たんじふみひこ/信陽堂
@tanjibrico.bsky.social
330 followers 340 following 2.2K posts
東京千駄木藍染川筋で小さな出版社、信陽堂をやってます。 いとなみのそばにある本を作ります。 松井至『つぎの民話』 かときちどんぐりちゃん『とつこ』 高山なおみ『毎日のことこと』 永井宏『愉快のしるし』 長谷川ちえ+shunshun『三春タイムズ』 川内倫子写真集『やまなみ』 小野節郎『セツローさんの随筆』 田中望『千兎』 民映研の上映会も定期開催。 https://shinyodo.net/ 書店さまはこちらから https://www.bookcellar.jp/publishertop/list/390
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
tanjibrico.bsky.social
信陽堂から新しい本が出ます。
『つぎの民話 〈映像以前の光〉への旅』
2022年、CODAたちの姿を描いたドキュメンタリー『私だけ聴こえる』で注目された映像作家・松井至さんの初の著書です。

かつて焚き火を囲んで 民話が語られたように
映像がその光となって〈つぎの民話〉が生まれる

映像を〈見る〉〈見られる〉という関係から解き放ち、その場にあらわれるものを〈共視〉することでひらかれるドキュメンタリー映像の新しい可能性。
日本各地を旅し撮影を続ける日々の中で、〈映像とは何か〉〈映像に何ができるのか〉を探究し続けた二年間の旅を綴る、体験的映像論。
shinyodo.net/diary/1968/
松井至さん と 『つぎの民話』のこと
かつて焚き火を囲んで民話が語られたように 映像がその光となって〈つぎの民話〉が生まれる。 2022年、一本のドキュメンタリー映画が公開され、全国およそ40館で上映されるヒットとなりました。 『私だけ聴こえる』 「CODA…
shinyodo.net
tanjibrico.bsky.social
きょうもいい日でしたね
ありがとう
あしたもきっといい日です
おやすみなさい
(毎晩書いていることですが、こう書けることが、ほんとうに一番のしあわせです)
tanjibrico.bsky.social
去年の今ごろも感じたことですが、
もしかして金木犀は北から咲い、南下してくるのかな?
tanjibrico.bsky.social
リトルチュンは、貴重です!
whistleman.bsky.social
うちにはリトルチュンがいます
tanjibrico.bsky.social
信陽堂で、小さなスズメのフィギュアをご案内しています。
デスクまわりにこんな子がいると、なんともなごみます。
よろしければご覧ください。
shinyodo.net/diary/2040/
tanjibrico.bsky.social
おはようございます
今日も上機嫌でまいります!
tanjibrico.bsky.social
(もう消えてなくなりたい、という気持ちになることがある)
tanjibrico.bsky.social
きょうもいい日でしたね
ありがとう
あしたもきっといい日です
おやすみなさい
Reposted by たんじふみひこ/信陽堂
cnozomi.bsky.social
子どもをこんなに殺して、飢えさせて、なんの正義があるか。
tanjibrico.bsky.social
信陽堂「映画とごはんの会」10月『竹縄のさと』、24日25日ともに、夜の部は満席となりました。
25日(土)昼の部は、まだまだお席ございます。
刈りとった竹を焼き、寝かせ、その後薄く剝いで縄をなう。
シナやカエデなど、樹皮から繊維をとり縄を生み出す技術にもつながる、貴重な技術の記録です。ぜひお越し下さい。
shinyodo.net/diary/1993/

予告編はこちらからご覧いただけます。
www.facebook.com/watch/?v=165...
第33回 映画とごはんの会 『竹縄のさと』
民族文化映像研究所作品の上映会 33回目「映画とごはんの会」のプログラムが決まりました。 10月は東秩父の『竹縄たかなわのさと』を上映します。 竹縄は丈夫で弾力性にとみ、また水に強い。東秩父村で作られた竹縄は、東北地方南…
shinyodo.net
tanjibrico.bsky.social
おはようございます
今日も上機嫌でまいります!
tanjibrico.bsky.social
おはようございます
今日も上機嫌でまいります!
tanjibrico.bsky.social
わたしたちは
遠くから届いたひかり
ひとりひとりが
誰かの足元を照らしている
国境なんてない
ただいのちがあるだけ

きょうもいい日でしたね
ありがとう
あしたもきっといい日です
おやすみなさい
Reposted by たんじふみひこ/信陽堂
chiakisakamoto2233.bsky.social
それ以外に品切れ、品薄となっていたグッズや書籍は昨日ドーンと追加納品分が到着しています。

【私が参加している書籍】

「ねこ100テンポストカードブック」(URESICA発行)
切り取ってポストカードとして使えて、切り取った後はちいさな作品集として手元に残してお楽しみにください。贈り物にも◎ 売り上げの一部は動物愛護活動への寄付となります。

「ちいさないきものと日々のこと」(もりのこと発行)
犬や猫、亀などちいさないきものと暮らす、暮らした15人が寄稿しています。私は1番目の猫と父のことを書いています。
tanjibrico.bsky.social
おはようございます
今日も上機嫌でまいります!
tanjibrico.bsky.social
きょうもいい日でしたね
ありがとう

わたしたちは 大地と空をつなぐからだ
わたしたちは 透きとおった水に満たされたこころ
わたしたちは みずから光を放つたましい

国境なんてない
ただいのちがあるだけ

あしたもきっといい日です
おやすみなさい
tanjibrico.bsky.social
映画とごはんの会で、ぜひお召し上がりください。
tanjibrico.bsky.social
ほの甘い良い香りのお茶になります。
tanjibrico.bsky.social
いちじくの葉、一夜でこんなに乾きました。
tanjibrico.bsky.social
おはようございます
今日も上機嫌でまいります!
tanjibrico.bsky.social
香り何→香りが 
いつからか「が」と打つと「何」が最初に変換されるようになった。そんなに古語は使ってないのに。
tanjibrico.bsky.social
いちじくの葉を干しています。
部屋に甘い香り何ほのかに満ちています。
Reposted by たんじふみひこ/信陽堂
makosaiki.bsky.social
この姿を見るだけで泣けてしまう
tanjibrico.bsky.social
かときちどんぐりちゃん『とつこ』の一番人気キャラ
「とどこ」のTシャツができました!
shinyodo.net/diary/2029/

盛岡のTシャツショップ 6JUMBOPINS さんのあふれる「とどこ」愛から、かときちどんぐりちゃんとのコラボレーションが実現しました。

#かときちどんぐりちゃん #6JUMBOPINS #とつこ #信陽堂
『とつこ』の一番人気キャラ「とどこ」のTシャツができました!
かときちどんぐりちゃん作品集『とつこ』より、 一番の人気キャラクター「ムシデン」の主人公とどこのTシャツです。 盛岡のTシャツショップ 6JUMBOPINS さんのあふれる「とつこ愛」からコラボレーションが実現しました。…
shinyodo.net
tanjibrico.bsky.social
かときちどんぐりちゃん『とつこ』の一番人気キャラ
「とどこ」のTシャツができました!
shinyodo.net/diary/2029/

盛岡のTシャツショップ 6JUMBOPINS さんのあふれる「とどこ」愛から、かときちどんぐりちゃんとのコラボレーションが実現しました。

#かときちどんぐりちゃん #6JUMBOPINS #とつこ #信陽堂
『とつこ』の一番人気キャラ「とどこ」のTシャツができました!
かときちどんぐりちゃん作品集『とつこ』より、 一番の人気キャラクター「ムシデン」の主人公とどこのTシャツです。 盛岡のTシャツショップ 6JUMBOPINS さんのあふれる「とつこ愛」からコラボレーションが実現しました。…
shinyodo.net