島崎
shimazakitsuyu.bsky.social
島崎
@shimazakitsuyu.bsky.social
43 followers 11 following 6.7K posts
レビュースコアが67点くらいの映画が好きです 感想も書きます https://shimazakitsuyu.blogspot.com/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
アカウント作りました
よろしくお願いします
2024/12/04
グリーンランドは息子がⅠ型糖尿でインスリン必須な設定がちとキツかった

コン・エアーはまだ大丈夫なんだけど…
むしろグリーンランドの続編決まってたことに驚いてるよ
い つ も の や つ

ジェイソン・ステイサム新作、2026年8月US公開決定 ─ 元特殊部隊のステイサム、殺人容疑で逃亡しながら真犯人追う
(THE RIVER)
theriver.jp/mutiny-new-u...
theriver.jp
肌表面より大人びた面構えになれていないことのほうを気にしている
先週のライヴ行った時のくすみ
…でも、まあ、皆それだけ最初から肌がキレイで若い頃があったってことなんだよな。

そういう女性としての“若い頃”みたいな状態を経験してないせいで、ちょっとしたシミや毛穴で大騒ぎする感性が理解できてないのかも。
くすみならワイの顔のほうが誰よりもくすんでるわ。
みんな、顔の気になるポイントにフォーカスしすぎだと思う。
大して変わんねえでしょ
ちふれは安いんだけど、安すぎて、結局ものたりないーってなる
キャンメイクは若い子向けなんで発色がよすぎる
ケイトはしゅっとしてる
セザンヌは無難なところが良い。

化粧に興味はないがやらなくちゃいけない人も、化粧品に金かけたくない人も、何をどれぐらい塗ったらいいのか分からなくて困ってる人も、初心者も、失敗しにくいようにできている。

選択を間違えても小さな損害で済むので、悪いイメージがつかない。
インフルエンサーも取り上げたりはするけど、あの人たちはもっと高いモン使ってるだろうし、当たり前だけど高いもののほうが質は良い。
それを分かりきったうえで庶民ウケを狙ってる気がする。
安物も評価できる目利きの私、みたいな。
セザンヌの化粧品は私も色々持ってるのでどういう流行りなのかは何となく想像がつく。
プチプラ価格帯にしては割とマトモに使える、ぐらいの位置づけだと思う。
“TikTokで「ババア全員これを買え」と、同商品を中年女性に力強くすすめる動画がバズってブームに。美容インフルエンサー達が次々に取り上げた”
…とのことですが、本物のババアはTikTokなんてやりません。
TikTokにいる中年女性はババアはババアでも若作りしてるババアです

爆売れ「ババアの粉」 Threads・TikTokの“自虐的愛称”で化粧品ヒット メーカーは感謝「増産中」
news.yahoo.co.jp/articles/fd2...
爆売れ「ババアの粉」 Threads・TikTokの“自虐的愛称”で化粧品ヒット メーカーは感謝「増産中」(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
セザンヌ化粧品が8月上旬に発売したフェイスパウダー「トーンフィルターハイライト」(693円)が、TikTokやThreadsで「ババアの粉」(BBAの粉)などと呼ばれて話題になり、人気が沸騰してい
news.yahoo.co.jp
二重整形をどうしても「にじゅうせいけい」と読んでしまう

顔を剥がすと下にも顔が
頭の前半分に違和感がある
フィードバックする義務もないから「こんなもんか」って感じです
勝手に進めてしまっていたのも含めて、独りよがりな性質の人だったのかもしれない
考えられる可能性としては
・ホロスコープの大まかなトピックからそれっぽいことを言っただけで、カードの結果は読まなかった
・人気の占いユーチューバーの真似をして日にちを断言したら格好がつくと思った
・そもそも誰が占っても正確な時期は出せない
…のどれかかなあ
10/21か22にアタックされるって言われてたんですけど何ーーーーんもなかった
土曜日に行った占い、当たりませんでした
創作に携わったことがないので細々したことも知らんのだけど、
生身の人間でもこういうことが起きるというのに、AIで文章を書き出すとなったら尚更、知らず知らずのうちに盗作になっていたなんてことが起きてしまいそうで、怖いなあと思った。
オタク達はみんなLDで揃えてたんだろうか…?CD屋さんで商品だけは見たことあるけど
VHSで揃えるほどではなかったので(フィルムブックは持ってた)再放送ありがたかったんすよね
TV版エヴァが深夜に再放送した時に何度も流れてたCM、
「完熟トマトとなすのカレー」だった

歌詞を完全に刷り込まれていて“なんだかちょっと秘密めいてる”で検索したらすぐ見つかった

youtu.be/wR1JL3ATxVg?...
ハウス食品 完熟トマトとなすのカレー CM 1997年
YouTube video by kodama500
youtu.be
ちょっと登ってみようか、壁