九尾狐(総本家)
banner
quokonsohonke.bsky.social
九尾狐(総本家)
@quokonsohonke.bsky.social
73 followers 61 following 5.6K posts
本家が乗っ取られたので、本家はたたみました。 とりま、ご報告いたします。 「みんな違ってみんないい」がモットーです。 愛あるSNSを心がけます。 分家共々、どうぞよしなに🍀 あらゆるSNSやその他の媒体において、ここでのpostをパクっていると判断した場合や、アカウントの乗っ取りをしたと判断した場合は、法的手段にて訴訟を起こします。 背景はジブリHPからご提供いただき、アイコンはGLOKに発注したものです。
Posts Media Videos Starter Packs
いろんな分野を複合的に学んできた人は、それまでの経験から、とんでもないものをアウトプットするんやね。そんな発想無かったわ〜って感心してまう(笑)
そして、その人が何を基礎として学んできた人なのか、なんとなく分かる。
あー私も色について、ちゃんと学んでみたかったなぁ⋯。
さて。
10年後、20年後も同じ言葉を聞いてみたいので、期待して待っていよう。
Reposted by 九尾狐(総本家)
書類送検で良かったな(笑)
おすピーさん達がよく言う「おだまり!!」にオスみを感じるのは、自分だけかなぁ⋯⋯🤔💭
PC立ち上げると見えるあの雲のマーク
ウザいからすぐに抹消するんよね
正直、要らん!
さ、最適条件とは⋯⋯🤔
これからがほんちゃんだからねぇ
とりあえず、ヘンな騒ぎ方をしてないところは、ま、良しとしたいところ。
女性が総理大臣になった的な見出しがほとんどないのは、日本が文化的に進化したのか、ただ単にめんどくせーカスハラ避けなのか⋯🤔💭💭
Reposted by 九尾狐(総本家)
高市早苗氏、ガラスの天井破る 女性初の首相までの歩み
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
Reposted by 九尾狐(総本家)
箱根ガラスの森美術館、買収したダイコク電機「テクノロジー導入で利益生む事業に」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

10月1日付で買収。栢森雅勝社長は、パチンコなどの遊技機開発で培った照明や音響技術を美術館に導入し、体験を強化する考えを示しました。

ダイコク電機は新たな収益の柱を模索しています。2024年には「nana's green tea(ナナズグリーンティー)」を展開する七葉(東京・目黒)の第三者割当増資を引き受けました。
箱根ガラスの森美術館買収、ダイコク電機「システム活用で利益出す」 - 日本経済新聞
遊技機向けシステムのダイコク電機は1日付で箱根ガラスの森美術館(神奈川県箱根町)の事業を買収した。ダイコク電機の栢森雅勝社長は美術館運営について「社会貢献活動ではなく、利益を生む事業として発展させる」との考えを示した。遊技機開発で培った照明や音響技術を美術館に導入し、ネットでのプロモーションを充実させる。上場企業の事業として、芸術施設の運営に携わる。箱根ガラスの森美術館を運営していたうかいから
www.nikkei.com
Reposted by 九尾狐(総本家)
コンテンツとして面白けりゃそれで十分なんだけどな👌
メイクさんなんかな⋯🤔
デカいカバン
さぞかし仕事の道具かと
思たら化粧道具フル装備

詠み人知らず