勇ましいチビの猫背
@pipjr.bsky.social
63 followers 42 following 3.2K posts
ばんごはんとか酒とかその時々でプレイしてるゲームの話とかつぶやきます。ヲタ特有の早口で。 大体Fallout76(基本ソロ)やってます。 フォロバ目的やフォロ数稼ぎ、乞食行為は自衛のためブロックしてます悪しからず。
Posts Media Videos Starter Packs
ネセスは無事にアーリー抜けしたのね。変更点が多いので最初からやるの推奨とのこと。

無装備状態でいきなり吸血鬼出るとか聞いてない(一敗
この令和の世に奇面組とな。昭和ぞ。

(ソワァ
今日のついっちがこちら。我ながら滑り台は良くやったと思います。本当は物干し台にしたかったんですけどもね。
www.twitch.tv/videos/25936...
Twitch
Twitch is the world
www.twitch.tv
今日のテーマは丘の上の小さな町だった。「町」がテーマになるとどれも似たり寄ったりになりがちだなあと思うことしきり。
#TinyGlade
#TinyDaily
いい風が吹いてて洗濯物乾くの早そうだな、とにっこりなワタシですおはようございます。一年中これくらいの気温だったらいいのに。
Road to Vostok、武器が出なくて詰んだ。グラフィックはきれいだし面白そうだったのに(´・ω・`)

マウスがアカンのかなあ。
Restore Your Island触ってみたよ。
ただのごみ拾いゲーなんだけど、わんこともっと触れ合わせてよ。なんだよ傷って。え、それだけ?なんかバフがかかるとかそういう……あ、無い。そう。
体力ゲージがないのでベッドで寝て時間を進める意味はないよね。天気を変えるために必要なのかな。このへんは今後追加される要素があるかもしれない。
分別大事。使えるゴミ箱が増えると分別できるようになる。分別したほうが売値は高くなるのね。これはいい着眼点。

うーん、延々ファームしたいならお勧めするけど、わんこに釣られた人はご愁傷様。棚にボールあったし、わんこでいろいろ遊ぶのも今後実装されるのかしら。
Voidtrainのアーリー抜けが発表されたよ、来月7日だってさ。これも開発が長かったなあ。機関車で線路上のごみを拾うのは割と楽しい。
たまぁに襲撃されたりもして緊張感がある。線路が2列になったら要注意だ。正直拠点の敵は遠くからスナイプするのが正解ではあるよね。銃もよくジャムるし安心してプレイできるかというとちょっとアレではある。
ワタシは謎のトーテム?魔法の儀式の跡?まで行きついたとこで中断しちゃったけどパズルは面白いのでもっかい最初からやろうかな。
Witchbrookまた延びたのかぁ。これ開発長いよね。中の人達には頑張ってもろて。

来年「には」出て欲しいゲームの一つだわよ。
あぁぁァやらかした76のフィードにばっちし拾われてるやんけ!

さっさと流れてくんないかな。
今日のついっちがこちら。

白状します、今の今までタグにFallout76が入ってました。2月ほど前だっけ、たれ流し配信したの……ずっとついてたんだやらかしてたわ……
www.twitch.tv/videos/25928...
Twitch
Twitch is the world
www.twitch.tv
今日のテーマは錬金術師のお店だった。ちょっと外装に手を入れて橋をかけて花壇囲ってそれっぽい収穫物置くとこ作っただけ。

それだけでもそれなりに見えるからTinyGlade好きさ。
#TinyGlade
#TinyDaily
明け方の雨でトマトがしゃっきりしてるのを見てうれしいワタシですおはようございます。

蒸し暑いが!!!!!!!
High Aboveもデモ版来てた。これTinyGladeのプレイヤーなら絶対好きだと思う。屋上を盛るだけなんだけどこれがなかなか奥深い。ディスコにはスクショがたくさん上がってるのでぜひ。

ただテスト版と違ってデモ版はスクショがどこにあるか分からないの。
Eufloria Classicのデモ版が来てたので。おや、メインゲームはプレイできないのね。
これ、以前テスト参加した感じ、ゲーム中バグっぽいものは出ないと思うの。ただちょっと起動時に問題ありな感じがする。たまぁに起動しなかったりするのよね。
しゃーないのでスクショだけでも。
アーカイブがこちらといいたいとこだけど、これアーカイブ残しません。ゲーム内で第三者が著作権を所持または管理の楽曲が使用されている可能性があるため一部ミュートされてるとのこと。それは確かにアカン話なのでいっそアーカイブなしということで。

忘れてたわ、Flowscapeで以前ミュート食らったことあったんだったわ。
お酒飲みながらFlowscapeやるよー。久しぶりなんで操作がおぼつかないけども。
www.twitch.tv/pipjr27
www.twitch.tv
昼から天気崩れるっていうからいつもよりちょっと足延ばして買い出し行ったのに何この晴天。暑いが。
今日のテーマはご近所の二棟だった。今までは一段高くなったとこにお隣さんを建ててたけど今回ちょっと変えてみたよ。

正直に言うと、畑で隙間埋めてごまかしたよね。
#TinyGlade
#TinyDaily
今日は雨降るかなあ、ワタシですおはようございます。我が生息地、割と雨が降ってないのよね、毎朝水は撒いてるけどトマト枯れそう。
THE SIGNAL: Stranded on Sirenisのデモ版も触ってみたよ。行方不明の兄貴を探してたらなんか声が聞こえてきたのでそっちに行ったら遭難しました、って導入(ちょっと違う)
この謎の声、たぶん人間違うな?という予感を持ちつつ異星でサバクラ。ドローンには近距離ハンドガン。これ。

いやこれ普通に面白い。明日もうちょっとつついてみよう。
アンケートあるので協力してあげてねー。
Dream Gardenのデモ版をつついてみたよ。令和ってなんぞ。
これもホンマかゆいところに手が届かない感じが惜しい。なんせ全部spaceキーにゆだねてるのに反応が遅い。それを抜きにして、コンパクトに操作がまとまってて良いと思うのよね、要は慣れだから。

一度終了して再起動かけたらオブジェクトの上下入れ替わっててびっくりしたよね。あと、せめてアンドゥとリドゥは欲しい。まあ要らないと言えば要らなくはあるけども、いちいちspaceキーから削除呼び出すの面倒よ。
オブジェクト、というよりテクスチャがちょっとチープだけど、それはそれでいい味が出てるのでこのまま行って欲しいかも。