sf
banner
sfjpde.bsky.social
sf
@sfjpde.bsky.social
87 followers 75 following 1.5K posts
ドイツ語 / 日本語 / 高齢者介護 / JUKI /パン焼き
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
Von diesen Worten führen viele vertraute Wege in verschiedene Richtungen.

Ludwig Wittgenstein
Philosophischen Untersuchungen (PU §90)
未だに鼻が詰まっていて咳が出て体も頭も働かず殆ど何も出来ない。これは多分後鼻漏というやつ。

仕方なく気晴らしに”火星の人"を観た。今まで観たことなかったけどやっぱり面白かった。色々端折ってある筈で多分本を読む方がずっと面白いと予想する。
休暇前に買った本頓挫してるんだけど、読み進むのが楽しみになって来た。
暖かくしてお大事に🫶
私は未だに風邪を引きずってます。長い!もういい加減おさらばしたい!
Reposted by sf
スパイ防止法って怖いんだよ!
アトリエのポーランド人の隣人が16歳の時、秘密警察に車で拉致されて引き連れ回された経験を話してくれた。
理由も分からないまま、まだはっきりした思想も無いような少女をなぜ?
彼女の話では、親とか兄弟が反政府主義かを調べて、根本から押さえる為らしく、その時の恐怖は、深く傷となって残っていると言っていた。
彼女の家族は、結局、全員ドイツに移り住んだ。
しかし、
先週、彼女のお母さんが亡くなって、自分の愛した生まれた土地に帰りたいというので、埋葬する事になり、家族全員で故郷に行く。
自分の国に住めなくなる人もいるんだよ。
ハードですね。せめて道中の夜、良く眠れますように 😌
今回学んだのは、前触れなく幾度となく起こる咳の発作でDruck(圧 /血圧のこと?)により胸 /両手 /頭に激痛が走るということ。
咳し過ぎての腹筋痛は今までよくあったけどこれは初めてのことで、正直このままどうかなっちゃうんじゃないかと思った。あと頭の中の細い血管切れてるんじゃないかとか。(お医者によるとそれは無いでしょうとのこと)

鼻詰まりと咳が一週間経った今でも止まらないってなに?とも思うが、体調が谷を超えた気がするので多分大丈夫と思う。
風邪ほぼ復活。ドラッグストアで売ってるインフル /コロナその他の五種テストもしたんだけど全部陰性なのでただの風邪(Atemwegsinfektion /呼吸器感染症)だった模様。しかしただの風邪も侮れませんね。
しかしこう言ってしまったら身も蓋もないな…
あとさーこれはドイツ語のポストでも読んだけど、暗い街を安心して歩けない/歩きたくない原因を挙げるなら、”見た目が見慣れた顔と違う人“じゃ無くて、正直“男性“。
“彼ら”の“ドイツの正しいStadtbild”って、サッカーの試合がある日に昼から電車の中でビール飲んで大声出してる人達のことかな。
二段階認証アプリって色々あって自分で一つ選ばなきちゃいけないのね…って今更?
グーグルからは出来れば離れて行きたいと思っている(でもほぼ無理)ので今あそこのあれを入れたくない。マイクロソフトはアカウントある筈だけど使ってないし、他のはどれが良いのか全く分からない。

🤔🤔🤔

明日また考えよう。
うちのKellerにまだ封切ってない日本で買った麦茶が眠っている。近くならkyokoさんにあげるのに!
(麦茶たぶんgoAsiaで売ってます)
この時期人混みは危険ですよね。
私はコロナでもインフルでもないただの風邪なんですが、思いもよらぬ展開になりました😞。
tomokonさんも無理なさらずご自愛ください♡
ドイツの虚構新聞(的な)Der Postillonの記事 “(極右政党の)AfD、4年後には自分の党から首相を出すという目標を既に達成(意訳)“。
そこには”虚構新聞なのに虚構じゃない…“というコメントが多数。
ほんとに笑えないよな…😮‍💨
あと、民主主義や人の自由を侵害する“自由”というのは無い/そういう“自由”は制限されるってのも第18条に定められている♡

ドイツの現政権も大概だけどドイツ憲法のこれらの部分は本当に救いを感じる。
特に1条の最初の言葉 『Die Würde des Menschen ist unantastbar.』 の美しさよ。
気分を落ち着ける為に基本的人権を謳っているドイツ憲法の第1条を😌

第1条(人間の尊厳、人権、基本権による拘束)
⒈ 人間の尊厳は不可侵である。これを尊重し、かつ、保護することは、すべての国家権力の義務である。
⒉ ドイツ国民は、それゆえ、世界におけるあらゆる人間共同体、平和及び正義の基礎として、不可侵かつ不可譲の人権に対する信念を表明する。
⒊ 以下の基本権は、直接に適用される法として、立法、執行権、裁判を拘束する。

そして第79条ではその第1条は**改憲できない**と定められている。
わかる!
でもご自愛ください〜😌
日本のニュースで回復しかかってる風邪がまた悪化しそうだ(マジで😭)
えーミキサーでがーでも粒あん?濾さなかったらやっぱりこしあんじゃないの?今まで自分はそうしてこしあん食べてると思ってた😅
お料理の事何も知らなくて全部自己流だから言ってる事も超適当になっちゃってごめんなさい〜
あんこは粒あんですか?私は大抵ハンドミキサーでがーっとしちゃうので固さも分からない!笑
ご飯のせ、私もします。美味しいよね〜🤤
kyokoさん、あんこ美味しく出来ました?
質問をしたジャーナリストはあれで引き下がってしまったんでしょうか。この件メルツの言葉でビデオが切れてるあのポストのビデオしかみてないので、その後どうなったのか気になってました。
しかしなんという厚顔無恥さ。あなたのような差別主義者が巷に増えたら多くの人々が何なら昼でも安心して街を歩けないんだよ💢と言い返してやりたい…😮‍💨
元ポストのビデオみて一瞬マジで血圧上がったと思う…。
首相メルツの「街の景観に問題がある」と移民のように見える外見の人を指した人種差別発言に対し、どういう意味で言ったのか?謝罪して発言を撤回する気はないのかとジャーナリストに質問され、
「あなたには子どもがいる?娘がいるなら、私がどういう意味で言ったか聞いてみたら、はっきり明確な答えがもらえると思うよ」
と、女性を自分の差別的な発言のために利用した上、増加するフェミサイドがあたかも街中で(外国人によって)行われているかのように印象付ける、さらなる差別発言を行う。
#本日気になったドイツニュース
“Ich habe gar nichts zurückzunehmen”

- sagt #Merz heute zu seiner “wir haben im Stadtbild noch dieses Problem”-Äußerung in Bezug auf Migration.
風邪が良くならなくてひーひー言ってる🥲
世の中には色々もっと大変な事がある人もいるのに、これくらいで辛い辛いと言ってる自分とは…とも思う。
気になってネットで検索したら日本でも”水に浸した方が良い”派と”浸さない方が良い”派に分かれるみたいで、ということはどちらでも良いってこと?
どっちが正しいのか分からないけど、あんこ食べたくなりました。