糸加
@itokanoitoko.bsky.social
130 followers
88 following
610 posts
一生懸命ヒロインとそんなヒロインを全力で守り抜きたいヒーローの溺愛を書いてます。書籍化・コミカライズ作品は「王妃になる予定」「淑女の鑑」「魔力のないオタク令嬢」「時計台の大聖女」「赤毛の役立たず」「双子王子の継母に」「大正瑠璃色浪漫譚」無言フォローすみません!お仕事の連絡は下記HPの問い合わせフォームにお願いします。https://itoka.jimdosite.com/
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Pinned
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jul 23
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jul 10
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jul 7
Reposted by 糸加
黒井黒豆
@1kuromame.bsky.social
· Jul 6
これはすごい調査だなぁ。慶応大総合政策学部の佐藤豪竜専任講師(医療経済学)のチームが調査。「図書館の蔵書数が人口当たり1冊増える(千人の町なら千冊)と、その地域の高齢者の要介護リスクが4%減少することに相当する相関関係が確認された。同様に10冊増えると約34%減少、さらに街に図書館が1館増えると、要介護者が約48%少ないことが確認された。」すごい相関関係が示された。読書習慣がなくても結果的にこのようになる、高齢者が気軽に出かけられる無料の施設があり情報や知的好奇心を満たす場所に行く...という機会の提供の効果。図書館はやっぱり全世代にいいところだぞ!
【図書館が多い街ほど要介護者が少ない】図書館や図書館の蔵書数が多い自治体ほど、その自治体の要介護高齢者が少ないことが慶応大と京都大の統計調査でわかりました。図書館が多いと、要介護者が少ないという相関関係が確認され、図書館や蔵書の充実といった文化財への公共投資が、健康長寿の街づくりに有効である可能性も示唆する結果となりました。調査グループは「財政難で公共サービスが削られる現状にあるが、図書館の有用性を改めて見直すきっかけになれば」としています。
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jul 5
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jul 5
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jul 5
Reposted by 糸加
Reposted by 糸加
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jul 5
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jul 5
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jun 10
Reposted by 糸加
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jun 10
Reposted by 糸加
Reposted by 糸加
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jun 5
糸加
@itokanoitoko.bsky.social
· Jun 5