やつかな
@ukarikeru74.bsky.social
86 followers 39 following 6.8K posts
"Nec tecum possum vivere, nec sine te." FRBご自由に Do not repost. skeb.jp/@yatsuka70204 https://lit.link/ukarikeru74
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
めちゃ簡単な紹介カード
lepidos1989.wixsite.com/my-site/post...
ブログはじめた! 卒論あるのでこっちで進捗上げていきます 12月には帰ってくる あと夏ゴの感想
ブログはじめた
こんにちは!ブログ始めました!突然ですね。卒論が忙しくなってインターネットから退却せねばならなくなったので......とは言っても自分のペース管理のためにも進捗は上げていきたいしな、でも絶対触っちゃうよな、SNSを、と悩んでいたところ、ブログという手段を思いついた。てわけで2週間に一回ぐらいちまちま書いていきたいね、という意志表示。まあ日記とかスケジュール帳とか続いたことないんですけど......進捗シナリオは現在、博士√ハピエン、神様√博士編、ベルゼバブ√全部、ルーシファ√ハピエンが出来てます。あとの皆様はそれぞれって感じ、書きやすい人と書きにくい人バラバラですね。長期ゲ制のせいか、九龍城もかくやと言うべき複雑なシナリオと化してます。あと卒論執筆してるおかげで文章力がめきめき上がっており、昔の文章の瑕疵が気になって仕方ない。ちまちま手直しして読みやすいように調整するつもりです、ただでさえ長いので。立ち絵はアバドンと悪魔、???さん以外は全員出来ました。ただ表情差分とか負傷差分、衣装差分などまだまだ加筆するつもりなので道のりは遠い。けどこの一年で画力も向上してて筆も早くなってるので勉強
lepidos1989.wixsite.com
精神年齢14だから自分が成人してること普通に忘れる
入籍はともかく出産は「え?!」だけどよ~考えたら20超えとるわ......
さっき夕飯食べてたら親から同級生の入籍と出産の話して思わず「え?」って声出た はや
海とか行ったかも 夕陽一緒に見て再会を誓い合ったりした記憶
存在しない記憶植え付けられてておもろい 前世からの仲だったかも
Reposted by やつかな
なんかしっかりご挨拶するとその後あんまり交流ひろがらんことがおおいきがして(だいたいわたしのせい)なんということもないどうでもいい話題にしれっとリプしたりしてまえからこんな距離感で話してましたよね~???みたいな顔してる鳥類
ゲ制してほしいよフォロイーみんな そのイラストが喋ってるとこ見たいよ
TLに話しかけに行くの学校の廊下で喋ってる人たちに突然首突っ込んで返答も聞かずに去っていく感覚でやってる
あるある あとそもそも相手が低浮上だったりするから交流する機会ない 私がツイ廃なばっかりに
Reposted by やつかな
フォローありがとうございます!よろしくお願いします~

こちらこそよろしくお願いいたします~🎶

↑これが最初で最後の交流でした────
みたいなのあるあるすぎる
イーをフォローしてんの趣味があうからだしそりゃフォロイーのフォロイーは趣味合うだろ
フォロイーのフォロイーはフォロイー(?)
本当にうちはアヴェンジャーがよく来るね
直近の生きる理由:夏ゴの本編完走
伏線きっちり張り巡らされててこれがどんなふうに回収されるのかがずっと楽しみ なぎお兄さん、夏生っちを置いてどっかに行ったりするな とかいって夏生っちが置いてっても死ぬ 二人でエンドレスサマー遊んでろ
夏生っちしっかり者の中坊で義理堅くて、だからこそ人に線引きしてしまって、本来仲良くするための処世術が彼に孤独を与えているというめちゃ萌えキャラデザ てかまじでこの作品「逆説」がたくさんあって興奮しっぱなしなんですよ 明るくてやかましい陽気ななぎお兄さんの性格があの暗く静かな岬の家ではむしろその輝きゆえに誰もいないことを暴いてしまって、逆に孤独を味わうことになるってやつ
主人公としてのキラメキがある ほかの登場人物を笑顔にさせるだけのキラメキが
夏生っち主人公として大事なもんきっちり持っててめっちゃいい 対等な関係だからこそお互いが抱えてるもんの重さが映えるってもんですよ
あかんまじでなんでゲームって媒体を選んだのか覚えてない 知ってる人いたら教えてください なんで作品作ったかは覚えてます、wieder!ならドイツ民間伝承、ユルシテならシェイクスピア、かみかたなら国家論と美学史の授業を受けたから 大学がないとゲーム作れない そのくせ大学にはあまり行かない
翻訳不可能というか置換不可能の方が正しいね 一問一答のように、言葉の互換性のない関係 何にも当てはまらない関係 好き好き大好き
夏ゴ、ブロマンス(かも)っていうカテゴリなのもドンピシャだったな 何かの枠に嵌められない関係 恋愛でもなく友情というには少し二人の間にあるものを無視しすぎた関係で、その何かによって少しだけ空いた隙間の分だけ既存のカテゴリからはみ出てしまう関係 既存の言葉・カテゴリ・概念を拒む関係や感情って彼ら独自の文法と言葉で紡がれるから、翻訳不可能で好きなんですよ
港町の人がいない坂が好き 暑さで人も何もかも蒸発しきって、その熱に消えないモノだけが残っている静寂の空間 人の生活があったはずなのに、人がどこにも見当たらない場所 その「あるはず、いるはず」の空白に幽霊がいる気がするんですよね 消えたのに消えないモノ なくなったはずなのに残るもの けれどもその町、その人々の文脈を知らないからわたしには決して読み解けないもの
人の生活を見ているはずなのに人の気配がしなくて、彼らは確かに生きているのに肉の気配がしない こういう作品がね好きなんですよ
夏ゴのUI好きなとこ発表ドラゴン コンフィグSE調整画面の背景が貝殻なとこ 海とかじゃないの 海の音がする貝なんですよ 天才