ミケコ
banner
mikekosr.bsky.social
ミケコ
@mikekosr.bsky.social
130 followers 68 following 1.1K posts
mikekoのアカウントです。 ダイエット(あすけん)、猫、ラーメン、酒、お絵描き 40代。身長164cm 体重2024年7月に67Kg→ 2025年3月で61Kg 2025年6月で60kg 2025年8月で59kg
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
好きなものをもりもり食べる為にダイエット中です。

朝ご飯は毎日カルシウム鉄分入りのヨーグルトと玄米フレークと何かフルーツで100Kcal弱。
間食は鰯骨スナックと素炒り大豆で40Kcalくらいです。

サプリはビタミンC、鉄、亜鉛、イヌリン(水溶性食物繊維)

在宅勤務で、運動習慣は毎日ラジオ体操1.2.とエアロバイク30分、週2〜3回10分程度の筋トレをしています。
お昼はいつものタンメン。生姜を効かせるとうまい😋
547kcal

夜は猫ちゃんを病院に迎えに行ったりで疲れてしまったのでマクド。デリバリー待ちの間にスープも作る。休肝日。
863kcal

#青空ごはん部
#青空ダイエット部
グラグラだった歯の不快感からか食が細くなって、冬毛になるシーズンなのに少し痩せていたので、これで痛みなくもりもり食べられるようになって太って欲しい。
メチチ、歯肉炎からの抜歯終わって戻った。結局犬歯3本しか残らなかったよ🥲

若い猫の歯肉炎に関しては、
・原因は主にウイルス
・多頭飼いで家族感染しやすい
・発症するかどうかは個体の免疫や口内細菌による
・メインの治療は抜歯
・歯と歯茎の間が問題なので抜歯後は症状が治まる事が多い

との事で、先代の同症状の子も保護猫施設出身だった事で納得。その子も3歳で抜歯して18歳まで再発せず生きたので抜歯に希望が持てる。

食事は飼育下では基本丸呑みなので気にしなくていい。手術痕に入ると炎症を起こすので夜からの餌はカリカリで。と言われてエッってなったけど見てたらちゃんと食べてて強い。
満開!
と思ったら寒ッ🥶!!
Reposted by ミケコ
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
正倉院展も気になりましたがものすごい行列で諦めました。
ランチはJR奈良駅、「奈良のうまいものプラザ」がおすすめです。
地物野菜のお惣菜が沢山頂けます🙏

奈良のうまいものプラザ share.google/YeCJ7RzGlVmk...
やぶさめの練習しててかっこよかったです
11月の奈良。人いっぱいで鹿セン軒並み売り切れでした🦌!
まだ暑い頃にちょっと土の残った小松菜を買って冷蔵庫に入れていたら、2〜3日後に袋の内側に黒いつぶつぶが付いてるのを発見して、よく見たら小さいマイマイがいっぱい生まれて(?)て広東住血線虫の事などを思い出しヒイーー😱ってなった。
それ以来ちょっと小松菜の生食を避けていたけど、別にネギでもレタスでも条件は同じてあるなと考え直す。よく洗って食べましょう🐌
お昼は久しぶりに玄米入りパンを買ったのであすけんに入れてるレシピを引っ張り出して小松菜の葉っぱと鶏むね肉のサンドイッチに。なんかニンジン多いなと思ってスープに全部入れてから、半分はサンドに挟むんだったと思い出す。キユーピーハーフがうまい🥪
593kcal

夜は色々限界だったので限界味噌煮うどん_(┐「ε:)_。休肝日。
699kcal
気にするストレスを減らすためにあんまり数値を多くしたくなくて、あと体脂肪計も信用してなくて測ってないんですね…3ヶ月に1回はサイズ計測だけでもしよ。
…という風に体型が変わりまくっているので高い服買えないのである。
あっでも待って、去年の一番寒い1〜2月の記録見ると61キロ、今日計ったのが60キロちょうどだったのにスカートが履けないくらいブカブカって事は、体重変わらないけど筋肉付いて締まったって事かな?やったぜ!スクワットがんばる🦵🦵
昨日10000歩くらい歩いて足が疲れた…。歩きやすいハルタのローファーだけど、やっぱ夏に慣れまくったスニーカーに勝るものなし…_(┐「ε:)_

前冬にお気に入りだったGUの裏にフリースを張ってるデニムスカート、マーメイドラインだったので今年履いてみたら体型が変わってブカブカで履けない😢
嬉しい事だけど、今年の秋冬のGUのラインが微妙すぎて新規が何も買えない。

暑いんか寒いんかもわからんし着るものがない…困った。
お昼は出先の中腰くらいの立ち食いで肉そば大盛り生卵乗せ。汁飲まず。おおよそ
686kcal

夜は親鶏の炭火焼きで発泡酒の500缶飲みながら料理した芋煮。芋煮主食になる。味マルジュウ最高🥇
597kcal
+発泡酒147kcal

なんか最近、夜にビールを飲みたい欲にランチを楽しみたい欲が負け、出先ではコスパも考えて脂質を少なくマグネシウムやたんぱく質が摂取できる立ち食い蕎麦などで済ませる結果となっている(立ち食いの蕎麦粉含有率についてはまあうん)。そのうち食べ物を栄養素で呼ぶようになるぞ👻ならんか!

#青空ごはん部
#青空ダイエット部
昨日の記録です。
お昼はいつものようにもやしがヤバくなったのでお野菜盛り盛りタンメン
556kcal

夜はなんかしてる間に血糖値が下がって元気がなくなったのでその辺のもの投げ入れ焼きうどん。休肝日。
802kcal

ちゃんと自炊できてる日は記録して、都合の悪い日は隠そうとしているな😶‍🌫️

#青空ごはん部
#青空ダイエット部
キンモクセイまだツボミです。
今年は遅すぎる。
おしゃれ〜😍💕
おいしそうです!!
あっ!生きてます!(忘れてた)
谷四に、自家製ドブロクの店があるんですよ、そこで食べたら旨くて巻貝苦手とか言えなくなって
この後ツイート(?)がなかったら…
調べたらバイ貝というのは白バイ黒バイ実はホラ貝とか色々あってバイ貝と呼ばれてても種が違って、大きいバイ貝にはテトラミンという毒があるけど黒バイにはあるとかないとか…ネットで見た通りに処理しようとしたけどその部位がないし、それを取り出した跡があるのも食べた事ないからまあええでしょう!と食べています。
日曜にお魚スーパーで活きてるバイ貝を見つけて、ちょっと前から食べるようになっていたので自分で炊いてみようと買ってみたのが、料理した当日は磯の香りが強くていまいち…?だったのが今日食べたらこれうまいねえ🐚😳
お昼はいつもの調製豆乳の担々麺
562kcal

夜はビリヤニのようなもの。
スパイスを求めている🔥
736kcal

小松菜でカルシウムを摂る季節になってきました🥬

#青空ごはん部
#青空ダイエット部