笑い男
@waraiotoco.bsky.social
310 followers 410 following 1.5K posts
アカウント取りました、よろしく。
Posts Media Videos Starter Packs
president.jp/articles/-/1...
> 一部地域で1ガロン換算で4.52ドル(1リットル当たり約176円に相当)まで跳ね上がったと報じている。
> 産油国でありながら、日本並みの価格設定だ。
> 9月初旬に公示された平均価格が1ガロン当たり2.66ドルだったことを踏まえると、およそ70%の高騰となる。

「産油国でありながら、日本並みの価格設定だ」

日本も一応産油国よ。年間51.3万キロリットル産出。
国産ガソリンを給油できるガソスタも。
garbagenews.net/archives/257...
国内需要の0.4%は国産の原油。(つまり輸入に99.6%依存してる)
産油国なのにガソリン難民が急増…プーチンの大誤算「冬を迎えられないロシア人」の厳しい現実 地元紙「何時間並んでも給油できるかわからない」
ロシア国内で、ガソリン不足が深刻化している。9月までに激化したウクライナのドローン攻撃により、国内38カ所の製油所のうち少なくとも16カ所が損傷。ガソリンの卸売価格は1月比で54%上昇した。暖房用の燃料が欠かせない冬が迫る中、ロシア国民は侵攻の影響を肌で感じている――。
president.jp
でも「機械じかけのコンピュータ」の概念を思いついてやろうとした彼の先駆性はいささかも揺らぐものではない。
www.infonet.co.jp/ueyama/ip/ep...
(コンピュータは元々「計算手」という職業を表し、元は人を集めてやっていた)

そして、彼の仕事を手伝った人類初のプログラマー、エイダ・ラブレス嬢(子宮がんにて36歳で他界)の功績も永遠に残るのだ。
club.informatix.co.jp?p=7502
彼女は、サブルーチン、ループ、ジャンプ等のプログラミングに重要な「制御構造(Control [Structure or Flow])」の考案者となった。
コンピューターと呼ばれた女性たち
www.infonet.co.jp
自分の車も既にサマータイヤは製造から5年を超えてるし、
スタッドレスもそれなりのシーズン使ってる。
そろそろ交換が必要だったりするんだろうな、金かかりそうでアレだ。

白鳥は先日から近所に来てるみたい。
なかなかいい写真は撮れないけどね。
(見つけたらすぐ撮らないとすぐ通り過ぎて行っちゃう)
あ、もうタイヤ交換する季節なのか。
おはニンジャです🥷

眠くてふらふらしますが午前は引き続きタイヤ交換🛞

午前中は天気も持ちそうな感じですが☁️
午後はまったりしたいですね💨

ではでは日曜やんわり良い1日を⤴️

#AIイラスト
#AIメカ娘
あ、「自国際優先」じゃなくて、「自国最優先」です(打ち間違い)

国のために働くのがどんだけ報われないことなのか、
そういえばジャッキー・チェンの「ドラゴン・ロード(龍少爺)」でも描かれていたのを思い出した。
always-in-my-heart.hatenablog.com/entry/dragon...
国宝を海外に横流しする盗賊団と戦い、海外にお宝が持ち去られないように奮闘する中で、「このお宝、中国人みんなのお宝だというけど、自分の持ち分は何分の一になるんだろう?」と自問するシーンがある(笑

それでも彼は戦い続けるから偉いのだけど、
役人の仕事って、基本的にコレと同じなんだよね。
ドラゴン・ロード - ず~っと、香港映画漬け!?
おすすめランク C 原題:龍少爺出演:ジャッキー・チェン(成龍)マース(火星)ウォン・インシック(黄仁植)シドニー(雪梨) 他監督:ジャッキー・チェン(成龍) 1982年度作品 ジャッキーが「ヤング・マスター」以後はカンフー映画は作らないと宣言後、スポーツを取り入れ、以後のジャッキー映画に通じる体当たりスタントを盛り込んだ作品! 『ドラゴン(ジャッキー・チェン)は勉強嫌いの金持ち坊ちゃん。ある日、...
always-in-my-heart.hatenablog.com
もしくは、自分が打ち込みやった時にエンバグしちゃったのかもしれませんね。
そもそも潜水艦のゲームでノイズの入った汽車ポッポみたいな音がするのは何かおかしい。
この動画見て、エンディングがあったのをはじめて知った(汗
敵にやられてもそれまで積んだ実績があればエンディングに行けて、
MISSION COMPLETED と表示されてる。
生きて帰ってこれたことになってるのね。
「俺には関係ない」と思っていたら、あっというまに自分の所にも矛先が向いた、というニーメラーのやつね。
今やゲシュタポ相当の組織まであるというのだから全然笑えない。

「自国際優先」の行く先が市民を攻撃する政府。
まさかこんな地獄が待ってるとは思わないよな。

「なんとかファースト」ってやつ、支持した結果がコレだとは。
本当に支持者のためになるかどうか、これ見れば怪しいことはすぐ分かる。
ティーエーシーオー・サブマリン。懐かしい(^^;;;
当時X1ユーザだったので打ち込んで遊んでた。
爆雷(機雷?)にミサイルを当てると分裂して2つになって襲ってくる仕様。
なんで爆破処理できないんだよ厄介すぎる。

それに、こんなに攻撃激しかったっけ?

自分がプレイした時はBGMにPSGノイズ成分が載ってたはずなんだけど、
この動画だとPING打ってるような音になってるね。
TACO-SUBMARINE for X1
ベーマガ88年6月号掲載
機雷をよけながらひたすらミサイルで敵を打ち落とすシューティングゲーム。規定の数を倒すとステージクリア。オールBASICながらそこそこ速い敵の動きが見どころ。
youtu.be/B1L5YYOFLLY
[SHARP X1][BASIC]TACO-SUBMARINE/ベーマガ1988年6月号掲載プログラム
YouTube video by レトロパソコンBASIC愛好会
youtu.be
お、復活されたのかな。
なんかフィードにトラブル出てちゃんと表示されないって話が出てたから、
無事を確認出来て何より。
何回、垢消すねん。

サブもあるしだりぃわって中、

探してくれた人‎🤍

また仲良くしてくれてる皆様に感謝しかないでふ(ㅅ´꒳` )

#AIイラスト #AIart
巡航ミサイルのエンジンからこんな話を思いつくとは、
どうも最近、新海誠 作品成分に飢えてるのかもしれない。
www.youtube.com/watch?v=8-AN...
「君の名は」と「言の葉の庭」は録画を持ってたはずだけど。
「ほしのこえ」辺りもまた見たいな。

「星を追う子ども」なんかはジブリ作品とセットで見たい。
www.youtube.com/watch?v=T37G...
(そのまんまやんけ)
「彼女と彼女の猫」
YouTube video by m22shinkai
www.youtube.com
□ 工場のシーン
> 「お前達、海自のチャッカー、盗んできたんだって?」
> 「だから・・・」
> 「「違いますよ!」」
> 「…盗んだんじゃんじゃなくて、天が森で拾ったんですよ!」
>「やっぱり盗んだんじゃねぇか」
> 「まぁ、最近はドローンを飛ばした訓練も多いから、大丈夫だろうけど、「足がつかないように気をつけろよ」
> 「そうそう、ただでさえここは公安から目ぇつけられてるんだから……」

眠り続ける好きだった娘を起こしに、わざわざ飛行機作って(ソビエト)ユニオンに占領された北海道の研究施設を少年たちが爆撃に行く話なんだけど。
www.youtube.com/watch?v=ZbUn...
雲のむこう、約束の場所 パイロット版(200秒)
YouTube video by Shiduku1225Z
www.youtube.com
「スコシ・タイガー」ことF-5Cフリーダムファイターは、元々ミサイル用に開発された、小さなGE製J85ターボジェットエンジンを双発で積んだ戦闘機だった。「コンパクトでハイパワー、エンジン1基壊れても飛び続けられる」
ということから随分人気があった。
ただし双発で使うため燃費は良くなかったけど。

元記事は巡航ミサイル用のエンジンを開発する、という話だが、
ちょっとした戦闘機だって組めるぐらいのパワーユニットにはなるかも。

海自の不時着したチャッカー(標的機)をガメてきて
自作飛行機作る話だってあったぐらいだし(ぉぃ
www.eurus.dti.ne.jp/~nagi/kumono...
今日は、チャールズ・バベッジの命日(1871年10月18日)だそうで。
www.wizforest.com/diary/131018...
イギリス人の彼は、船の航路を計算する「数表」の間違いで遭難する船が結構あることに心を痛めており、「機械で計算すればミスはなくなるのでは」と考えて「階差機関」を、
さらにプログラムできる汎用計算機「解析機関」を発案し、その実現に国の予算や自分の資産も注ぎ込んでチャレンジしたが、オーバーテクノロジーすぎていつまで経っても完成せず、失意のうちに世を去ったとか。

その後、もっと小型の歯車式計算機でも十分に間違いのない数表が作れるようになって需要がなくなった。
チャールズ・バベジの命日(1871)【日記 2013/10/18】
今日はチャールズ・バベジの命日(1871年)。みんなはチャールズ・バベジ卿を当然知っていると思うけど…あ、知らない。そうですか。まぁ、僕が大好きだからと言って、普通の人は知らないよね。
www.wizforest.com
大丈夫かなー、
削減すればするほど、独裁に近付くんじゃないかと思うのだが。
それだけ国民は自分の声を政府に送り込むルートが減るんだよ。
【協議へ】維新が掲げる“議員定数の削減“ 国民・玉木代表は「賛成します」
news.livedoor.com/article/deta...
自民は、維新が連立の絶対条件とする「議員定数削減」について大筋で受け入れる方向だという。玉木氏は「臨時国会で法案だすなら我々は賛成」としたが、立憲・野田氏は「乱暴なやり方」とした。
しかし「卵を食べると認知症にならなくなる」って本当かね。
47%も低下ってかなり凄いと思うんだが。
帯状疱疹ワクチンでも認知症リスクの低下は20%ぐらいだったはず。
Reposted by 笑い男
土曜日おはようございます🍁🍂
やっと週末ですね
お休みの方もお仕事の方も、素敵な1日になりますように✨

今日もよろしくお願いします.ᐟ.ᐟ

#AIイラスト
Reposted by 笑い男
「更新してシャットダウン」が修正されたと聞いて更新してシャットダウンしてみたらいつも通り普通に再起動した (修正されたのは Insider Preview の方だった模様)
これはこれで「(音響)兵器」として使えるのでは(笑
ミッテさん、おはようございます
今日もよろしくお願いします😊🎤
ありがとうございます、仕事頑張ります

アカネちゃんの音痴は筋金入りです
破壊力バツグン😅💦
#AIイラスト
「江戸時代の寿司は今よりずっと巨大だった」なんて話もあったけど、
この寿司、でかい海苔巻きぐらい大きいね。
「両手で持って食べる寿司」は初めて見たような気がする。
こんうさ🐰

米食の日なので、おにぎりと
迷ってお寿司にしました🍙🍣

お米高いけど9年振りの
収穫量ってなってるから
少し安くなるのに期待💰

今日もヨロシクお願いします🤗💝

#うちの子
Reposted by 笑い男
C/2025 A6 (Lemmon) passerer over hustakene våre her nord i disse dager. Jeg tok dette bildet for et par dager siden. Kometer er definitivt ikke min spesialitet, men jeg fikk i alle fall registrert besøket. Neste visitt er om ca 1300 år. Velbekomme! #astrophotography #astronomy