ゆずき
@microyuzuki.xyz
870 followers 600 following 17K posts
プリうさ狂おじいさん。 プリティーフィードの人
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ちなみにゆずきのXは全然自発的に呟いておらず、ほとんど動いていないので見る価値ないです。
私はここにいます。
現行で売られたりしてた頃ですね!
定価で買える時代が素晴らしいです。
今では定価を上回る値段でしか買えず、定価以下のものが店に並んでいたら超掘り出し物です!!!
羨ましいです…当時の私はお小遣い制だったので追加コンテンツなどがなかなか買えませんでした…
閉店直前に駆け込みでなるべくソフトは揃えましたが完全には至りません…
とてもレアなので即買いですね…2200円はハードオフにしては安いですが、興味本意で買うにはちょっと高くて少し躊躇しましたが今ではめちゃめちゃ楽しく遊んでいるので買って良かったと思っています。

にしても…ソフトのインフレがやばすぎて昔人気のソフトは数があって500円とか300円均一ボックス等におかれていたのが懐かしいです…今ではあり得ないですね…
本体も値段が高くなりすぎです…GBASPなんか基本的に販売当時の定価付近ですしNew 3DS LL 2DS LLに至ってはSwitch Liteの中古相場よりも高いです…
今では大変貴重です!
ショップが閉まったので二度と買うことが出来ず、中古で新しく本体を買った場合も追加できないのでショップが閉まる前に買えていない場合二度と遊べないのです…
着せかえも同様です。
プリパラの着せかえを買っていなかったことを後悔しています。当時パラを追ってなかったので仕方ないですが…(泣)
カツパラはレアっすね。ハードオフなどを回っていますがまれにしか見かけません…
見かけたら買う勢いでないと手に入りませんね。
今遊んでるアイカツのソフト(365)はハードオフを4件回って奇跡的に発見して2200円で買いました…

ちなみにその中で最も高騰しているアイカツ4作目(My No.1 Stage)は1度も見たことがないです…
時間帯とかだと思います…
私は土曜日の夜に行ったので人が多かったのかもしれません。
強い!ストアしまる前に買おうと思ったけど他のソフトかいまくって残高足りんくて買えんかったなぁ…
Reposted by ゆずき
ちなみに僕のすれちがいM ii広場は全ての追加コンテンツも持ってます。
Reposted by ゆずき
僕のすれちがいM ii広場の実績
Reposted by ゆずき
婚活どころか、まともに人と付き合ってなくてガキ生むキマッっったくない人間だから、同年代で結婚して子供いたり、きぼうしてる相互えらいと思うし。手を煩わせるの申し訳なく思う…
下の兄弟の面倒全部見てたので子育ての大変さは薄らだけどわかるし……
メルカリでは2万円で買えますね。
メルカリだと店よりちょい安いけど中古ハードはメルカリ不安…
自分で動作が確認できないと信用できん
あの頃のニンテンドータイトルは軒並み高くなってますね…リズ天なども大変なことになっています…
トモコレ買い直そうとしましたが高すぎて断念したことがあります。
本体はそれ以上に高騰していて大変です…

余談ですがニンテンドータイトルではないですがアイカツやプリパラも結構高くて特にアイカツ4作目は初代リズ天並みの恐ろしい価格になっています…
New 2DS LLはとても高騰しています…
通常でも2万円では買うことが出来ません。状態によっては3万円を越え、限定バージョン(マイクラなど)の場合は4万円以上する場合が多いです。
New 3DS LLに並んで高騰が急速に起きている機種です!
Wii版も3DS程じゃないけど高い。
そしてそれらを春かに上回るレア物が初代リズ天(GBA)
初代リズ天はDS発売後のGBA末期に出たため数が30何万本程度しか売れていないので市場にあまり数がない上、DSで大ヒットをとばしそれ以降各ハードに新作が出る大人気シリーズとなったため需要も高く値段が高騰。
見つけても買えない値段かほとんどで…買える値段のやつを探し回っています。
リズ天は3DS版も3000円とかその辺なんだよな…
地元で充電ケーブル付き動作確認済み完動のゲームボーイミクロが2万円切ってたのは奇跡だったと思う。
高くて少し無理をしたけど後悔はない。恐らくこれを逃すと2万円でゲームボーイミクロを買うことは出来ない。
Switchでリズム天国が出る前に初代を遊びたいのでGBA版リズム天国を探しているが秋葉原と豊四季の古本市場でしか見つけられてなくていずれも値段が7000円オーバーで8000円近辺。
DS Lite辺りも最近上がってきてる。
New3DSシリーズに関しては…もう止まることはないだろう。
パソコンやゲームの中古ソフトとかゲーム機中古も秋葉原の方が圧倒的に強いな。
品揃えもスゴく地方ハードオフで見かけないようなものもある。
ただし…値段がインバウンド価格
最近GBAと3DS世代の本体とソフトのインフレが大変なことになっているので持っている場合は売らない方がいいです…
ふと遊びたくなったときに気軽に買い戻せる値段ではありません…
特に意識してなかったけど画面右下から顔だしてる感じのZQ姉貴がいい感じで好き
通勤ヒトフデ買いました。
片手で遊べるように設計されていて電車やバスの中でも遊びやすいですね。
しかしミクロくんが片手で持ちにくいため少し工夫が必要です…
秋葉原は本当にスゴいです!
最近池袋がサブカル強化したことでオワコン化した何て言われてますが、やはりこういったレガシーオタク文化が残っているのは秋葉原なんだなぁ…と痛感しています!
さらにスゴいのがこの中にマリオカートやとび森等のみならず、なかなかすれちがうことがなく貴重なプリパラとアイカツのすれ違いがあったのです!
イベントでもなんでもないのにこれは驚きです!
Reposted by ゆずき
我は汝、汝は我

我、3週連続で肉塊を貪りし者なり…
通勤ヒトフデ買いました。
片手で遊べるように設計されていて電車やバスの中でも遊びやすいですね。
しかしミクロくんが片手で持ちにくいため少し工夫が必要です…