kawasaki027.bsky.social
@kawasaki027.bsky.social
17 followers 45 following 70 posts
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted
「ノーワイフキング」
「それはただの独身男性では?」
こないだチョコのやつばかりバリエーションで3つ貪ったのでまだ大丈夫
Reposted
老いると、誰かが買ってきてくれたミスドの箱が譲り合いに変わる、と聞いてゾッとしてしまった。私にとってミスドはご褒美なので。本当にそんなことが起こるんですか?
3億円の愛車回が飛ぶの残念(書き下ろしで唐突に言及されるが
ところで今さら気がついたんだけど星空バアドの単行本にいくつかweb版からの抜けがあるのはなんなのかしら。グラセフは許可が出なかった?
Reposted
去年に発表した艦これ同人誌は、NYが舞台の日系移民が主人公の話でした。しかし、冬コミでは私の力不足で満足行く形で出版できませんでした。(言い訳するなら去年の秋は家族のために3回くらい救急車を呼びました)
そのせいもあってか振り返るのが辛い作品になっているんですが、きちんとした形で再発表するつもりです。
正しい理由を通知してくるなどというナイーブな考えはやめろとも言えるけど、そうなるとOTDが理由という推測も以下同文みが。
OTDを理由とする凍結祭りはありうべしとは思うものの、通知理由が偽装行為というのは違うくない? というお気持ち。
Reposted
清水義範作品、90年代ラノベの隣接作品群の一つだと思ってる(そもそもデビューがソノラマ)んだけどあんまり話題に出ることがなくて悲しいです
Reposted
清水義範の作品に、「英語語源日本語説」なる学術書の序文に見せかけた、『序文』というパロディ小説があるんだけど、誰かがその途中までを、本物の序文みたいな体裁にしてUPしてるのに気づいた。
学術書っぽいフォーマットで「name と namae の類似性は、偶然というにはあまりにも近すぎる」とかの迷言を読むとなおさら笑える。
cloudlatex.io/templates/18...
cloudlatex.io
Reposted
ブッカダカ、なんかインドあたりの地名っぽさがある。彼の地ではあらゆるものが驚くほど高値で取引されるという。でかいシノギの臭いがするぜ……。
初期だったので陰キャ姫を同一化せず回復スキルのレベル上げに使ったんですよね……。
いやちょっと待て陽キャ姫から味方HP回復スキルを奪う気なのか!?>ダフネ
まあともあれ使ってみないとわからんけど(まだ早いやろ
性能が必要な道具はモンベル、さほど重要でない消耗品はユニクロ、ネタ交じりはWM、くらいの印象がある。まあ安全靴は使ってますが(しかしこれも使用頻度が低ければこそだしな……
とはいえ去年えらい鳴り物入りで売り出したイメージの割りにワークマンの定める断熱レベルは最上位からひとつ落ちるとか、最上位なのは通常イージスとか、そもそも商品体系が複雑化しすぎたから断熱レベルとか防水レベルとかで性能表示をわかりやすくという割りに断熱レベルついてない防寒着の方が多いとか、あともっと根本的には生産とか出荷とかのあたりとか、どうも安物雑具レベルの印象が抜けないんだよなWM。そのつもりで使ってるのでいいんだけども。
というわけで凍結対策にワークマンのXShelterイージスプレミアムを買ってきた(その凍結ではない
いや字面があれなだけで音は押韻してないけど。
期せずして飛影と千影は韻を踏むのである>そんなこと言わねえ
助けてイーロン! Aniくん大好き!(千影はそんなこと言わねえ
ああやっぱそういう話も出てくるか(真偽はしらんけど