Hana
banner
hanalina.bsky.social
Hana
@hanalina.bsky.social
29 followers 28 following 1.7K posts
Hanaです。元グラフィックデザイナー。絵を描くのと写真を撮るのが好きです。よろしくお願いいたします。藤井 風についてよくつぶやきます。 I'm Hana. I like to draw and take photos. Best regards. I'm a fan of Fujii Kaze. Web site http://kuutamo.main.jp/
Posts Media Videos Starter Packs
歯医者の帰りに家族のためにたくさん野菜を購入しました。(母の血圧が高く買い物ができないと言われた為)ウイスキー、大根、カボチャ、さつまいも、キャベツ…。全部重かったです。
途中、道で何度もしゃがみ込みながら、知らないおじさんに大丈夫?と声をかけられたり、何とか運びました。半病みたいな状態なので、フラフラな身体で何とか動いています…。
ここでフォローしてる方のご家族の話を見るのは全く問題ない。だけどFacebookはなぜかキツイ…。多分直接その人を知ってるだけにキツさが増すのかも。
同窓会のために一時的にあそこにログインしてたけど、アンストする。
全部、自分が諦めた世界がそこにあるのがしんどい。無理…。好きでこうなってるわけじゃないんだ。今は誰のプライベートも知ることなく静かに生きたい…。
駄目だFacebookきつい。ログアウトしよう。人のプライベートの話がナチュラルに目に飛び込んできて、無理。特に家族でどこに行ったとか、成長したお子さんの写真を見るのがキツすぎる。
自身の名前は多分、キリスト教由来の名前でもあると思っています。私の従姉妹も聖書から名前をつけられた。
それに母の友人には士門さんという人もいた。
父自身が男女どちらにも付けられる名前であり、同じ名前の母と結婚しほぼ同姓同名になった件…。😇
父の兄弟は男の名前なのに、なぜ、父だけそうなったのか…。
父に下の名前を緑にされそうになった。母が反対し今の名前になった。緑じゃなくて心から良かったと思う。笑
普通にイジメられる。
弟もおじいちゃんにつく名前だから、周りの友達に歌でからかわれていた…。
歯医者に行ったら銀歯の横の歯が欠けてると言われた。しかもそこが虫歯。😢

今の薬は骨が脆くなるホルモン剤なので歯にも影響がないとは言い切れない…。早くやめたほうが良さそうだ…。
裁量労働制…。労基はない…。めちゃくちゃだった。
ゲーム・アニメが好きで絵が描ける方は挑戦してみても良さそうに思う。ただ「みなし残業」の記載が気になるな…。これってデザイナーの裁量労働制よりはましだと思うけど、残業ありますよっていう表記だよね。
好きな人には夢の仕事だと思う。ポケモンスリープは多分幅広い世代が使ってるし、様々な人に夢を与えるお仕事だから。
ポケモンのイラストレーターという仕事があるのを発見…。年収の幅が広すぎじゃない?できる人とできない人の差があるということ?
ポケモンが出た時に既に高校生で、小学生にとても人気なのは知ってたけど、全く通らずに生きてきた。下の世代の子は日用品で普通にグッズを持ってたりするのよね。かわいい小物入れとか。
イラストレーター(Pokémon Sleepのイラスト制作) | 株式会社ポケモン share.google/5nn90VqsxC8a...
イラストレーター(Pokémon Sleepのイラスト制作) | 株式会社ポケモン
イラストレーター(Pokémon Sleepのイラスト制作)(株式会社ポケモン)の求人情報です。 | HRMOS
share.google
アパレルの三陽商会が5季戦略を打ち出してたけど、そこまで細分化する必要があるのか…。
私はインド綿の服が好きです。しかし10℃近くになると寒くて着る機会がないし、かといってついこないだまで半袖着てたので長袖の薄い服の出番がほとんどないのです。
なんか秋が短すぎて、着る機会がなく何年か前に買った服が値札ついたままなんだよな…。
特に歯…。歯は人間の生命線です。これは抜かない方がいい。できるだけ長く大切に残せるように歯磨き頑張ったほうがいいです。
役者さんで役のために歯を抜いたり、太ったり、痩せたりする方いますけど、正直、心配になります。身体は一つしかないのに命懸けすぎです。
多分みんな大なり小なり服で失敗してると思う…。それで学習していき、だんだん似合う服が分かるようになり、集大成みたいなのがこの年齢にくるのかなとぼんやり思っています…。私はあまり体型が変わらなかったせいもあり、サイズアウトはなかったけど、年齢とともに似合わない服は寄付したりして手放していきました…。
20代の時、とても光沢のあるシルクのような素敵な化繊の服を購入しました。

しかし2回着ただけで、生地からたくさん糸が出てきて、それを取るために引っ張ったら、他の部分からも糸がたくさん出てきて収拾がつかなくなりました。
そしてボロ布のようになり捨てることに…。

高かったのに…。とショックを受けてそれ以来天然素材にシフトするようになりました。
倒れる前、私は紅茶の甘い飲み物が好きでした。例えば紅茶花伝、午後の紅茶とかそういうのです。毎朝あれを買って飲んで働いてました。
多分既に朝の時点である謎の疲れとか強い貧血からそれが欲しかったのだと今思いますが、あの時点で自身がそれを飲まないと頑張れないことに気付くべきでした。
洋服の素材、ほぼ女性物は化繊しかない。これは近年かなり顕著でほぼ素材は化繊。すぐ毛玉だらけになり着れなくなるのに高いのがよく分からない…。

マイクロプラスチック問題もあるので、化繊は選ばないようにしてると本当に選択肢は少ない。それもあり服が欲しくなくなった。

靴下とか下着みたいに、数%プラスチック素材が混じってて、それらを洗濯を行う場合も、マイクロプラスチックを少なくする洗濯ネット使ってる。

マイケルがずっと言ってたことを自身でも少しでも実行したいんだ…。動物や未来を生きる子どもたちの為に。

海を守る洗濯ネット share.google/y5pcicrtDzvN...
海を守る洗濯ネット
✔️ マイクロプラスチックを逃さない超微細な網目構造✔️ 衣類を傷めず、繊維くずの発生も抑制✔️ YKKファスナーで開閉もスムーズ✔️ 乾燥時に便利な吊り下げ紐付き
share.google
なぜなら今回の旅行をかなり楽しみにしてたから…。ヨーロッパでは航空会社のストライキがあるとは聞いたけど、気の毒すぎる。日本でストライキで電車、バス、飛行機か動かないなんてことまずないから国の違いなんだろうけど、驚くよ…。
ポーランドフレンドから沈んだメッセージが来たなと思ったら旅行に行けなかったと言われた。多分空港会社のトラブル…。なんと声をかけていいのか分からない。