Genzo1971
banner
genzo1971.bsky.social
Genzo1971
@genzo1971.bsky.social
270 followers 430 following 7.6K posts
(He/Him)/J. S. Bach/Classical & Early Music/Geology/Watching Animals/縄文/Coffee/Mental Health & Wellbeing/Dona Nobis Pacem🙏
Posts Media Videos Starter Packs
東洲斎写楽の正体が隠されたのは、武士の身分である能役者・斎藤十郎兵衛が絵を描いていたことを公に知られるとまずかったから、という説を読んだことがある。でも、 #大河べらぼう 見てると、武士の身分で蔦重の店から作品出してる人たくさんいる。春町先生なんか殿様公認だったし。この辺り、 #べらぼう ではどう描かれるのか興味がある。
細谷功「具体と抽象」
意外と短い本だった。
同時期に複数のポッドキャストで具体と抽象の話題が出た。特にAIで仕事の自動化に失敗するのは(実体験あり)、「具体と抽象」が分かっていないからだ、という指摘を聞くに及んであわてて読み始めた。
読後、なるほど自分は「具体」の世界に住む人間だということが分かった。自分の仕事に対する思考の抽象度を上げていく必要がある。しかしその後、また具体レベルに下ろすのは、まだ難しいかもしれない。具体⇔抽象の思考はしばらく修練が必要だ。
オーストラリアNSWオレンジのハヤブサライブカメラ。
ひたすら卵あたため中。順調にいけば、いよいよ来週に雛が誕生か。
www.youtube.com/live/yv2RtoI...
Box Camera - FalconCam Project LIVE
YouTube video by FalconCam Project
www.youtube.com
そろそろ11月で大河ドラマも大詰めだが、まだ写楽を誰が演じるか公になってないのか
#大河べらぼう #べらぼう
劉慈欣「三体III 死神永生」
…上巻読了。ここまででは何も言えぬ。何か書けばネタバレになる。下巻でどんな結末に至るのか全く分からない。本当に次で終わるのか?
Reposted by Genzo1971
Yet another spectacular image of Comet C/2025 A6 (Lemmon) over Suotojärvi Lake, northern Sweden, taken by Petr Horálek on October 24, with the sky lit up by the dazzling red and green Aurora Borealis.
☄️😮
www.petrhoralek.com?p=25820
#Astronomy
Reposted by Genzo1971
Another fabulous shot of Comet C/2025 A6 (Lemmon) over Suotojärvi Lake, Sweden, by Petr Horálek, with the colorful Aurora Borealis lighting up the sky.

More at www.petrhoralek.com?p=25820 and
fosstodon.org/@AkaSci/1154...
#Astronomy
#大河べらぼう #べらぼう
こわくない、こわくない
…これはナウシカのセリフよね
#大河べらぼう #べらぼう
おっかさん、そんなにフラグを立てないでおくれ…
久々に見た福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」。冒頭の宮沢賢治に吹き出してしまった。
www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/tosyo/catego...
覚え違いタイトル集
www.library-archives.pref.fukui.lg.jp
Reposted by Genzo1971
Mickey Mouse Spotted on Mercury! - From Goddard Space Flight Center - https://flic.kr/p/bXjnXB
南アフリカのミミズク巣箱。
なんと、このサムネイル画像に写っている母親が死んでしまったらしい。この巣箱にはかなり大きくなった雛が2羽、まだ巣立ちはできない。父親が餌を持ってきているので、雛の食糧は大丈夫とのこと。…ああ今年の野生動物ライブカメラはこんなのばっかりだ…。
youtube.com/post/Ugkx9oi...
Post from EcoSolutions - YouTube
💔 Sad News from the Rynfield Owl Cam We’re heartbroken to share that one of the adult Spotted Eagle Owls - believed to be the female - was found deceased on ...
youtube.com
「レ・ミゼラブル」は、高校の時に頑張って新潮文庫の邦訳を読んだ。比較的最近になってドラマ版を見た。ジャヴェール役がジョン・マルコヴィッチで憎たらしいほどハマり役だった。映画ミュージカル版を見たのは更にかなり最近。アン・ハサウェイの歌が…。あんなに泣いてしゃくりあげながらあれだけの歌が歌えるものだろうかと感銘。
前日譚?でもそれだと壬氏が出てこなくなるよな…。
薬屋のひとりごと劇場版、どういう時系列で物語を編み込むのだろうか。
昨年までの楽曲には「人生楽しいね」「恋愛楽しいね」みたいな雰囲気があふれ出ていたのだけど、今年は「人生って苦しいね」が前面に出るようになってきた。それでも「前を向こう」というのがこの新曲の想いかも。
tuki. 「人生讃歌」
今日新曲リリース。
これまでの全ての作品に言えることだが、毎度このような詞・曲・構成・声を出せるのは本当に頭が下がる。
spotify.link/5rSBHOYPEXb
人生讃歌 - Song of Life
spotify.link
劉慈欣「三体II 黒暗森林」
引き続き下巻読了。
もし文明の進んだ宇宙人の存在が分かったら、友好でありたいと常々思っていたが、この巻を読むとそんなことは絵空事だと納得させられてしまう。怖ろしい小説だよ全く…。
#大河べらぼう #べらぼう
歌麿が背負ってるものが重すぎるので、「歌さん、もう蔦重の仕事なんか受けなくていいよ…」と思ってしまった。結局は、山東京伝とともに描きたい欲を蔦重に刺激されて押し切られてしまった…。
劉慈欣「三体II」
まずは上巻読了。途中、SFじゃなくて何を読まされているのか全く分からなくなった箇所があったが、全部重大な伏線だった。
アニメ「ゴールデンカムイ」第二期完。勢いで第三期の初回まで了。夏に「アイヌの歴史」を読んでいたため、樺太にアイヌとロシア人と和人が住んでいる背景を、比較的解像度高く、メタな視点で見られた。
日本がブラジルに勝った。しかも、日本代表には町田ゼルビアの相馬とヘンリーがいる。