Akira Kawasaki 川崎哲
banner
kawasakiakira.bsky.social
Akira Kawasaki 川崎哲
@kawasakiakira.bsky.social
65 followers 5 following 380 posts
Working for peace and disarmament at Peace Boat and International Campaign to Abolish Nuclear Weapons (ICAN). ピースボート共同代表、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員の川崎哲です。
Posts Media Videos Starter Packs
昨日 #核兵器をなくす日本キャンペーン が行った記者会見での日本被団協の田中熙巳さんのコメントが、朝日新聞に掲載されています。https://www.asahi.com/articles/DA3S16328129.html
Reposted by Akira Kawasaki 川崎哲
1/ At the UN General Assembly, we co-hosted a side event on the universalization of the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons with the Permanent Missions of New Zealand, Austria, and Uruguay, in their capacity as Co-Chairs of the Informal Working Group on Universalisation of the #TPNW.
核兵器をなくす日本キャンペーンとして、 #高市早苗 新首相と新政権に対し核兵器廃絶への真剣な取り組みを求める緊急記者会見を行いました。 #高市新政権 には、 #非核三原則 を堅持すること、核兵器廃絶に真剣に取り組むこと、 #核兵器禁止条約 に参加すること、憲法の平和主義を後退させないことを強く求めていきたいと思います。
10月14日から18日にかけて、核兵器と安全保障を学ぶ広島-ICANアカデミー2025を開催しました。17カ国から計20人の若者が参加し、核兵器の非人道性を中心に、多角的で双方向的な学びを深めました。湯崎英彦広島県知事のイニシアティブで始まったこのアカデミーも今年で7年目。知事のリーダーシップと県庁の国際平和推進チームの皆さんのお働きに感謝します🙇 ピースボートおよび広島ローカルのコーディネート・チームによるプログラム作りも、かなり確立してきたと思います。さらに継続、発展させていきたいです。
日米両政府が核兵器の使用・威嚇を想定した演習を行っていると、7月に共同通信が報じた。両政府は「拡大抑止協議」の中で米軍による核使用シナリオを議論し、昨年12月にはその手続きを定めた指針を策定したという。今年2月の机上演習では、「台湾有事」で中国が核の使用を示唆したという設定で、日本の自衛隊が米軍に核の威嚇で対抗することを再三求めたという。米軍は当初慎重だったが、最終的に同意した…
核戦争の準備を許すな
kawasakiakira.net/2025/10/20/h...
[2025.10] 核戦争の準備を許すな
被団協新聞の10月号に寄せた連載コラム(非核水夫の海上通信)を紹介します。 核戦争の準備を許すな  日米両政府が核兵器の使用・威嚇を想定した演習を行っていると、7月に共同通信が報じた。両政府は「拡大抑止協議」の中で米軍による核使用シナリオを議論し、昨年12月にはその手続きを定めた指針を策定したという。今年2月の机上演習では、「台湾有事」で中国が核の使用を示唆したという設定で、日本の自衛隊が米…
kawasakiakira.net
SEMAウクライナは訴えるーーロシアによる侵略の中で戦時性暴力の被害者となったウクライナの人々の組織「SEMAうクライナ」のメンバーらが、ピースボートVoyage120に乗船しました。そのインタビュー動画がこのたびできましたので、ご紹介します💁 youtu.be/rmI3LNu9BJQ ロシア軍は、即時停戦し撤退すべきです。 #TimeforPeace
核兵器と安全保障を学ぶ広島-ICANアカデミー2025、明日10月18日(土)が最終日です。成果発表会にどうぞお越しください💁 www.pref.hiroshima.lg.jp/site/peace80... #hiroshima #icanacademy
広島空港に「核兵器のない世界」を願う大きな壁画がメキシコの画家らの手によって描かれました👏👏㊗️お披露目会に参加しました😊
広島-ICANアカデミー2025の参加者らと湯崎英彦広島県知事を表敬訪問。ICANのアドボカシー・オフィサー、フロリアンと一緒に。同アカデミーも今年で7回目となりました。知事のリーダーシップの下、県庁の皆さんに大変お世話になっております🙇 #hiroshima #icanacademy