むぎ
@mugicha.bsky.social
640 followers 420 following 23K posts
割と怠け者の菓子屋です。 GoodOmens、特撮、刀剣乱舞、時代劇。着物着ます。成人済。全ての差別に反対するし、無意識の差別心を指摘されたら受け入れて反省する。 趣味のお散歩写真はNikon D60で。 ポケスリ: 4030-1520-6595 ヘッダーイラストは笠原さん @kasahara-yachi.bsky.social https://bsky.app/profile/did:plc:upqbdpabnkoxmqkfcwwdrb52/feed/aaaih2uesnnlc
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
mugicha.bsky.social
新たにフォローしてくれた方がちらほら。
お料理以外のことも結構ポストするので、レシピ見てくれたい方はフォローよりこちらのフィードをピン📌留めしていただくとよいかも。
mugicha.bsky.social
伊織さんがまとめてくれた!

bsky.app/profile/did:...
mugicha.bsky.social
パン食べる時パッショネイトじゃないのさ。
mugicha.bsky.social
探偵だったから、スパイはニアミス…
mugicha.bsky.social
おかげさまで!!
みな羽を伸ばしてたけど。
mugicha.bsky.social
うさぎりんごの隣の、すねこすりが筒にまとわりついてるやつ見たい。
あと、このへん↓
mugicha.bsky.social
御校のジャージのサイズ展開の豊富さよ。
Reposted by むぎ
nikkei-science.com
医師はしばしば,女性患者を男性であるかのように診断している。ほとんどの医学研究がオスの動物や男性被験者のデータに基づいているからだ。これは不十分な治療や危険な治療につながる恐れがある。

【別冊日経サイエンス260 新版 性とジェンダー 誰もが生きやすい社会へ】
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
新版 性とジェンダー 誰もが生きやすい社会へ|日経サイエンス
はじめに 第1章 性とジェンダー 科学の視点から 男女関係の神話  C. ファイン/M. A. エルガー 男女の脳はどれほど違う?  L. デンワース トランスジェンダーの子どもたち  K. R. オルソン 性はXとYだ … 続きを読む →
www.nikkei-science.com
mugicha.bsky.social
九谷焼!
石かと思えば。
mugicha.bsky.social
ゴジラ!
うさぎりんご!!
魅惑のコレクションだな。
mugicha.bsky.social
タテガミってとこがうまいんだよ。
首筋の脂肪で、コリコリして甘くとろけるの。
ぜひ。
mugicha.bsky.social
セルフチョコレートクラッシュ。
プロレス技感。
mugicha.bsky.social
歌仙さんがいい店連れてってくれるよ。
辛子蓮根も馬刺しも太平燕も桂花ラーメンも食べまくってくるといい。
mugicha.bsky.social
この海苔巻きあられ、消費期限が短いんだけど(海苔が湿気るから)めちゃくちゃおいしんよ。
特にカシューナッツ!
mugicha.bsky.social
パンではないが、いきなり団子もうまいからこさえてもらうといいよ。

www.maff.go.jp/j/keikaku/sy...

あとこれ、絶対好きだと思う。
なにしろ雅がはいってるからな!
www.fugamaki.com/sp/products/...
mugicha.bsky.social
熊本、美味しいパン屋さん多いんだよ。
地粉とれるしね。
Reposted by むぎ
mugicha.bsky.social
ここにも真夜中のパン屋さんが。
Reposted by むぎ
yagidaisuki.bsky.social
【ゆる募】熊本城〜熊本駅周辺の美味しい夕ご飯を食べられるお店を教えてください。魚と馬刺しが気になっています。2人で行きます。交通手段は徒歩です。
Reposted by むぎ
rasenjin.bsky.social
維新が連立入りすると維新政府となり、いささか縁起の悪い名前ではなかろうか。
Reposted by むぎ
norinagatatumi.bsky.social
有吉佐和子『女二人のニューギニア』河出書房新社

「いいとこだから、遊びに来なよ」の一言で、友人の住む異国の地へ旅立った、作家、有吉佐和子。
 海外旅行がまだまだ珍しかった60年代、出向いた先はニューギニア。想像を絶する密林に、熱さ、虫、何より強烈な文化の違いにひたすら驚愕する日々を綴ったエッセイ。

ぶっ飛んだ本だった。
 紀行なのに著者は専ら畑中氏の家で療養し、畑中氏は現地の人を従えて八面六臂と飛び回る日々。良くぞ帰ってこれたなぁという劇的な帰国まで、唯一無二の体験過ぎる。
 著者も、タフ過ぎる畑中幸子もどちらも凄い、としか言うしかない。
 
@libro.bsky.social
女二人のニューギニア :有吉 佐和子|河出書房新社
女二人のニューギニア 文化人類学者で友人の畑中幸子が滞在する、数年前に発見されたシシミン族がクラスニューギニア奥地を訪ねた滞在記。想像を絶する出来事の連続と抱腹絶倒の二人の丁々発止。有吉ファン必読。
www.kawade.co.jp
Reposted by むぎ
tokitumi.bsky.social
とうらぶのLINEスタンプを制作しました!
【山梔子城の虎くんスタンプ】
store.line.me/stickershop/...
「LINE Creators Collaboration 刀剣乱舞ONLINE」に参加しております。購入することで、売上の一部が刀剣保全のために寄付されます。お気に召しましたら、ぜひご利用ください!以下のツリーはおまけです。
制作したLINEスタンプ( https://store.line.me/stickershop/product/31862262/ja )の画像一覧
mugicha.bsky.social
私もamenboさんが何者なのかいまだに分からない。