ウニ丼
@unidonmogumogu.bsky.social
69 followers 43 following 2.4K posts
fedibirdにもいます。いろんな愛の話が好きです。20↑ ロビシャルとか斎沖とか弊機とか自創作の話をします。アイコン:ゆーびっく トランス女性は女性です they/them 💙💛🏳️‍⚧️🇵🇸
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
unidonmogumogu.bsky.social
unidontoiu.booth.pm/items/753019...

文学フリマ福岡11にて発行した本を通販します。数が少なく、2冊分しかありません。

値段:210円(送料のみ)
お届け:スマートレター
通販期間:金曜日まで
文学フリマ東京41にて友人スペースで頒布する可能性があります。
ブーストをいただいた場合、千円単位で一般社団法人にじーずに寄付いたします。
#文学フリマ福岡11
#文学フリマ
さきもりよりあいをこめて - ウニ丼と言う。の通販 - BOOTH
文学フリマ福岡11にて発行 『さきもりよりあいをこめて』 小説 A5サイズ 本文61ページ 準備号の全文が読めます。↓ https://notes.underxheaven.com/preview/ec217c5a1ef62ae29c5bd3b35ef73e14
unidontoiu.booth.pm
unidonmogumogu.bsky.social
北海道の「道」の話、行政区分の話だが、茨城県にある「水海道市」(みつかいどうし)ってなんか行政区分としてかんけいあるのかしらね
unidonmogumogu.bsky.social
おいしそう 清澄白河ならいけるかな…
Reposted by ウニ丼
dreadnought.bsky.social
●ランチにぜひ
北海の荒れた海、露天艦橋で凍えながら頬張るコンビーフサンドイッチと代用コーヒーが男の食事だった時代もありました。
現代ではこれを再現するのは厳しいので、快適な環境で美味しく食べれるコンビーフのホットサンドをご用意しています。
#清澄白河
Reposted by ウニ丼
euphonium1213.bsky.social
古典ジャンルだと「作者と価値観が合わないのはむしろ当たり前」という側面があるからいっそ割り切れて楽なところはある リスペクトしつつ大喧嘩ができます
unidonmogumogu.bsky.social
映像研の作者の大童澄瞳先生は映像研でのエロ二次創作はやめてほしいと言ってるので、そういうのは従ったほうがいいと思いますが(作者の意向が表明されてるし…)、特に何も言ってない場合はそういう縛りは必要ないんじゃないですか?
unidonmogumogu.bsky.social
一部は検索避けとゾーニング混同してないか?エロとグロに関しては検索避けでなくて別サイト等誘導とかの措置を取るべき(それに関してはマジで思う)、「BLは隠れろ」に関しては差別では…?「キャラクターに対しての加害」に関しては2次元なら「架空のキャラですが?」俳優等に関しては肖像権とかになるっぽいんですけど、一応アレです、イラストにおいては表現の自由が発生するっぽいっすとだけ…
unidonmogumogu.bsky.social
検索避けを守りたいんじゃなくて検索避けによって、何か自分の後ろめたさを隠してるつもりになって安心したいっていう人一定数いるんじゃないですか? 自分もそういう所あるけどさあ
unidonmogumogu.bsky.social
前者は既に実害が出てる(誹謗中傷を受けている人がいる)けど、後者は申し訳ないが「私がそう思っている」のレベルじゃないですか なんでそう見下されてると思うのか一度考えてほしい…
Reposted by ウニ丼
86harubaru.bsky.social
あとは、おたがいこの話題でなにがいちばん嫌? と言い合ったら、わたしは「検索除けをする側こそが正しく検索除けをしないもの(あるいは意味がないと言ったもの)は間違っているので折れるまで匿名で叩いてよいという認識が、いちばん嫌」で、相手は「意味があると思って続けていることを検索除けは意味がないという上から目線で強く言われるのがバカにされているみたいで、いちばん嫌」とのことなので、おたがいうっすらした被害者意識を持っており、コミュニケーションってむずかしい。
unidonmogumogu.bsky.social
検索避け意味ない派が正式タグ等を利用し、キャラクターフルネームでのカップリング、注意書き等を記載することで「検索避け」という意味を絵文字や腐向け作品タグの利用から転換するという方向でやるしかない
unidonmogumogu.bsky.social
なぜかこのポストを見て「循環参照してない?」の気持ちになっている もうこうなったら検索避けの意味を根本から変更する方向にするしかない
Reposted by ウニ丼
86harubaru.bsky.social
あと検索除けが意味ないという話題を提起したら叩かれることは程度予測できるのだから叩かれるのは仕方ないのでは……という考えだったようで、そこはそうじゃないよとすごく反対するなどしました。
Reposted by ウニ丼
86harubaru.bsky.social
検索よけのはなし、ともだちが検索よけは必須派だったのでちょっとはなしてみたところ、「検索除け意味ないだろ派は自分たちだけ価値観をアップデートできていて偉いというオーラが出ており、見下されているようで腹が立つ」「検索除けはマナーなのに、意味がないからやめろと強要されている感じがする」「その作品の情報を知りたくて検索をしたとき、二次創作が目に入って不快になるひともいる。見たくないひとの目に入るのを避けるため検索除けは必須」「非公式の情報(キャラ同士の恋愛)をさも公式のように扱っているのだから、一般の読者を混乱させないよう隠れるのは当たり前」とのことでした。
unidonmogumogu.bsky.social
卵の風味が強い、ともすれば垢抜けなさもあるかもしれんが萩の月美味いよな(かすたどんも美味い)
unidonmogumogu.bsky.social
萩の月、確かに甘いので、イスラーム諸国の人とかも好きな味わいかもね…
Reposted by ウニ丼
kiriskirimura.bsky.social
おみやげにするたびに「これ明日も持ってきてくれるんだよね!?」「次日本にいつ帰るんだ、登録するから教えて欲しい」「新巻鮭これ作れるよね!?作れるって言ってくれ」などの無茶苦茶を受けている萩の月ですが、「あれからあちこちのアジアンショップを回ったけど売ってない!!!」が出ました 売ってないよ げんきだしなよ 「このくらいならハラール!!!」もパワーワードではありました 欧米もですけど中国韓国インドネシア、あとモルドバルーマニアウクライナロシア方面にもつよい 萩の月 おすすめです あとデメルのすみれの花の砂糖漬け今のレートだとさんぜんごひゃくえんとかなので「ちょっとした」ではなくなっててさびしい。
Reposted by ウニ丼
fossiltttttbw.bsky.social
作品にいろんな人種が出てきたりジェンダーを扱ったりしたときに文句を言うのは「私はそういう人達が嫌いで、差別します」と自己紹介してるようなもんだからやめた方がいい
unidonmogumogu.bsky.social
俺も似たような成功体験あるんですけど、今となっては黒歴史なんだよなあ 古い下手な創作より黒歴史
Reposted by ウニ丼
ulysses.bsky.social
色々なオタク界隈における、状況の変化で現在は実質的な意味を失っているのに語り継がれている「マナー」、それが成功体験だったり、青春ど真ん中の体験につながる人がある程度いるからなかなか廃れきらないみたいなところもありそう
unidonmogumogu.bsky.social
ダハハ 気を利かせとるな!!駄目なタイプの秀吉と三成じゃん
Reposted by ウニ丼
rrrokio.bsky.social
ちなみに今検索をかけると気を利かせたXくんが「チゲ」の検索で「千ゲ」の絵もだしている Twitterで検索避けマジムリの実例
unidonmogumogu.bsky.social
こういう「SFで描写されたものが現代社会に」みたいなの、ただ単にSFのオタクがSFってこんなにすごいんですよってひけらかしたいだけでは?SFはそういう枝葉末節じゃないところに大事さがあるんじゃないですか…?
unidonmogumogu.bsky.social
クールなガジェット、俺にとっちゃソニック・スクリュードライバーみたく、便利アイテムでしかない あったら嬉しいが壊れてても構わないし、途中で落っことしてもいい