桝野ヨシタカ
banner
yoshitaka77.bsky.social
桝野ヨシタカ
@yoshitaka77.bsky.social
170 followers 250 following 8.4K posts
リハビリ絵描き/物書き 映画と読書は常備菜。ゲームと雑記。 Rise of the Ronin⚔️隠し刀×片割れを愛でる人。 歴史物/幕末/戦争/ミリタリー/ゲームさんぽ/ファミ通WaveDVD//MSX🔜XBOX愛好家/小島秀夫監督作品/FPS/Fallout/海/佐伯藩 pixiv https://www.pixiv.net/users/87065618 Link https://lit.link/yoshitaka77
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
RiseoftheRonin release 1st year Anniversary🎊

㊗️ライズオブザローニン発売1周年、おめでとうございます👏👏👏

このゲームを世に送り出してくれたこと、本当に嬉しい!最高です!心から感謝を!!
今年もまだまだ遊び続けます。(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
#RiseoftheRonin
#ライズオブザローニン

…DLC追加コンテンツ来ないかななどと期待。
え、昨日10/21発売したNINJA GAIDEN4(Team NINJA× PlatinumGames Inc.)は、Xbox Cloud Gaming対応だったんだ👀✨
GamePass ultimate加入者は発売日にそのままインストールできるし、なんならインストールせずに遊ぶことも可能なので、明日以降触る。
今触って眠れなかったら困る😌
Xbox Cloud Gaming対応ソフト、本当助かる。容量整頓してからにしよう…て後回しにすることないもの。(普段から容量整理整頓しておけばよいものを)
最近この犬を見かけてないな🤔居る場所が決まっているのか、ランダムなのか。│ RiseoftheRonin
生きづらさは日本人が感情に無頓着だからだと感じますね😌感情をコントロールする気がない。気分のままに振る舞う子どもの様な大人が世知辛い世の中にしているのだと思いますね。

自分の気分は自分で面倒見なさいよ、で大抵は冷静になります🤭
ここに車両を避難させたくなるの、とてもよくわかる🙂‍↕️私もすぐ入れるように準備してる。
#DEATHSTRANDING2
映画観てる時は、遥か先の未来に感じてワクワクしたのに、もう10年前だなんて。
嘘だと言って、バ(あれは台詞ではなくOVA版のタイトル
ポケモン今作触ってないけど、ポケモンみたいなゲームはやってる。まだ捕まえてない奴を探し回ってる。
…モンハンみたいなゲームとも言える。
のんびりハンティング。
こう言うのは直接リプライしてくれていいですよ(笑) 私もマジレスは一日経過したら消したりするので。今日は休み取ってたので偶然閲覧できましたが普段は恐らく見逃してます🙂‍↕️
(空リプ?文化を理解してなくて申し訳ない)

冷静に説明するより他はないかと思います。
マークを持つ人の価値観は関係ないですね。
絡んで来る人の想像力不足と思い込みが無理解の遠因ですので、絡まれた方が先ず冷静さを見せないといけないのが難しいです🤔
自衛や理解を求める行動はとても難しいです。
かと言って勝ち負けで物事は解決しないから、感情を出すなら最終手段です。基本は表に出さない。
私はこの手の対処は仕事柄ほぼ毎日なんで(笑)。
ヘルプマークの運用方法、考え直した方が良いと思う。発想や理念は理解できるし、良いと思う。
アイテムがなくてもソレと理解できる、覚えやすいサインがあればな。
悪用や転売の心配もないのに。

聴力高過ぎて逆に会話が聴き取り難いと言う厄介なスキルを自分は持っているのだけど。
急に話が通じなくなる(聴き取り難くなる)ことに怒る人が一定数いて。
症状を説明する為に、相手に冷静さを取り戻して貰う方法はないかと専門機関で相談しまくってたら。
ある日、役所の福祉課がこんなアイテムがあると。
発行してくれたのだけど、役には立ってない。
まさか相手が小さい声で話してくれないと聞こえない人だなんて、知りようがない。
…ヘルプマークに期待する効果ないから持ってても意味ないなとの実感はある。最近特に。
健康な人でも条件に該当すれば役所で発行される。(自分は聴力が特殊で)
知名度も低く誤解されているようで、貰ったものの役に立ったことはない。

妊婦マークだとか障害者が持ってるヤツと言われて。誤った知識でも覚え易いものや偏見が先に広まるのは自衛の本能なのかな。
何かが起きても可能な限り波風立てずに状況を説明するのは至難の業だと思う。自分を守ろうとする行動は本能だから自制が難しい。
だから攻撃しちゃダメだと義務教育で教えてやってくれ。絡んで来る奴は思い込みが強く想像力に欠けることも。
可哀想なニュースだよ、あれは…
│ RiseoftheRonin
この板が面白かった。
海外の意見も興味深いし、国内外だいたい同じ反応してるとこを見ると、ゲームに国境はないのでは?と。
海外の日本史好きと楽しく遊べればそれでいいよって感じのカジュアルプレイヤーと。
わかる、どちらの意見もわかるのよ…。
と言うか、日本の歴史に興味持ってくれる海外勢がいるだけでも嬉しい。
(他のSNS同様『…』タップで翻訳できるのでサクサク読める)

www.reddit.com/r/riseofther...
From the riseoftheronin community on Reddit: idk, but why some people don't like this game?
Explore this post and more from the riseoftheronin community
www.reddit.com
RP ブラウザでもすぐ翻訳できるのありがたい🙏
『OD』『PHYSINT(仮』も楽しみです。
DEATHSTRANDING、2作ともハマった人は、マジで『SNATCHER』『POLICENAUTS』はオススメ。
KONAMI時代の作品だから、ディスク持ってない場合はアーカイブで遊べるのかは知らないけど。

メインストーリーは予想済みだったので驚きはないけど、監督の作品を子どもの頃から追っかけててよかったと言う満足感が凄い。
それに数多の戦闘シーンよりも、笑いが最大の敵だった。しまった、監督は東京生まれの関西(大阪・兵庫)育ちだった…。笑いの要素は絶対に手抜かりない。

あまりにも欲張りな作品に大満足で、この後はローニン共にチマチマとやり込みしていつまでも噛み締める😌
DEATHSTRANDING2クリアしたフレンドさんが、話したいことがあるのでクリアして欲しいと聞いたのが今月2週目だったかな。あれから2週間ほどちまちま進めて、十章からEDまで一気に遊んで頷いた。
私が予想しフレさんに話した通りに物語が展開してた。
私の予想が凄いのじゃなくて、監督の過去のアドベンチャーゲームから好みの展開や要素を知っていて、かつ前作の世界観に加え、判る人には判るようなネタバレ満載PVを流されたら、それはもう、往年のファンはその演出に引っ掛からないぞ!wてだけで。
そう言う答え合わせの旅も楽しかった。
今、猛烈に『SNATCHER』と『POLICENAUTS』遊びたい❗️👍👍👍
DEATHSTRANDING2 概ね楽しいのだけど、気を抜くと加瀬さんが演じてるシーンで脳裏にライアン・レイノルズが出て来る。
集中しなければ、これはデスストなのだから…と言い聞かせながら遊んでた。

…隠し刀は加瀬さんの声を選択したけど、かなり声を低くしたのでライアン・レイノルズもデップーも脳裏に過らなかった( ´艸`)
マーク・パンサーさん別府市に移住?
グローブのメンバーさん大分に来たり移住したり、何かあった?今年はフェスも多かったし🤔
山田さんはご実家臼杵市やし。邦楽とか芸能に疎いけど、地元絡みだと少し検索しようかなと思う。
(globeは学生時代のイベントでお世話になった🙏)
べらぼう㊵、歌麿に頼みに行くシーンのやり取り大好き👍👍👍
ああ言う江戸のウィット大好きよ。
京伝先生、背が高いなー!!
立って歩くシーンよくよく見たら、あの付鴨居だっけ頭を下げる通り方、あれは180超えてる人だね?と思ったら。182だった😌
(親族が180超え多いのでよく見かけるあの動き。よく見るので忘れてた)
#べらぼう ㊵ 冒頭の鶴屋さんとのやりとり、好きだな🙂‍↕️