ウキ
banner
yorusou.bsky.social
ウキ
@yorusou.bsky.social
35 followers 27 following 5.5K posts
たぬき https://lit.link/yorusou
Posts Media Videos Starter Packs
ホームボタンだわ!新しくてホームボタンないiPadは電源ボタンなんかな?
これを…これを知ってたら…刺繍の図案集は電書で買ってたわよね…
🍞メモ🍞
アクセシビリティ→アクセスガイドをオン→ショートカットをオン

好きな画面(ただの白とか刺繍図案とか)で電源ボタンを3回押す→オプション→タッチをオフにして開始→パスコード設定

画面タッチを有効にするときは電源ボタンを3回押す→設定したパスコードを入力→オプション→タッチをオンにして終了
iPadをトレス台にするのどうやるんだっけ
プライムセールでトレス台を買い忘れたためにこんな…泣
最近みんなミシンで指縫ってない?寒いから?(?)気をつけてね…
じいや!春!(ここでじいやが地球を春にする)
寒すぎる 寒くてお話になりませんことよ…
Reposted by ウキ
息子とちょっと言い合いに。
彼は小野田大臣に期待してると言うので、どんな政策なのか聞いたら政策は答えず「はっきりしているからいい」と。外国人留学生が得をしていると言うので、それはデマであること、国費留学生の少なさとか海外でも同じことをしてると話しても受け入れてもらえない。
しまいには、経済さえ良くなれば何でも構わないとのこと。そのうち戦争になるかもしれないけど、そうなったら仕方ないと。徴兵免れられない世代なのに…。
たぶんこういう若者がほとんどなんだろうな。ため息しか出ない…
内閣支持率64%って、絶望なんだけど……
しかも若い人の支持率が高い
どうして分からないんだろう
ただ威勢のいいこと言ってるだけなのに
ちゃんと考えようよ
人権を軽視している排外主義者だし、スパイ防止法なんて思想統制のためだし、別性も同性婚も反対で、若者が享受している自由な世界をどんどん窮屈にしようとしてるのに
憲法改正して徴兵出来るようにするかもしれないし、怖くないのかな
自分は大丈夫だと思ってるの?
YoutubeとかTikTok、なんとか出来ないのかな
簡単に世論が誘導されちゃうよ…
あっでもパネルヒーターだと洗えないのか…!普通に玄関マットみたいなのひこうかな…ネコチャンが吐きまくっても洗いまくれるやつ…
無印の羽織れるホットカーペットみたいなやつ5000円か〜買っちゃおうかな 机の足元用のヒーターはどこのがいいかしら 無印にもちびホットカーペットみたいなのはあるけどパネルヒーターはないわね
今回の良品週間、ネットでやってない…!ネット限定ネコチャン用品が…とほほ…しかたなし…
ウワ寝てた アホ!
なんか嫌な揺れだ〜 持ち出しリュックの中身冬仕様にしよ
一旦冷静になって別珍の生地を探すぞ…
余りをいつぬい嵐ちゃんのワンピースにしてあげられると思えば安いかも?高いわ!ボケ!
必要なリボンが…1万する…メーターでも2000円近くするけどメーター売りなんてやってるとこないし…詰みかもしれん…
団地に若い人がほぼいないせいで、団地の前に救急車が止まると「うち(の隣人の老人)か!?!?」って比較的若い人たちが出てくる 違ったら違ったで人手足りなそうなら大丈夫か〜!って応援に行く というのが月に数回はある…これから増える季節だね…
てか今年まだ灯油屋さん来てなくない!?この団地の老人たちみんな石油ストーブなのに…!!死んでしまうぞ とりあえず仲良しのおばあちゃん(たまに夜ごはん作ってくれる)に電気ストーブ渡しに行こうかな…解体して掃除してからだけど…
机の横3面を適当な厚手の布で覆い…!夏には外せるようにして!そしてパネルヒーター置くか足元用のホットカーペットをひくか〜!風が出る暖房器具が本当に苦手なのであとはもう だるまストーブの上でお湯沸かすしかない そんなハイリスクなことできん
家で仕事してたとき、仕事を自室(寝室)に持ち込みたくなさすぎてキッチンを仕事場にしてたんですけど、何年か後に女の園の星を読んだら小林先生が休日に同じことやってて(あれ狂人寄りの行動だったんか〜)になった
あのね キッチンにせいろとパソコン置くといいですよ
部屋にコンビニのレジみたいな謎空間が発生してしまう…
1年前の自分へ 調べとけ
Reposted by ウキ
サンラメラとオイルヒーターどっちが電気代安いんだ 本体は普通にオイルヒーターが安い