みつい
banner
mitsui361.bsky.social
みつい
@mitsui361.bsky.social
85 followers 38 following 5K posts
20↑ / 日常 / 🏁 https://lit.link/mitsui361
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
銀鏡の洗礼 - 形而上果実|mitsui_361 xfolio.jp/portfolio/mi...
ルベソニ👔♠️🔞
PW:RP Fの7文字 ※モブ要素注意
エイリアンも3しか記憶ないし(フィンチャーだから)プレデターもボイドさんの2018年版しか見てない あの手のグロめ宇宙生物、あまり興味ない…
プレデターシリーズ、あんまり熱心に追ってないんだけどバッドランド予告よう見たら、プレデター主役じゃん?!?と今更驚いている 歴代初なのか
じょうずな子もまだまだな子も全員一生懸命でとても可愛いなあ みんな走り終わった後に飼い主さんと一緒に嬉しそうにしてるのを見るのが幸である…
ごま塩みたいな毛並みのシェルティーとてもかわいい おいしそう
いうて伊藤計劃の流れで屍者の帝国読んだだけなんですけど 他の作品も読んでみたいな
>シリーズ構成・脚本を円城塔
おおお…やはり気になるな
Reposted by みつい
「攻殻機動隊」新作、フジテレビの新アニメ枠「火アニバル!!」で毎週火曜23時に放送
https://natalie.mu/comic/news/645316?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#攻殻機動隊 #士郎正宗
最近しーいんでポチしたアクセ類がまあまあオラついてるんですが、意外と使いやすく 特にバレッタかわちいので気に入ってる
ベッドのふちから頭だけ出し、ドライヤーで乾かすっていう 傍から見たらまあ貞子みたいな状態なんですけど 濡れたままくたばるよりはマシだろう ここまでしてロン毛を維持する意味を考えちまうなぁ!
また風呂入って少々くたばっておりましたが、ベッドに転がったままどうにか頭を乾かしましたのでエラいですね ただ顔がちょっとパリったね…すぐ化粧水たたかないとやはりいかん… なんでこんな疲れてんだ…
ほうほう!✨その環境でお仕事できるの楽しそうではありますが、そばでニンジンぶら下がってる気持ちにもなる、か……😭🔥🥕 何かしらブツを掲示できたら、お!ガチじゃん!ってなってもらえそうですよね😂 おっきいトコだと大変そうだよ~~ ぐんじょうさんが後悔無きようにお仕事していけるのをホンマに祈ってるんだ…🙏
育った人材手放したくない〜になるのも分かるけど…人事さん〜🥲🥲

ぐんじょうさんの会社的に?許されるか謎ですが、薄めでもいいからポートフォリオ作ってデザイン職の偉めの人に見てもらい、そこから逆に人事へ交渉するのもアリか…?と少々思うなどしましたが🤔 会社の雰囲気とかもありますもんね…😇
動画の修正指示、こまごまと出されたらさすがにキレると心に決めている
(もう現状では修正無いですか?って一応聞いた
Reposted by みつい
米インターネット掲示板運営のレディットは22日、人工知能(AI)新興企業パープレキシティがAI検索エンジンを訓練するためにレディットからデータを違法収集したとして、同社を含む4社をニューヨーク連邦地裁に提訴した。 bit.ly/3Wkw9VM
米ネット掲示板レディット、AI新興企業をデータ違法収集で提訴
米インターネット掲示板運営のレディットは22日、人工知能(AI)新興企業パープレキシティがAI検索エンジンを訓練するためにレディットからデータを違法収集したとして、同社を含む4社をニューヨーク連邦地裁に提訴した。
bit.ly
エクスプローラーが固まり、ショトカでタスクマネージャーを立ち上げ再起動かけてもうんともすんとも言わなくなってしまったな お~~い
PC再起動したら直るのは分かってんだけどさ 抗いたい時があるじゃん……
ガアア 早いズトピ2のことも考えないといけない(???)忙しい
Adobe内なら大体UIや操作似てるので…まあ何とかなるっちゃなるんですが…地味なストレスは食らうよな…
アフターエフェクトだと思ってたデータがアニメート(フラッシュ)で作られててギイイイと叫びながら修正している 人によってデータ作り方の宗派が違う…まじかよ…
本日MTGが多すぎる~と思ってたら1個デカいのが無くなったわ ラッキー
社長も先輩も上司もガバだったから、案件対応してた新卒の私一人で休日出勤して修正対応したりしてたしな 不明点あってメールなり電話なりすると、相手先も休日のはずなのに連絡がつく恐怖よ
まあ、いい経験にはなったけど そういう世界では体を壊す
過労死ラインガバガバの大手広告代理店と仕事してた時、下請けのデザイナーとして引きずられて終電逃したりしてたので恐怖だよ
深夜にメールを返してきて、当たり前のようにすぐ対応しろとエラソーに言ってくる人たちがいるんだよ… 明日対応しますね、って言える関係性じゃないしな Webの方がひどいのは、印刷会社を介さずにすぐ反映できるから、だし… 誰も得しない
労働時間規制の緩和 シンプル死ぬ人が増える気がしてならんが