鉄三郎
banner
tetsusaburo.bsky.social
鉄三郎
@tetsusaburo.bsky.social
1.1K followers 190 following 2.8K posts
OK、じゃあもう一度だけ説明しよう。僕は鉄三郎。放射性のクモに噛まれた時から、ゲームとマンガとメシの話ばかりするようになったんだ。 …のはずでしたが、気付けばごはんの話ばかりです。たまに思い出したようにゲームやまんがの話もします。 画像とポストの転載はもちろん禁止ですよ。
Posts Media Videos Starter Packs
夕飯は、ブリの照り焼き@奥さん
脂がめっちゃ乗ったおいしいブリでした〜!
#青空ごはん部 #自炊班
夕飯は、鰹のたたきと炊き込みごはん!
炊き込みごはんは昨日の牛丼の残りをリメイクしたやつです。おいしい!
#青空ごはん部 #自炊班
夕飯は牛丼@奥さん
なんかつい最近にも食べたような気がするな?とログ確認したら11日ぶりでした。
#青空ごはん部 #自炊班
生しらす、実はそんなに好きじゃないんですが、今回いただいたやつはとっても新鮮で臭みがなくておいしかったです。奥さんの友人からのサプライズプレゼントでした✨
生しらす本当においしかったです!鮮度がいいやつは無限に食べられますね👍
手羽元も今日のはすごくおいしくできてました。幸せな晩ごはんでした✨
夕飯は、鶏手羽元のうま煮@奥さん
それと突然奥さんの友達が朝どりの生しらすを大量にくれたので、生しらす食べ放題イベント緊急開催!めちゃくちゃ新鮮でおいしいいいい!!!
#青空ごはん部 #自炊班
夕飯は、この秋7度目の秋刀魚です。秋刀魚の海苔巻きは5回目!
そろそろスーパーでの秋刀魚の取り扱いが減ってきたような気もします。今年はあと何回食べられるかな?
#青空ごはん部 #自炊班
お昼ごはんは、市場食堂@北茨城市大津港でのどぐろフライ定食!
サクサクほろほろの激うまのどぐろフライが定食で1500円とお値打ちでした!絶対また来ます。
食後は近くの天心記念五浦美術館で、水木しげるの特別展を見てきました。面白かった。
#青空ごはん部 #外食班
今週もお疲れさまでした〜!
夕飯はサイゼリヤ!
何も考えずに頼んだら前回行った時とほぼ同じ注文内容でした。
#青空ごはん部 #外食班
夕飯はカレーキャベツ!
今日も刻みキャベツでいただきますおいしい!
#青空ごはん部 #自炊班
夕飯はポークピカタ@奥さん
薄切り肉がこってりジューシーおいしい!
#青空ごはん部 #自炊班
旧プロコン、確かに使えるのは使えるんですけど、Switch2のスリープ解除ができないという地味な嫌がらせ仕様なので、しばらくするとプロコン2も欲しくなっちゃうんですよねえ。自分は結局プロコン2も買いました…。
ご購入おめでとうございます!
少なくともSVではSwitch1と2では画質とフレームレートの差は歴然だったので、おそらくZAも似たような感じではないかと思います。自分も早く帰ってZA遊びたいです。
夕飯はサラダチキン!
定期的に食べてカロリー調整です!
#青空ごはん部 #自炊班
いえいえ責めるような意図は一切ありませんのでお気になさらず~!リポストしていただいた方の反応を見に行くのが好きなので、純粋に嬉しかったです。
ごはんは自分で作ったり奥さんが作ったり外食したりといろんなのを貼っていますので、もし気が向いたらまた見に来ていただけると嬉しいです✨
リポストありがとうございます😊
もちろん全部めちゃくちゃおいしいですよ!✨
焼きうどん久しぶりに作りました👍
醤油&ソースも良いですね。今回はオイスターソースの賞味期限が近かったので優先して使いました💦
夕飯は焼きうどん!
味付けはしょうゆとオイスターソースで。
鰹節をたっぷりかけていただきますおいしい!
#青空ごはん部 #自炊班
わあ、たまごさんの旦那さんと息子さんも一昨日ちくさんフードフェアに行かれたのですね!私も行ったのでどこかですれ違っていたのかも。松坂牛切り落としはあのお店で買ったのかな〜と心当たりがあります✨
ちくさんフードフェアは本当に良いイベントなので、末長く続いて欲しいです👍
夕飯は、きのこの炊き込みご飯とチキンソテー@奥さん
皮がパリパリジューシーおいしい!
#青空ごはん部 #自炊班
ありがとうございます😊
もちろんおいしかったです!✨
お昼ごはんはフレンチトースト!
友人のカナダ土産のメープルシュガーをたっぷりかけていただきましたおいしい!
#青空ごはん部 #自炊班
夕飯は、この秋6度目の秋刀魚!(うち4回は海苔巻き)
このところあまりにも暴食しすぎだったので、今夜は慎ましく…
#青空ごはん部 #自炊班
おっさんやじじいがロリに転生する作品はちょいちょい見かけるんですが、ショタになる作品はブルーオーシャンなのですよねぇ…流石藤田和日郎目の付け所が違う。