shideko
@shideko.bsky.social
150 followers 83 following 3.2K posts
やっと青空の下に来れました。 母業しつつぽつぽつデザイン業を営んでます。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by shideko
久々にまったりした午前中だったが昼から出かけねばならぬ。しかし今日のお出かけは楽しみなので嬉しい。
大谷さんとか凄いと思うし海外で頑張る選手達はそりゃあ尊敬するんだけど、、久々に家事しつつまったりTV眺められる土曜の朝にカネオくんとか探検ファクトリー潰されるとちょっとかつてナイターでアニメ全て飛ばされた子ども心がちと蘇ってしまう😅
寸法も品質も何もかも要求するならちゃんとした対価を払い、信用できるメーカー、ブランドのものを買わないとね…
ちょっと大中で服買う時の感覚に近い(かつて大中でハイネックセーター500円で買ったらクビが通らなかったことありwそんな事ある?!て首が出ない状態で鏡の前で声出たww)
ユニクロももう高いと感じるようになってしまった今、あのデザインと素材感(染料臭くないとかも)であの値段はここは目を瞑るしかない気が私はする…(じゃないとしまむらで働く人がどんどん地獄になる…)
しまむらの服、安くて可愛いけど大きさの個体差凄いね…。店頭でもMなのに重ねてみたらLより丈長いとか、買ってきたのLだったけどサイズ感平気そうと思ったのもそりゃそうで実寸Mサイズと変わらない💦 これはオンラインストアで買うのは怖いなあ💦店頭で見ながら楽しんで買うのがよさそう。
Reposted by shideko
瀬戸の工芸館付属のカフェ面白かった!作家の器でコーヒーが飲めます…と書いてあって行ってみたけど、ただ陶芸作家の器で出てくるだけじゃなくてどれが誰の作品か展示してあって、どれに淹れてほしいか自分で選べる
Reposted by shideko
10月22日小学館より発売されます『聞こえない羽音(著)舟崎泉美 』イラスト担当してます。中途失聴でバドミントンを諦めた主人公がデフバドミントンに出会うお話。
11月15日からは耳が聞こえない人々による東京デフリンピックが開催されます。沢山の競技がありバドミントンも入っております。聞こえない中での伝え方私は本書で読んだバトミントンでのやり方を少し知っただけ。他の競技もとても興味あります。
www.shogakukan.co.jp/books/09289340
Reposted by shideko
プリン好きが今から買いに走って夜のおやつがプリンになりますように
宅急便出しにいく道すがらにあるしまむらにちょっと寄ってみたんだけど、楽しいねここw
「すまん、これで良いか。」「勿論です。」という声が聞こえるようだったよ…😢
いつか親子だと伝えて過ごせる日が来ることを2人で望んだ後で、親子ではないときっぱり言い切り申し送る。おトキと三之丞のためではあるんだろうけど、愛情をそれとわかる形で向けられていたおトキは全てを察するけど、愛を感じられなかった三之丞にはより辛そう😢 三之丞問題全然解決してないよ…!と思う横でおタエさんに送る目線とそれをしっかり受け止めるおタエ様が切なくて切なくて…
新しい事を知るのが楽しいのと、母娘のひとときが楽しいのと、両方なんだろうなおタエさん…
Reposted by shideko
おはようございます。
「ばけばけ」14話絵。

おタエさまとトキの愛しいひととき。

#ばけばけ
#ばけばけ絵
#イラスト
Reposted by shideko
生卵落とすのではなく卵焼きが入ってた
娘と食べようと用意してたら夫(愛媛出身)が帰ってきて「ことりだ!!」食べるというので譲り、鍋が空くのを待って改めて作って食べた。美味しかった〜あったまるねえ鍋焼きうどん。そして結構お腹いっぱい。このサイズでちょうど良かった〜。写真撮り忘れたw ことりのはうずらの卵だったかしらね?
Reposted by shideko
えっすすのアカウントお持ちの方、よかったらピジョンの母乳バンク寄付ポストをリポストしていただきたい……
早産児、低出生体重児にドナーミルクを送る活動に使われます。11/10までだそうです
https://x.com/pigeoninfo/status/1976453757379674447
\10月10日は赤ちゃんの日👶/ 生まれてくる全ての赤ちゃんが成長する力を育めるように ちいさな赤ちゃんたちにエールを送りませんか? 本投稿1リポストにつき10円を日本母乳バンク協会へ寄付するキャンペーンを実施中です! https://t.co/IhF9yJUcy5 #ちいさな赤ちゃんたちへエールを #赤ちゃんの日
x.com
かまぼこ買ってこようかな(そんなに好きじゃないんだけど、鍋焼きうどんに入ってるとなんか嬉しい。だしがしみてると嬉しい)
重ねてすっきり収納できるし、好評で家族揃って食べるようなら買い足そうかな。ひとつ千円しないのよ〜
毎年定期的にどーしても鍋焼きうどんが食べたくなるのでとうとう買ってしまった。ずっと目をつけていたのは18cm0.9L。具も溢れないちょうどいい容量ぽく、でも送料が商品分くらいかかる。合羽橋行ったら交通費もっとだしな…うーん、とふとヨドバシ調べてみたらあるではないか17cm0.7L。口コミはやはり少し溢れるというものあり悩む。色々検索してみたら松山のことりで使ってるのは16cmとのこと!じゃあこれで!と届いた実物もちょうどいいサイズ感だし流石ヨドバシ(サイズ1種しか取扱なかった)