articles/making-vuefes2025-dx-ntr-pc
【感謝】Vue Fes Japan 2025 登壇しました【初】
zenn.dev
羊蹄山の武蔵マジ強いな
焦らずちゃんとジャストパリィ決めていくのが大事だった
浪人笠と装具しかもらえないからストーリークリア後でも全然良かった
転職アドベントカレンダーやるか
DextoはLLMやツール、データを統合して永続的な記憶を持つAIエージェントを作るためのインテリジェンスレイヤーらしい。エージェントアプリの開発を高速化するのに役立つかも。

yug1224 starred truffle-ai/dexto
https://github.com/truffle-ai/dexto
GitHub - truffle-ai/dexto: The Intelligence Layer for AI agents. Connect your models, tools, and data to create agentic apps that can think, act and talk to you.
github.com